過去ログ倉庫
392599☆ああ 2020/12/13 21:02 (iPhone ios14.2)
勝つための格好良さじゃなくて勝てるから、強いから格好いいんだよ。
そこんとこ、お間違えなく!
返信超いいね順📈超勢い

392598☆ああ  2020/12/13 21:01 (iPhone ios14.2)
男性
それは単なる負け犬の遠吠えだよ。
現に隣の方が全てにおいて上回ってる。

あなたの言う通り、結果が全て。
返信超いいね順📈超勢い

392597☆ファネンブルグが大好きでした。 2020/12/13 21:00 (HW-02L)
男性 50歳
ごめんなさいね。
いやいや暴れるつもりはありません。
ずっとジュビロ磐田の一択で生活してきて、今の状況は切ないです。
息子がヴァンズアムのグッツがないと知りショップで涙を流し、背番号6番は誰と質問すれば、迷わず「服部」と答えを返す息子を持ち………
ただ、ただやるせないです。

返信超いいね順📈超勢い

392596☆サポーター 2020/12/13 20:58 (iPhone ios13.7)
男性
勝てれば良いんですけどね…
返信超いいね順📈超勢い

392595☆サポーター 2020/12/13 20:58 (iPhone ios13.7)
男性
でも勝つための手段としてカッコ良さ必要じゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

392594☆ああ 2020/12/13 20:55 (iPhone ios14.2)
☆ああ■ 2020/12/13 20:39 (iPhone ios14.2)
☆サポーター 2020/12/13 20:35 (iPhone ios13.7)
男性
クラブとしてのブランディングやビジョンがない
グッズや応援もダサい
田舎の大人しいチームって感じ
人を惹きつける魅力がない
昔強かった、レジェンドがいるというだけ。それは昔の話。



まったくだわ
清水とは天と地の差だよな

仮にそうだとしても普段の年なら降格だよな。
魅力があるのか無いのか知らんがサッカーは試合に勝つのが醍醐味だし目的だから、それからみたらお隣さんもどうかと思うよ。
まぁ、お隣さんがどうあれジュビロが再来年上がってれば何も問題ない訳だけど。
返信超いいね順📈超勢い

392593☆南極  2020/12/13 20:50 (SHV41)
20:46
声だしやすさとかも気にはなるけど、オリジナリティのところが一番気になる。
今のジュビロの応援歌のうち、他のクラブのものを歌詞だけ変えたものってかなり多いと思う。故に愛着もあまりわかない。

札幌とか仙台とか新潟、あとはまあ認めたくないけど清水みたいに、他と被らない曲が多いのはいいなと思う。
返信超いいね順📈超勢い

392592☆ああ 2020/12/13 20:48 (iPhone ios14.2)
ファネンブルグさん
もっと暴れちゃって下さいな!
返信超いいね順📈超勢い

392591☆ああ  2020/12/13 20:46 (iPhone ios14.2)
本当悔しいけど清水の応援はかっけーよな。
ジュビロって声出しにくい曲ばかりでかっこよくもない。オリジナリティもない。ゴール裏なのに旗で試合が見えないだろって不満が出る。

良いところがないという
返信超いいね順📈超勢い

392590☆ファネンブルグが大好きでした。 2020/12/13 20:46 (HW-02L)
男性 50歳
ごめんなさいね。
更に、3人の方のいいねがついてる…………
反省です。
返信超いいね順📈超勢い

392589☆ファネンブルグが大好きでした。 2020/12/13 20:44 (HW-02L)
男性 50歳
ごめんなさいね。
ああさん、ごめんなさい。おじさん、酔っぱらいです。
勝ち負けとかじゃなく、美味しいお酒が呑めなくなってる不満なんですかね。
ごめんなさい。
返信超いいね順📈超勢い

392588☆サポーター 2020/12/13 20:43 (iPhone ios13.7)
男性
比べるとですけど、清水の方は街の巻き込み(旧静岡市も)、応援のスタイルやカッコ良さはありますよね
好き嫌いは別として、ある程度のこだわりやカッコ良さがある
返信超いいね順📈超勢い

392587☆せい。  2020/12/13 20:42 (iPhone ios14.2)
男性
今日はウチの攻略法を綺麗に示してくれたね、北九州が。

古いスタイルが良くないとは言わないが結局、攻略法があるから現代においてスタイルが進化または変化して来ているという事。
やっぱりやられちゃったか。という感じ、今日は。

まぁ、これからチームに関するニュースリリースが発表されて行くだろうが、皆さんの予想通りの服部監督就任、政一、秀人強化部続投が現実になるならばその分だけ、強化は遅れて行くんじゃないかなぁ…

別にチームOBがスタッフに就任する事は構わないが、それなりの経験、実績を重ねてからじゃないと…
もう昭和のJFL的感覚はあり得ないし、通用しない。言い切れます。

現役選手たちだって服部や秀人よりは確実にスキルは高い選手が多いよ。

ただ数年強かった時のスタメン達ってだけでしょ?って内心思っている選手だっているはず。

選手たちにも納得いくチームビジョンを示して行かないと、早ければ5年後くらいには酷い状態になってしまうかもね…

前にも言ったが、ここまで落ちぶれて来た時間と同じくらい復活するのにも時間がかかるはずです。

サッカーに関する人選、スタイル、ビジョンのアップデートをして行ける体制、組織を構築してくれ。頼むから。

来シーズン次第ではジュビロに関心無くなるかも、私個人は。
そのくらい、先行き不安感が強いよね…
返信超いいね順📈超勢い

392586☆ああ  2020/12/13 20:39 (iPhone ios14.2)
☆サポーター 2020/12/13 20:35 (iPhone ios13.7)
男性
クラブとしてのブランディングやビジョンがない
グッズや応援もダサい
田舎の大人しいチームって感じ
人を惹きつける魅力がない
昔強かった、レジェンドがいるというだけ。それは昔の話。



まったくだわ
清水とは天と地の差だよな
返信超いいね順📈超勢い

392585☆ああ 2020/12/13 20:37 (iPhone ios14.2)
ファネンブルグさん今日は
暴れてるね!!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る