過去ログ倉庫
437768☆せい。◆mne5YbhCw. 2021/03/31 10:18 (iPhone ios14.4)
男性
栄枯盛衰。
この言葉の中のどの位置が現在地なのか?
主観、客観、俯瞰など、それぞれの視点で意見をまとめ、取り入れて最善の道を選ぶという判断力。
個人的には、まだ枯れてない、しかし衰えが節々に顕著になって来ているというのが、外部から見た率直な印象。
多分、この印象が客観的に見た大半の印象だろう…
きっとクラブの執行役員や以下スタッフ達の大半も同じ事を感じているはずです。
分かりきった改善点をまずは内部の重役達が自覚し、内部全部で改善、進歩していく事から全ては始まる。
トップダウン、ボトムアップ。
両方の視点を並べ合わせていく姿勢が必要な気がする。
いい時、悪い時どちらも永久じゃないはずです。
しかし、悪い時間の方が確実に長くなってしまった現状から脱却する為の課題はおおかた明確になっている様な気がします。
早く自覚してくれ、ジュビロ磐田。
437767☆ああ 2021/03/31 10:14 (iPhone ios14.4)
ジェルソンロドリゲス選手、ヴィッセル神戸加入のお知らせ。
「イニエスタ選手やジュビロ磐田で共に戦った櫻内選手と再び日本の地でサッカーが出来て光栄です。」
とかもなくはない。
ユニフォーム似合いそうだし応援しちゃうだろうなぁ〜
437766☆ああ 2021/03/31 10:02 (iPhone ios14.4.1)
よくよく考えれば、17年からずっと依存してた俊輔と唯一の得点源のロド放出してどうやって残留しようと思ってたんだろうか。
437765☆ああ 2021/03/31 09:48 (iPhone ios14.4.1)
19年のフベロサッカーにロドと俊輔いたらどうなったんだろうなぁ。
437764☆23 2021/03/31 09:40 (iPhone ios14.4.1)
ロドなぁ、5年は磐田のエース格と思った時期もあったなぁ…
437763☆ああ■ 2021/03/31 09:23 (iPhone ios14.4.2)
人に渡すものなので実際にどうなのか?ということ だけでなく相手に
・どう見られるか?
・どう受け取られるか?
・どう捉えられるか?
が大事です
発起人は3節水戸戦の勝利後には『政一監督のサッカーが古いとほざいてたやつはぐうの音も出ないだろうな』と言っています
それにもかかわらずそのあと5節山口戦の1試合負けただけで手のひらを返しています
繰り返しになりますが、私が社長の立場ならこのような人の意見は『参考にしてはいけない』と思います
解任署名の発信文の『近年は新潟正直あまり良い評判はありません』というのも根拠としてどうかと思います(評判で決めるの?)
また、発信文の中には後任希望は河合健太(※)とか書いてありますが、みんな本当にそれで良いんですか?と思います
※正しくは元愛媛の川井健太氏と思われる、他にも誤字や脱字が多数あり、それもきちんと準備したものなのかという疑念を受け取り手に与えます。特にこの署名の宛先はサポーターへのメッセージをとてもよく練っているのが窺える小野社長だから尚更です。
私は誰よりも鈴木政一体制(強化本部長含め)の終焉を願っています
だからこそこのような署名が相手にどのようなメッセージを与えるかということが気になります
署名は個々人が自由にすれば良いと思いますが、『鈴木政一解任』という言葉に飛び付く前に『誰に、何を伝えたいのか?その手法として適切か?』を各々が考えてくれればそれで良いです
437762☆ああ 2021/03/31 08:45 (iPhone ios14.4)
就任当初から、やたら立て直しを強調して具体的な目標はなく(強いジュビロを取り戻すや団結を促す発言ばかり)新監督までのつなぎかと思っていた。
可もなく不可もない成績で乗り切り、終盤に若手が使われて未来につながった演出からまさかの続投。成績だけ求められる新シーズン開幕したらベテランだらけで負け越し。
今だけ見て批判しているわけではないと思うよ。政一自体にというより、体制への不満も大きいけどね。
437761☆ああ 2021/03/31 08:37 (iPhone ios14.4.2)
>08:10さん
大変失礼ではありますが少し古いタイプの方なのかなと思ってしまいました。
以下個人的な一意見ではありますが。
SNSでも伝わることはあると思っています。今までこのような事態も殆どなかったと思いますので。少なくとも不信感が伝わるだけでも一つの成果かと思います。
それを社長がどう捉えるか。それは各社長によっても考え方も異なると思いますが、この状況で自分が社長の立場だったら少なくともサポーターへの説明責任は果たそうと思います。
まぁ色々な考え方があると思いますが、SNS署名も無駄ではないと思いますよ、というのが言いたかったことです。
437760☆おお 2021/03/31 08:26 (SH-01K)
>選手年俸やクラブ規模はJ1中位にはいなければいけないような数字なんだから、最低限J1に定着できるクラブを目指して欲しい。
本当にそうだよ。内部の体たらくさが顕著に表れてる。運営失敗しているが継続中。ジュビサポだけでなく他チームサポからも「ジュビロはフロントがダメだから」と揶揄される始末。こんな会社、有望な選手(若手)は来てくれないだろ。今やJ2中位。このままのサッカーだとJ2残留争いも懸念される。
広島の方が事業規模も低かったと思うし、他クラブ(大分など)は資金力以上に企業努力している。うちのクラブはこれ以上自分たちの無能さを露呈させる気かな。ある意味凄いな。
437759☆ああ 2021/03/31 08:15 (SH-01L)
ロドがポルトガル相手に点決めてる
改めてすごい選手だったんだなって思う
437758☆ああ■ 2021/03/31 08:10 (iPhone ios14.4.2)
就任当初から現体制のサッカーの限界や問題点を指摘していた人がやるなら乗ったかもしれない
でも最初は称賛しておいてちょっと負けたら手のひら返すのは違うと思う
この署名でクラブに本当にジュビロのことを思っているというメッセージが伝わると思えない
溜飲を下げたり、承認欲求を満たすためにジュビロを利用してお祭り騒ぎをやってる奴らが騒いでるだけと捉えかねない、これはリスク
というか自分が社長だったらそう思う
あなたが責任ある立場だった時に、結果でコロコロ手のひら返すようなサポーターの言うこと聞こうと思いますか?
他者の職と給与を奪うことを要求する署名
それに見合う覚悟と誠意がありますか?
それがないと取り合ってももらえないよ
発起人含め誰も名前も顔も出さない人たちがネットで署名集めてその覚悟伝わりますか?
いいねと思ったらRT!と大して変わらないと思ってしまいます(私が古い人間なのかもしれませんが)
437757☆ああ■ 2021/03/31 07:54 (iPhone ios14.4.2)
はい、以前も貼りました
署名を求めるyoutube動画の書き込みがあったので、再掲しました
437756☆ああ 2021/03/31 07:52 (Pixel)
おもち、手のひらくるくる野郎じゃねーかwww
ジュビロを使って自分の承認欲求満たそうとするのは辞めてください
437755☆ああ 2021/03/31 07:52 (iPhone ios14.4.1)
それ既出じゃね。一昨日ぐらいに話題になってた。
437754☆ああ■ 2021/03/31 07:48 (iPhone ios14.4.2)
1枚目が水戸戦の後、2枚目が山口戦の後
↩TOPに戻る