過去ログ倉庫
362575☆ああ 2020/09/28 06:32 (iPhone ios14.0.1)
チームとして勝つためにチャーター機使うのは間違ってないでしょう。
それでもアウェイ弱いのは選手が不甲斐ないが。
陸路の長時間移動させて負けたら、それはそれでちゃんと選手をサポートしろって文句言うだろ。
返信超いいね順📈超勢い

362574☆ああ 2020/09/28 06:31 (iPhone ios13.7)
クラブは経営厳しいのに、金は連戦による選手スタッフの負担軽減?甘やかしすぎなんじゃない
返信超いいね順📈超勢い

362573☆ああ 2020/09/28 06:28 (iPhone ios13.7)
クラブが収益見込めないからーってクラブ支えるために支援したのに

その金が飛行機移動費用に使われその上負けるなんてサポーター離れ加速だな

ベガルタ仙台と同じ幕だそうぜ
返信超いいね順📈超勢い

362572☆さくら 2020/09/28 06:17 (iPhone ios13.7)
やっぱチャーター機で山形入りしてそのままチャーター機で山口行くんだな。
いつまでもあると思うな金とサポ。
返信超いいね順📈超勢い

362571☆ああ 2020/09/28 04:40 (iPhone ios13.7)
男性 53歳
勝つのも八卦勝たないのも八卦
返信超いいね順📈超勢い

362570☆ああ 2020/09/28 03:18 (iPhone ios13.7)
日本中に笑われてるよー、
それでも擁護するの!

h ttp://sakarabo.blog.jp/archives/1077965137.html
返信超いいね順📈超勢い

362569☆ああ 2020/09/28 03:07 (iPhone ios13.7)
こんな頭おかしい信者もいるのね
返信超いいね順📈超勢い

362568☆八田信者 2020/09/28 02:49 (iPhone ios14.0.1)
苦しい時こそベテラン勢が頼りです!
ケガさえ無ければ、まだまだ行ける!
小川は毎試合2点取ると言ってて本当に
ここからが頼もしいです(^^)

個人的には上位陣もプレッシャーで勝ち点積むに
もたつくと思うし、連勝してプレッシャー与え続けて最後にはJ2優勝と天皇杯優勝→来年J1で大暴れしてダービーでシーズンダブル決める
夢を見てます!!

皆でサポートしていこう!!
返信超いいね順📈超勢い

362567☆八田信者 2020/09/28 02:36 (iPhone ios14.0.1)
勝ち点30・残り20試合
徳島・北九州が勝ち点44
上位のチームが大体7割勝ち点積み上がると
して勝ち点42〜38
ここからフベロマジックで最後に10連勝
フィニッシュとか決めて
仮に17勝2敗1分でいけば

徳島86
磐田83
---------
北九州82
まだまだ光が見える!!!
失点はあっても
ルキアン25得点小川20得点ルリーニャ15得点
くらい攻撃が爆発してくれれば(><)
あとフベロ監督!
八田を起用してくださいm(_ _)m
返信超いいね順📈超勢い

362566☆ああ 2020/09/28 01:40 (SH-03K)
今年このままはきついなー
来年見据えてくれそろそろ
返信超いいね順📈超勢い

362565☆ああ 2020/09/28 01:18 (iPhone ios13.7)
このアマチュアの5部レベルのチームから個人昇格いけんのか?
返信超いいね順📈超勢い

362564☆トリノ  2020/09/28 01:10 (iPhone ios14.0)
今年は昇格できずとも若手の力をつけてもらいたいが、伊藤をはじめ中野・小川・上原など力をつけてきつつある選手が他のチームに引き抜かれるのは困る。
J1上がったとしても、すぐ落ちるのは目に見えてるが、難しい問題だ。
返信超いいね順📈超勢い

362563☆あお 2020/09/28 00:53 (iPhone ios13.6)
0:34
これは思うわ。コロナ禍と状況変わったので今解任はしなくてもいいけど、状況が変わったからこそ謝罪文含め、今後の方針についてファンサポーターに説明する必要があると思う。
じゃなきゃバカなことし出す連中が絶対出ると思うしね。
返信超いいね順📈超勢い

362562☆ああ 2020/09/28 00:42 (iPhone ios13.7)
3戦2勝とか寝言か?
3戦1勝すらギリギリアウトの勢いなのに
返信超いいね順📈超勢い

362561☆名もない庶民 2020/09/28 00:34 (iPhone ios14.0)
そもそもの話だが今の状況について
特定の選手のプレーを問題視して叩くのではなく
この約10年のクラブの経営・活動方針を問題にして話すべきだと思うのだが…
2010年のナビスコ優勝以降は年々順位は下降気味
2013年度に初の降格
2015年度に2位でJ2からJ1へ昇格し
2017年度が近年最高順位の6位
カップ戦に関しては2010年以降
ナビスコは決勝トーナメントにも
行けず、天皇杯もベスト8が最高
これに伴ったサポーター離れの増加
収益の悪化という悪循環

親会社であるYAMAHAからしたら収益の見込めないコンテンツにお金を投資する意味がないのはよくわかる
だったら少ない予算の中でどう改革し改善をしていくのかを考えるのが経営陣・フロントスタッフの仕事だと言うのに度重なる交代入替人事

小野社長は昨年末「J2は3戦2勝のペースでいかないと勝ち点80には届かない。シーズンの3分の1が終わった段階で、このままでいいのかどうかしっかり見極める」
とコメントを出しているのだからしっかりと謝罪文を出して今シーズン残りをどうするか
来シーズン以降の方針をしっかりと打ち出してほしい
長々失礼しました

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る