過去ログ倉庫
390618☆sk 2020/12/07 16:56 (Safari)
ムサは最近のインスタの投稿見てると退団なんですかね。
返信超いいね順📈超勢い

390617☆ああ  2020/12/07 16:46 (iPhone ios14.2)
フロントの身内びいき体質はいつも責められるのに、岡田とか太田とか上田とか、フロント入りして欲しいとか言ってる人達の気がしれない。
別に強化のプロでもなんでも無いただの元サッカー選手がゾロゾロ集まるだけでチームが強くなるか?なってないよね?そんな簡単に甘く考えるからいつまでも鹿島に到底及ばないんだ。

OBだからって簡単にスタッフにしちゃう体質こそ、このクラブの気持ち悪いところだ。

返信超いいね順📈超勢い

390616☆ああ 2020/12/07 16:38 (iPad)
俊輔、大久保、今野、遠藤。
磐田は他所のレジェンドが大好き。
返信超いいね順📈超勢い

390615☆ああ 2020/12/07 16:36 (iPhone ios14.2)
志村。。。。。。。。
返信超いいね順📈超勢い

390614☆ああ 2020/12/07 16:33 (iPhone ios14.2)
上田康太は好きだけど、もし獲得となったらフロント強化部。。えっ?!
ってなるわ。
返信超いいね順📈超勢い

390613☆ああ 2020/12/07 16:30 (SO-01H)
今のスタイルに力也があってないのは確かだよ、針谷も多分合わないからレンタルに出されたんだと思う、でもこの2人にはジュビロの中盤の要になってもらわなきゃいけないんよ、でもいざスタイルが以前のフベロ監督(例えで使ってる)のようなポゼッションサッカーになったらなったで中盤の守備は脆くなるのは確かでしょ?針谷は攻撃は魅力あってもサイズやフィジカルがないから当たり負けするし、力也に関しては守備のポジショニングは良くても中盤の空中戦に勝ち目がない(コースケヤットさんの今でもあまりないけど)でもその分サイドやシャドーの山田、大貴、松本、大森はフィジカルが強いから今のスタイルで重宝されてるのがよく分かると思う、だから中盤の編成に関しては真ん中2人のフィジカルを助けるためにサイド、シャドー組がフィジカル強いメンバーが選出されてるって考えたら理にかなうでしょ?
話題それちゃったから戻すけど結局のところ力也も針谷は相性がいいボランチと組まないとあの二人が生きないんだよ
それ+2人には明確的な課題(力也は攻撃的な意識、針谷は守備的なポジショニング)があるからスタメンになれてないって言いたいのです
さらに言えば相性がいいボランチって結局誰って言われたらムサエフが真っ先に私は出てくる、中盤のフィジカル問題を1人で解決できるからね、まぁ足元が無いせいで使われてないけどだからムサエフのようなフィジカル持った足元が上手い選手が居て、尚且つ攻撃的ポゼッションサッカーを掲げる監督、そしてその監督を最大限フォローできるフロントが居なければ結局のところ力也も針谷も活躍は難しいって事(だからさっさとフロントは撤退して心機一転してもろて)
返信超いいね順📈超勢い

390612☆ああ  2020/12/07 16:14 (iPhone ios14.2)
力也の守備に関しては言われる要素ないと思う。
守備のポジショニングは絶妙だよ
けどいまのサッカーはとにかくボールにアタックするし場所を空けることを良しとしてるからそう見えるかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

390611☆ああ 2020/12/07 16:08 (SO-01H)
力也って良くも悪くもない選手なんだよね、悪く言うなら中途半端な選手なんだよ、確かに展開力や視野の広さ、サポートやポジショニングはとてもいいし、パスや3列目からの飛び出しはいい物があるんだけど、彼は正直意識が足りてないっていうのが大きなデメリットだと思う、だってサイドに蹴り分けれるパスの精度があるのに縦に早く入れるスイッチの役割をするパスが出来ない事が多い、今不動のスタメンのヤットさんと比べてもそこの差はかなり感じた、後はミドルと言った攻撃意識がとても低い事も力也の評価を下げてると思う、だから良くも悪くも力也は物足りないって言う人が多いんじゃないかな、守備に関してはフィジカルが無いから、どうしてもスタメン落ちしちゃってるんだと思う
今後磐田の心臓としてやっていくなら技術的な成長と言うより意識的な成長が課題じゃないかな?サイドにサイドに...バランス考えて...ってよりここはサイドから、今度は縦に早く、コースがあるならミドルもって感じで攻撃的な意識の改善が出来れば化けると思う
返信超いいね順📈超勢い

390610☆ああ 2020/12/07 15:54 (iPhone ios14.0.1)
上原と針谷には活躍してほしいけど、共存は難しいから、どちらかは移籍するよな
返信超いいね順📈超勢い

390609☆ああ 2020/12/07 15:47 (iPhone ios14.2)
え、、、マジか、、、、
返信超いいね順📈超勢い

390608☆ちり 2020/12/07 15:37 (SHV44)
力也の話だけど先にああ言ったものの自分もまだまだ不満です。特に積極性の面で。ホームの京都戦くらいはコンスタントにやってほしいけどなかなかね…

今の20代前半は数年後を見据えた時に大事な世代だし成長してもらうためにはガマンも必要でしょ。ユースに甘いとか言った方もいるけど甘いとかじゃないんだよな〜。ユース育ちをサポが愛さなかったら有望な人材はことごとく他チームに取られますよ?

がんばってトップに上がってもサポがいらないとか言うようなチームに来たくないでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

390607☆ああ   2020/12/07 15:06 (iPhone ios14.2)
(普通は)どのチームも単年ではなくて数年後を考えて編成をしてるわけで
返信超いいね順📈超勢い

390606☆ああ 2020/12/07 15:00 (iPhone ios14.2)
康太まじか。相変わらず上手いなと思ったのに。
返信超いいね順📈超勢い

390605☆ファジー 2020/12/07 14:52 (iPhone ios14.2)
康太くんは年俸がそこそこだから切ってると思います。赤嶺さんとかむっくんとかもですが、、、
康太くんはまだJ2ならできると思うので、、、
ジュビロサポから歓迎されてるのはファジサポとしては、とても嬉しいです!
返信超いいね順📈超勢い

390604☆ああ 2020/12/07 14:31 (iPhone ios14.2)
上田みたいなタイプは引退後も含めてチームに携わってもらう為にキープすべき。まだまだ足元も上手いしジュビロフロントは必ず声かけしてほしい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る