過去ログ倉庫
369950☆ああ 2020/10/07 20:32 (iPhone ios13.6.1)
ここから始まるぅ〜
369949☆あーあ 2020/10/07 20:26 (SH-04L)
男性
中盤の底からでも流れを変えてしまうという遠藤。
まだ昇格を諦めてない遠藤。
鈴木監督の采配の腕の見せどころです。
松本戦が楽しみになってきました。
ところで遠藤といったら昔はコロコロPKが得意でしたよね。最近でも蹴ってるんですかね?
369948☆南極■ 2020/10/07 20:04 (SHV41)
取材して証拠を取って、それで記事を書いてお金もらうのが編集社のはずだけど昔と違って今のマスコミは酷いね(昔もそこそこ酷かったけど)
何も確認せずにパソコンの前に座って想像で書いて投稿するのが記者なら、一般人でもできる。
抗議文は当然だね。
369947☆ああ 2020/10/07 20:03 (iPhone ios14.0.1)
シュート2本で2点決めてしまう渡邉千真、小川航基やルキアンもこれくらいの決定力あったなぁ
369946☆ああ 2020/10/07 20:00 (iPhone ios14.0.1)
山本ノリは完全でとりたいよね
フロントさんお願いしますよ!
369945☆ああ■ ■ 2020/10/07 20:00 (iPhone ios13.7)
渡邊かずまえぐいですね
369944☆セグンド軽ハイトワゴン 2020/10/07 19:56 (SC-02M)
遠藤が何気なくやってるパスの意図を外から見てるセグンドケイさんが汲み取れるなら一緒にやるジュビロの選手たちも十分理解できる可能性があるんじゃないかな
当然練習の中で会話しながら意志疎通を図るわけだし、セグンドケイさんには敵わないけど一応ジュビロの選手たちもプロなんで笑
369943☆73■ 2020/10/07 19:55 (iPhone ios13.4.1)
マンジュキッチが空いてるそうです
369942☆ああ■ 2020/10/07 19:48 (Chrome)
30代いっぱい抱えているのに今度は40歳を獲りにいくのは普通に考えてありえない。
監督が反対するのは当たり前だと思うよ
369941☆ああ 2020/10/07 19:48 (iPhone ios13.7)
↓長文失礼しました
369940☆ああ 2020/10/07 19:48 (iPhone ios13.7)
ビッグネームの加入は賛否両論あるようだけど
良いと思う
俊輔がジュビロに来たおかげで2017があった。
失速は2017で1番育った川辺を完全で取れなかったり、川又が怪我続きだった事が主な原因
ショートカウンターとセットプレーはやっぱりジュビロの目指すところじゃないってことでフベロで基盤作って遠藤呼んだ。良いんじゃない?
絶賛超成長中で且つユース出身の上原がjトップレベルの選手になったらジュビロの歴史が変わるよ!
フベロは結局のところウイングとストライカーの絶対的な個があっての戦略だもんで貧乏クラブには不向き
選手育てるのは監督の仕事かも知れないけど実際先輩から教わった、学んだ、盗んだってのはサッカーでなくてもスポーツ経験者絶対あるじゃん?
表面だけ見たらめちゃくちゃだけど案外2013の降格後に名波が監督やってからブレてないと思います。
369939☆ああ 2020/10/07 18:58 (iPhone ios13.7)
新里、J 1で先発と。いちおう見ておく。
ヤットさんの古巣。笑。
369938☆ガンバサポ 2020/10/07 18:52 (iPhone ios14.0.1)
男性
言い忘れてましだが、ヤットさんはポジショニングだけで試合の流れを変えてしまいます。
ガンバ対レイソルの試合YouTube見たらコメントお願いします。
369937☆ジュビロ植田 2020/10/07 18:38 (SC-41A)
最近は昇格など諦めていたのですが
遠藤選手の
「諦めるのは簡単…まだ充分間に合うと思っている」
この一言で試合が凄く楽しみになりました♪
スターの言葉から得る安心感はさすがだと!
面白い試合を期待しています!
369936☆ああ■ 2020/10/07 18:26 (iPhone ios13.7)
18:20
まさにそうですね。
8月から獲得しようとしてたけど監督が拒んだ話、あの記事が本当なら全力でサポートした事にはならないし、今各所で言われている8月からフロントが指揮していた問題も本当なら最後の2連戦話もよく分からない。
いろいろ考えちゃうな。
↩TOPに戻る