過去ログ倉庫
425748☆ああ 2021/03/10 10:15 (iPhone ios14.4)
選手を10人入れ替えたりするのは、資金面、開幕後ということを考えても無理。
監督なら資金的にも変えることは可能。
監督でサッカーの質が変わるのは、お隣さん見ててもわかるし、浦和とかも今季激変したよ。
425747☆かい 2021/03/10 10:11 (iPhone ios14.4)
イケメンさんに質問です。
その黄金期路線だったり外部の血を入れない。入れても我慢出来ない。内部人事ばかりで失敗して同じ事を繰り返す。これについてはもうしょうがないという感情ですか?それとも黄金期路線で成功して欲しいと願ってるんですか?それによってだいぶ変わってくる気がしますが。
425746☆イケメン■ 2021/03/10 10:10 (SOV39)
その通り!
磐田にジュビロがあってそこで戦ってくれる人達を心から応援できるなんて幸せしかないよ
425745☆ロク 2021/03/10 10:10 (iPhone ios14.4)
なぜ同じ考え同じスタイルを持つ内部昇格が前提なんでしょうか。
たとえベースの考え方が同じで似たようなスタイルを持っている人だとしても、今より問題改善能力に秀でている人で少しずつでも変化を起こせる人ならばいいと思うのですが。
希望として少しずつでもより良い方向に変化を起こせる人を求める事も否定されるんですか?
勿論政一監督に希望を持っている人もいます。
ただまだ見ぬ他の才能に希望を持つ人もいます。
それぞれの希望を見出す先をあなたが否定する権利はないと思うのですが。
念のため言っときますが誹謗中傷は絶対にダメというのは大前提での意見です。
425744☆ああ 2021/03/10 10:05 (iPhone ios14.4)
ジュビロを応援できるだけ幸せ
425743☆ああ 2021/03/10 10:04 (SH-02M)
幸せってなんですか?
425742☆ああ 2021/03/10 10:01 (iPhone ios14.4)
政一監督で失敗してもなおレジェンド路線を続けた場合はまじで離れてくサポーターいるだろうな。
425741☆イケメン■ 2021/03/10 09:51 (SOV39)
政一監督を解任しても少なくとも今季中(おそらくそれ以上)は今と同じスタイルのサッカーを志向するということはジュビロサポーターなら誰でも想像がつくでしょう
後任が服部コーチになろうと、中山コーチになろうと同じこと
で今のジュビロは合議制で成り立っているというのが本質
未だに腹を括ってその現実を受け入れられないならジュビロから離れた方がよっぽど幸せになれると思うよ
425740☆ああ 2021/03/10 09:41 (iPhone ios14.4)
本質とは?
425739☆ルーキー 2021/03/10 09:37 (Firefox)
☆イケメン■ 2021/03/10 09:28 (SOV39)
監督解任を騒いでいる人は話を飛躍させてばっかりで
肝心の監督を代えても本質は何も変わらないという点は見て見ぬふりだね
信じて応援するだけと思考停止に陥っている人と何が違うんだろう?
本質の事を言い出すのならどちらも本質については何も言及してないよ。
解任を騒いでいる人の方が最悪の事態を想定して考えて危機意識を持とうとしているだけまだまし。
425738☆ああ 2021/03/10 09:34 (SH-02M)
☆ああ 2021/03/10 08:22 (iPhone ios14.4)
ミチノリ、ノリミチ、ミスチル…ややこしいなぁ。
いいぞ。その調子!
425737☆イケメン■ 2021/03/10 09:28 (SOV39)
監督解任を騒いでいる人は話を飛躍させてばっかりで
肝心の監督を代えても本質は何も変わらないという点は見て見ぬふりだね
425736☆ああ 2021/03/10 09:21 (Chrome)
政一好みの編成だから偏ってるんだよな。
何でもできる人ばっかり集めてるけど突き抜ける武器を持った人がいない。
この偏った編成のままやらされる後任監督は、政一の悪政を隠すスケープゴートにされるだけ。
425735☆あほ 2021/03/10 09:17 (SC-02L)
男性
今の陣容で4バックは無理と思います。
サイドが薄すぎです。
425734☆23 2021/03/10 09:12 (iPhone ios14.1)
>08:10
新潟の監督した時に4バックで失敗してるから磐田での成功から3バックに固執してるんだろ。
メンツ見たら4バックで良いのに。
例えば…
小川ルキ
山田伊藤遠藤大森
松本今野義道大貴
GK
山田もサイドなら活きるだろうし。
↩TOPに戻る