過去ログ倉庫
384775☆おお  2020/11/16 21:40 (SOV43)
男性
19:32 チームが強くなるなら放出も構わない J2初年度に、昇格できず、名波がチームをぶち壊してもいいと言って、前田がいなくなった。
今いるその5人で、来季もやってもこれ以上の成績は残せないと思う。
この、チームはベースとなるチーム戦術などがないから、遠藤が契約してくれたら、遠藤中心のチームを作るしかないと思う。
勿論、批判的な意見も分かる。ただ、遠藤が、加入してチームが変わるて、それまでのチームは、なんだったのか。と、監督にもスタッフにも言いたい。
返信超いいね順📈超勢い

384774☆ふわ 2020/11/16 21:35 (iPhone ios13.7)
大武じゃなかったっけ⁈
返信超いいね順📈超勢い

384773☆まさ 2020/11/16 21:31 (SH-04L)
大井の母親が亡くなったって実況の人が言ってたよ
返信超いいね順📈超勢い

384772☆ああ   2020/11/16 21:17 (iPhone ios13.7)
女性
岡山戦、喪章つけてました?
なんでかわかる方いますか?
返信超いいね順📈超勢い

384771☆ああ 2020/11/16 20:05 (iPhone ios14.0.1)
外国人は一掃されるでしょう
アダイウトンに決定力がついたFWがほしい
返信超いいね順📈超勢い

384770☆ああ 2020/11/16 20:04 (iPhone ios14.2)
13:27 (SOV42)
結局、フロントのGMやTDに誰が就くかで決まると思うんだよな。良い例が、誰もが憧れる( = 自分のクラブもこうなれば良いなぁと夢を見る)鹿島アントラーズ。

鹿島は大岩前監督だった一昨年の前半戦は良くなかった。というよりも、消化試合数が異なるとはいえ、前半戦はジュビロより下の順位にいる時期もあったと思う。個人的には、大岩監督が解任されて、2シーズン連続の監督途中交代も時間の問題かと思った。
しかし、夏にジーコTDが就任してからチームは見違えるように変わった。そして、最終的には、鹿島はACL初優勝とリーグ3位でシーズンを終えた。どちらもジーコTDがいなければ考えられなかった結果。

このように、GMやTDに誰が就くかでクラブの行方が決まるのが現代サッカーだと考えられる。ジュビロの問題は間違いなく、この点。2002年のリーグ優勝OBに縋るのは、いい加減にして欲しい。この日本人OBでは絶対に再建は出来ない。
返信超いいね順📈超勢い

384769☆ああ  2020/11/16 19:32 (iPhone ios14.1)
チート外人欲しいな
ルキアン、ルリーニャ、小川、中野、三木の誰かを放出しないとならない。
それはそれで困るな
返信超いいね順📈超勢い

384768☆ああ 2020/11/16 19:09 (iPhone ios14.1)
やっぱりジェイやアダみたいな外国人必要
返信超いいね順📈超勢い

384767☆ああ   2020/11/16 18:15 (iPhone ios13.7)
この例えわかりやすい
どんな素晴らしい木を植えるかの話にフォーカスされがちだけれども、それ以前に森全体の土壌改善しないと植えたそばから枯れていく

>ある人は森の中の木(選手や監督)の話をしています。
ある人は森全体(チームのあり方や組織)の話をしています。
いくら良い木を植樹しても森の管理が悪ければ木は育たちません。もちろん逆もありですが。。。
返信超いいね順📈超勢い

384766☆ああ 2020/11/16 17:52 (SO-03J)
17:42
選手、スタッフが見ているのかは分かりませんが、ネット掲示板なんて不特定多数の人が簡単に見れてしまうものですからね😅
返信超いいね順📈超勢い

384765☆ファネンブルグが大好きでした。 2020/11/16 17:47 (HW-02L)
男性 50歳
なかなかありませんな
シーズン開幕前、いろいろ動きがあって「おいおい、今年の磐田のフロントは本気だなぁ」って感じがしばらくないですよね。開幕前は不安にさせちゃう戦法かと思えばそれが全力だったするんだよね。
そんな所が磐田のフロント
返信超いいね順📈超勢い

384764☆記念誌 2020/11/16 17:42 (803SH)
男性
疑問に思ったのですが、うちの選手、スタッフ等の方はこの掲示板を読んでいる方はいるのかな?😅
返信超いいね順📈超勢い

384763☆ああ  2020/11/16 17:40 (iPhone ios13.7)
「あほ」さんもいつもジョークなんですよね?
たまに心配になっちゃう
返信超いいね順📈超勢い

384762☆ああ  2020/11/16 16:52 (iPhone ios14.1)
男性
監督変わっても対して成績変わってない。
対戦相手のいるものなので一概には言えないけど、、、、つまりはそう言う事でしょう。

来季はこのコロナ禍でどのチームも経営的にはかなり厳しい中、大博打を打って大きな補強、J1復帰を目指すか?それとも若手をじっくり育てにかかるか?
どちらにしろ中途半端にやられるのが1番困る。何も生まない。何も残らない。
返信超いいね順📈超勢い

384761☆ああ 2020/11/16 16:06 (iPhone ios13.7)
良かった…たまに本気の奴がいるから心配だったんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る