過去ログ倉庫
413858☆くろ 2021/02/26 16:10 (SO-03K)
あれを戦術的欠陥と捉えますか?
それなりのレベルでのプレー経験がある人ならば得点を奪うためにはリスクは付いてくるものだと考えていると思います
そのリスクを減らすために、今縦パスを出す場面なのか、セーフティに繋いでいく場面なのかの判断力を高めること、仮にパスをさらわれたとして、縦パスを出したタイミングでDF陣が適切なポジションをとること、意思の疎通などの質を高めることが重要になってくると思います
何年か前のマリノスがそんな感じだったと思いますよ
リスクを侵してまでDFライン、GKがかなり高い位置を取っていたのでよく裏をとられて失点してましたが、質を高めて優勝しましたよね
ギレルメが退場したマリノス戦なんかはリスク管理に失敗したいい例だと思います
完璧な戦術など存在しないので、どんな戦術だろうとリスクの無いものなどあり得ないので、いかに質を高めるか、それ次第だと思います
413857☆あー 2021/02/26 16:05 (iPhone ios14.4)
遠藤航が湘南の練習着にロゴをいれたとのこと。湘南愛があって羨ましい。小林祐希あたりやってくれないかな。
413856☆ああ■ 2021/02/26 16:02 (SOV39)
俺はホーム遠藤とアウェイ大貴を購入しました
ユニが発送されたらジュビロe-shopからのメールで教えてくれますよ
413855☆ああ 2021/02/26 15:52 (Chrome)
そのロドリゲス、ディナモ・キエフで頑張っているようですが、トルコに移籍の噂があるようで。
現在の市場価値はなんと1.8百万ポンド(約1億5千万円)で、ジュビロに来た時の4倍の価値が!
問題児で、プレーも独りよがりなところがありましたが、トリッキーなテクニックは見てて楽しかったなあ…
今日からいよいよJリーグ開幕!
Jリーグを観れるってありがたいことですよね。
413854☆ああ 2021/02/26 15:47 (iPhone ios14.4)
無駄な失点については、決して足元が上手いわけではないGKをビルドアップに加えたり、リスクが高いのに自陣から中央へ縦パスやる戦術を続ける限りは減らないと思うよ
あれは戦術的な欠陥だから
413853☆ハロー民賭川 2021/02/26 15:44 (F-03H)
得点王とまで‥高望みしないが
去年の水戸の中山くらい
最低限、2人はとってくれ‥
結局ドローを積んだら勝ち点は伸びないし
413852☆掛川ジュビロ 2021/02/26 15:37 (iPhone ios14.4)
自分も鹿沼選手買いました!!!他にもいてなんか嬉しい笑
413851☆レジーナ 2021/02/26 15:34 (iPhone ios14.4)
樽井です
413850☆ああ 2021/02/26 15:32 (iPhone ios14.4)
うちにはまだ届いてないけど今日中には届くかな。
私はヤットさんのユニフォームを買いました、とても楽しみです。皆様は誰のユニを買いましたか?
413849☆農業 2021/02/26 15:31 (iPhone ios14.4)
後、今年こそは審判の向上もお願いしたい
あまりにもウチに不利な判定が多すぎます
413848☆ああ■ 2021/02/26 15:26 (iPhone ios14.4)
まあ確かに去年は無駄な失点が多かったのはある
自陣でボール回ししてミスとか、詰まってGKが中途半端に飛ばしてショートカウンターとか
そこ減らしたい
413847☆ああ 2021/02/26 15:24 (iPhone ios14.4)
ユニフォーム届いてた!!今年は期待を込めて鹿沼選手にしました、遠藤選手から色々吸収していずれは磐田の心臓になって貰いたいです。
413846☆くろ 2021/02/26 15:19 (SO-03K)
最大の課題は得点力不足なの?
俺は余計な失点を減らすことだと思うけど
得点は昨シーズンリーグ6位だし、リーグ最高得点の水戸とは10点差なんで、昨シーズンより4試合に1点プラスできればってとこ
ラッソや大津、藤川辺りが期待通りに働いてくれたら問題ないと思うけど
413845☆焼肉パーティー 2021/02/26 15:18 (A002SO)
得点力よりも失点しないことが大事かと。
去年の福岡見てごらん。
413844☆ああ 2021/02/26 15:18 (iPhone ios14.4)
黄金期の頃って日本サッカー発展途上段階なので余り参考にならないどう思いますよ
↩TOPに戻る