過去ログ倉庫
356808☆ああ 2020/09/13 23:30 (iPhone ios13.7)
資産がわからない人に説明しても無理だ
356807☆ああ 2020/09/13 23:28 (iPhone ios13.7)
原則として流動資産は換金できるけど、今ジュビロがどの範囲を流動資産として取り扱ってるかまではわからない。
もし流動資産を換金するとなればチームが崩壊したり抜本的に変わる可能性はある
良くない意味で
356806☆ああ 2020/09/13 23:23 (iPhone ios13.7)
2020年3月決算で
純損失2億6千万、内入場料損失1億8百万
ほぼコロナ前の決算でこれだけ赤字なら普通に考えたら想像つかないくらい今シーズン赤字
さらに親会社のヤマハの経営状況も良くはない
そしてチームそのものも昇格できなければ、来年の収益も減る
クラファンやるくらいだから当たり前だけど経営状況は良くはない
356805☆ああ■ ■ 2020/09/13 23:22 (iPhone ios13.6.1)
資産というバランスシートの左側だけ見ても何も意味がないことすら分かってない人に説明するのは流石に無茶だろう
バランスシートととは何かみたい話から話しなきゃいけなくなるが流石に板違いになる
356804☆アルベルト 2020/09/13 23:20 (iPhone ios13.6.1)
流動資産8億は現金化できないんですか?
356803☆アルベルト 2020/09/13 23:15 (iPhone ios13.6.1)
だから詳しく教えてください
2019決算報告に照らし合わせて
356802☆香菜 2020/09/13 23:15 (SO-41A)
女性 23歳
勝って
ムサエフ選手と義道選手が加わって守備は相当に安定しました。あとは攻撃のみ。昇格だけ目指すなら、割り切ってカウンターサッカーやるのも手かもしれない。
残り23試合のうち17勝3分3敗でギリギリ上2つに入れる位のイメージなので、どこかで5連勝3回はやりたいね。
356801☆ああ 2020/09/13 23:14 (SO-04J)
資産って笑
資産=現金じゃないからな。含まれてるだけで。
356800☆ああ 2020/09/13 23:12 (iPhone ios13.7)
17億資産あるって情報は初めて聞いたけど資産ならもっとあるんじゃないかな?
資産って自由に使えるお金って意味じゃないし、価値として17億あるってだけで、選手やスタッフ、設備維持に払えるお金が17億あるよって意味ではないと思うよ
356799☆七風 2020/09/13 23:08 (SC-02K)
さすが我らのムサエフ
私たちの期待を裏切らない活躍でしたね
嬉しい!
ムサエフのチャントを
大声で歌いたい
356798☆アルベルト 2020/09/13 23:07 (iPhone ios13.6.1)
去年まで17億資産あるんじゃないすか
356797☆アルベルト 2020/09/13 23:02 (iPhone ios13.6.1)
抽象的すぎて
なんもわからないです
356796☆ああ 2020/09/13 23:02 (SO-04J)
伊藤山本大武大貴の並びに山田とムサ。
大森藤川のルキアン航基が今のベストかも
ボランチ降りての3バックじゃないと刺せないから今のサッカーにあってない。
356795☆ああ 2020/09/13 23:00 (iPhone ios13.7)
簡単に言うと、ジュビロの経営は親会社のヤマハ発動機の業績によって左右される。ヤマ発はコロナの影響で業績が良くない。
ちなみに、去年ジュビロは残留争いの為に追加で監督や選手を補強したけど、その費用も大きかった。しかも今年はコロナで入場料取れない。経営的にかなりまずいと思うね。元々ギリギリの経営してたんだから。
356794☆ああ 2020/09/13 22:55 (Chrome)
現在勝ち点が1位と12点、2位と9点、3位と8点あるんだけど
今後最低2チームが失速したうえ23試合で50点以上の勝ち点を上げるというのはきついね
でも、状況は極めて厳しいけどこれからも昇格を願って応援するよ
もちろん昇格が無理になっても応援するけどね
↩TOPに戻る