過去ログ倉庫
433018☆ああ 2021/03/22 23:59 (iPhone ios14.4.1)
今年のJ2はJ1からの合格組が居ないという特殊事情があることは理解しておいた方がいい。
油断させるわけでは無いが、例年の昇格チームより多少スタッツが悪くても昇格できる可能性はあると思う。
433017☆あか 2021/03/22 23:57 (iPhone ios14.4)
☆ああ 2021/03/22 23:28 (iPhone ios14.4)
昇格するチームはたくさん勝つチームだから得点はそれなりに多くなるけど、それよりもまず失点が少ないことに目がいかないかな?
今のジュビロは年間95失点ペース。このままでは昇格は厳しいと思いますよ。
昇格するチームは沢山勝つ→得点が多くなる
得点が多くなる→昇格するチーム
自分で言ってるよ。
433016☆J.BOY 2021/03/22 23:56 (iPhone ios14.4)
2330さん、そうですよ😊
433015☆あき 2021/03/22 23:53 (SO-01M)
出ている選手を無理せずケガせずに使っていくのが監督の役割のひとつですから…
それをフルに使うことができない…交代選手を信用できないとはなぁ〜
ん〜⤵
433014☆ああ 2021/03/22 23:37 (iPhone ios14.4)
ドン引きチームの守備力を崩せる攻撃力。ドン引きチームのカウンターを凌げる守備。
前がかりにくる攻撃的サッカーのチームから失点しない守備力。前がかりに来た所をカウンターで仕留められる攻撃。
これだけじゃないけど、要するにどんなチームに対しても勝てるチームじゃないと昇格は厳しいよね。
433013☆ああ 2021/03/22 23:30 (iPhone ios14.4.1)
JBOYさんって前居らっしゃったJBOYさんですか?
433012☆ああ 2021/03/22 23:28 (iPhone ios14.4)
昇格するチームはたくさん勝つチームだから得点はそれなりに多くなるけど、それよりもまず失点が少ないことに目がいかないかな?
今のジュビロは年間95失点ペース。このままでは昇格は厳しいと思いますよ。
433011☆あか 2021/03/22 23:21 (iPhone ios14.4)
どちらも完全に相関関係があるわけではないが。
以前は失点数と順位にある程度の相関関係が見られたが、ここ数年は得点との相関関係が強く出ているよ。
433010☆ああ 2021/03/22 23:19 (iPhone ios14.4)
守備がダメだとシーズン通して安定した戦いが出来ないからね。
昇格出来るのはたまに大量得点で勝つチームじゃなくて、シーズン通して失点が少なくてウノゼロでも勝っていけるチームよ。
433009☆J.BOY 2021/03/22 23:19 (iPhone ios14.4)
今のサッカー、今のシステムではある程度の失点はやむ無しですかね。
反面では大貴が最高に輝いてる。(怪我が出来る限り軽い事を祈ります。)
右があれだけいいと左の昌也がやり易くなる。攻撃面では相乗効果が出始めてますね。
特に2点目のシーン。タメをつくったルキアンも突っ込んだ昌也も素晴らしいが、ゴールが決まった時のヤット、山田、大森の位置が絶妙。チームとして意思疎通がとれている証。
政さんの意図はわかる。簡単ではないが今シーズンはやり続けるしかないように思う。
433008☆ああ 2021/03/22 23:16 (iPhone ios14.4)
いや、守備>攻撃ですよ。
昇格したチームの失点数見たらそれは分かります。
それに過去J1では得点数リーグ1位でJ2に降格したチームもあるんです。
攻撃ももちろん重要ですが。
433007☆せい。 2021/03/22 23:09 (iPhone ios14.4)
男性
昇格チームの傾向。
*首位昇格チーム
相手をねじ伏せる圧倒的攻撃力。
チートな助っ人外国人の獲得、チームへのフィット。
*2位昇格チーム
シーズン中盤からチームとしての機能が爆発的に上がる。
やはり守備面よりも攻撃陣の機能、安定したパターン化された得点。
ここ数年の昇格チームの傾向というか印象的な部分を簡略化して挙げてみましたが、守備<攻撃という事は否めないですね。
まぁ、新加入の外国人選手に期待したいところですが、フィットするかなぁ?チート級かなぁ?
政一さんは上手く采配して行けるかなぁ?
攻略されてしまう様な戦術はやはり、擁護出来ない。
一喜一憂するべき立場であるから、勝てば良かったとなるし嬉しい、負けたら懸念材料をああだの、こうだの言いたくなる。
…まぁ、勝っても言いたくなる。
確かなことは、昇格して欲しい。
これに尽きる。
だけども、今のままでは危う過ぎる。
ホント、守備面の改善は可能なのだろうか?
そして、昇格チームの傾向に当てはまるチームに昇華していくのだろうか?
答え探ししちゃうよ、どうしてもね。
433006☆ああ 2021/03/22 23:09 (none)
守備面は、我らが服部さんがいるから大丈夫です
服部コーチを信じましょう
433005☆ああ 2021/03/22 23:03 (iPhone ios14.4.1)
まああ言えばこう言うさんとイケメンさんは同一人物なのは分かってるんですけどなんでイエロー貰ったのに挑発続けるんですか?
433004☆ド素人 2021/03/22 22:59 (Firefox)
男性
大体服部は名波の時に強化部ながら大久保?が苦言を呈するぐらい現場にいたんだから
それで崩壊してた守備が2021年になって急に良くなる訳が無いよ。俺は全く期待してない。
監督・コーチ共に過去の実績と今の現状から結論は既に出ていると思うよ。
↩TOPに戻る