過去ログ倉庫
450250☆ああ 2021/04/25 16:13 (iPhone ios12.5.2)
10分やそこらの途中出場の選手が全て悪くて
スタートから試合をしてた内容はどうでもいいのかって事を言ってる
決めなきゃダメだし決めて欲しいかったけど今回全てが虎太朗が悪いわけではない
450249☆ああ■ 2021/04/25 16:13 (iPhone ios14.4.2)
前半の大森、後半の鹿沼、藤川さん
決めきりたかったなぁああ
藤川さん貴方は当分見たくないです
450248☆ああ 2021/04/25 16:13 (iPhone ios12.5.2)
藤川はベンチ外で決定。
鹿沼も結局J3レベルじゃん
人数かけて前がかりになってるのに何回も自陣でボール奪われてた
450247☆ああ 2021/04/25 16:13 (iPhone ios14.4.2)
負けてる展開でルキアンと小川の2トップにするのが普通じゃね
450246☆ああ 2021/04/25 16:13 (iPhone ios14.2)
今年の何十連勝は京都かな
450245☆ああ 2021/04/25 16:13 (iPhone ios14.4.2)
航基はまだ見てられる。
山田のも反応はできてたし。伊藤とのワンツーも起点になってたし。
ルキアンと2トップでスタメンから見たい。
450244☆ああ 2021/04/25 16:13 (iPhone ios14.4.2)
緩急もなくダラダラボールを動かしてポコっと取られてピンチになって大慌て〜。
450243☆ああ 2021/04/25 16:12 (iPhone ios14.2)
J1でのジュビロが見たすぎる
450242☆ああ 2021/04/25 16:12 (iPhone ios14.4.2)
男性
きっとジュビロらしいサッカーとは、試合開始早々にしょーもない形で失点することなんでしょう。一番そういう試合が多いんだから。
さっさと辞めろ無能監督。
450241☆ああ 2021/04/25 16:12 (SH-02M)
藤川っていつもプレーが空回りしてるイメージなんだが
彼の良さより悪さのの方が試合中にでまくりです
450240☆のた 2021/04/25 16:12 (SO-03J)
航基最後のは相手のGK誉めるしかないだろう。
今後は右昌也で左伊藤で良くないか?
450239☆あああ 2021/04/25 16:12 (Chrome)
来年は戻ってきてくれたら上原と針ヶ谷+伊藤、鹿沼でボランチ争いしてくれればよいと思っている。
450238☆ああ 2021/04/25 16:12 (arrowsM03)
監督も悪いけど、選手も完全にJ2中位レベル
昇格して当たり前みたいな見方は辞めるべき
450237☆ああ 2021/04/25 16:12 (iPhone ios14.4)
やっぱこのチームはセンタリング入れるしか能がないな
450236☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/25 16:12 (Chrome)
☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/25 16:00 (Chrome)
連勝してても懸念してた結果がそのまま出た感じですかね。
監督、どんな言い訳するんでしょう?
前半15分で選手交代したいレベルの走れなさでしたね。
言い訳も予想通りでしたね。
ピッチのコンディションは相手も同じ!
選手の動きの量が足りないって、コンディションを重視しなかった結果ですよ。
動けてないのが明白なら、5枚ある交代枠、前半15分でも使うべきでした。
これって結果論ですかね?
↩TOPに戻る