過去ログ倉庫
400234☆ああ 2021/01/05 17:53 (iPhone ios14.2)
中東(本州の真ん中のちょっと東寄り)の磐田がオルンガを獲得するんですね!
400233☆ああ 2021/01/05 17:53 (iPhone ios14.0.1)
本当に申し訳ないかもしれないけど、
航基、ルキアンのツートップの場合、
三木くんと吉長くんしかベンチに居ないのは頼りなさすぎる。
400232☆ああ 2021/01/05 17:53 (STF-L09)
少なくても中野以上の選手が来ることに間違いなしないと言うことだ!
400231☆ああ 2021/01/05 17:52 (iPhone ios14.2)
男性
今年はJ1復帰に特化します。by小野社長
どこがよ?
400230☆ああ■ 2021/01/05 17:51 (iPhone ios14.2)
アウト話ばかりで補強の噂すら
全く無いけど大丈夫?
ヤットさんがいるじゃんとかないよな?
400229☆ああ 2021/01/05 17:48 (SO-03F)
なるほど、オルンガ狙ってる中東のクラブってのはフェイクで、ホントはうちなんだな!(遠い目
400228☆ああ 2021/01/05 17:48 (iPhone ios14.2)
ジエゴコスタかなぁ
400227☆あああ、 2021/01/05 17:47 (iPhone ios14.2)
やっぱ、クラブとしてどういうチーム作りをするかはっきりして欲しいな〜
川崎は、風間サッカーを通して、守備の構築だけどサッカー魅力的じゃん。
F東はゴリゴリのカウンターサッカー。
鹿島は、良い守備から攻撃の伝統。ブラジルのようなどんな手を使っても勝つスタイル。
C大は、若手使って、運動量と技術でカバー&チャレンジ。
まだまだ、チーム数はあるけど、考えるとチームと方針と監督、選手は一致してることが多い。
ジュビロに話を戻すと〜
黄金期があって、メンバー変えたけど失敗。
柳下さんと名波さんによってメンバー集めと一時的に上位へ食い込んだ。その時は、俊輔という王様を中心にカウンターサッカーとセットプレーで点の荒稼ぎ。
フベロ監督が来て、失敗して、政一さんという現状。そして、続投と。
いや何したい?ってなるよ。フベロ監督来て、ボール持って、試合を進めて勝つのねと思いきや、即興でお願いします!遠藤さん!スタイルはどうなんだうろか。J1昇格は分かるけど、エレベータークラブになったら意味ない。
そのサッカーをするなら、レアル・マドリードみたいにスーパーな選手とスーパーな監督連れてこないと優勝争いは難しいと思う。
提案は
監督 ドゥンガ
HC 渡邉晋or俊哉
GKコーチ 川口能活
FWコーチ中山
分析官 フベロ
こんなんはどうだろうか。
400226☆もりもり 2021/01/05 17:46 (iPhone ios14.2.1)
香川、大迫inか、、、
と現実逃避しないとやってられない
400225☆あいうえお 2021/01/05 17:45 (SOV40)
若手に
おなじJ2のクラブ相手に環境変えたいって思われるのって結構ヤバいぞフロント
400224☆ああ 2021/01/05 17:45 (iPhone ios14.2)
まさに迷走だな
フロントの皆さん無理なさらず引導を渡してもいいんやで
400223☆ああ 2021/01/05 17:44 (iPhone ios14.2)
これ遠藤の期限付きに金発生してんだとしたら無能すぎるぞ
400222☆ああ 2021/01/05 17:44 (SO-03F)
いや、誠也は出しちゃ絶対ダメだろ。
ここまで腐りきったのか!
400221☆岩田さん 2021/01/05 17:44 (SO-01H)
放出しまくってると言うことは、よっぽどお金ないのかな……
400220☆ああ■ ■ 2021/01/05 17:43 (iPhone ios14.2)
明日には杉本健勇and都倉賢の男前ケンちゃんコンビがやってくるから落ち着いてちょっと待ってろ。
↩TOPに戻る