過去ログ倉庫
461057☆ああ 2021/05/18 14:16 (iPhone ios14.5.1)
ポジショナルプレーなんて日本人の造語だから正解なんてない。
マサくんのやってるのも本人がポジショナルプレーといえばポジショナルプレーになる。
フベロがやってたのも同様。
フットボリスタが普及させたけど加茂さんのゾーンプレスと同じくらいあやふや。
461056☆ああ■ 2021/05/18 13:45 (iPhone ios14.4.2)
小川航基の福岡はあくまでユーチューバーの予想でしかないです。
水戸にいたときの監督が福岡にいるからと。
でもルキアン、ラッソがいるから出場機会求めては可能性ありますよね。
461055☆ああ 2021/05/18 12:53 (iPhone ios14.4.2)
なんだかんだDF陣は固定できてないよね。
昨年の消化試合から長い時間かけても定まってない。バイス、ドウグラスグローリーみたいな選手なら大歓迎。やれることやって昇格圏をつかもう!
461054☆かまくら 2021/05/18 12:49 (iPhone ios14.4)
もしCB補強するなら鈴木海音はレンタルで出さんと困るぞ
461053☆ああ 2021/05/18 11:55 (A002SO)
フベロのどこがポジショナルプレーなの?
461052☆ああ 2021/05/18 11:54 (SH-RM12)
ディフェンダー外国人くる?ディフェンダーってもて余してて、ちゃんとつかい回せてないよね。うちってどのポジションもすぐに固定しがちな傾向があるから、ケガしたときにその時に出される選手もいつも不調って思われてるような気がする。ノリミチも荒く使われすぎ。選手大事にしてほしいわ。
461051☆ああ 2021/05/18 10:44 (iPhone ios14.5.1)
footballistaという雑誌が、本を売らんがために変な外来語を生み出してポジショナルプレーとかコンドゥクシオンとかをやたら使いたがる戦術厨が増えて、旧来の日本型サッカーを和式と卑下する風潮が強くなっている。
その考えって昔からあったよね、というのをさも最新戦術のようにネーミングし直してもてはやすのに違和感しかない。
footballista的視点から見ればマサくんのサッカーは和式の極みでポジショナルプレーの基礎すらできていない旧式サッカーということになるが、我々はそのポジショナルプレーなるものをフベロで体験し、攻撃ではチャレンジしないので一向にチャンスを生み出せない、守備ではポジションを守るがために寄せが甘くなりフリーで打たれてゴラッソ食らいまくる失敗も味わっている。
確かに今は今でカオスすぎる問題はあるのだが、選手たちはまとまっているように見えるしとにかくこのまま今年は突き進むしかないよね。
オフにその辺のバランス取れる監督を招聘できればいいんだけど。
461050☆ああ 2021/05/18 10:36 (iPhone ios14.2)
元デンマーク代表のサッカーネクストって
アプリでも載ってる
461049☆ああ 2021/05/18 10:32 (SOV36)
政一サッカーならツインシュートでたりしてな
それはそれでみたいが すまん仕事するわ
461048☆ああ■ 2021/05/18 10:04 (iPhone ios14.4)
小川航基の移籍の根も歯もない嘘情報出すのやめてください。
461047☆あほ 2021/05/18 09:10 (SC-02L)
男性
どんなスタイル-形であれ、所属選手を上手く組み合わせて勝てるチームを作るのが良い監督です。
461046☆ああ 2021/05/18 09:07 (iPhone ios14.4.2)
昭和のサッカーって言われるとキャプテン翼の世界しか思い浮かばない。
個人技のみのサッカー。
461045☆ああ 2021/05/18 07:46 (iPhone ios14.4.2)
男性
02:23 (none)
その昭和のサッカーで成功してるのが、川崎。
完成すれば、強いこと間違いなし。
461044☆あー 2021/05/18 07:43 (iPhone ios14.4.2)
航基は福岡行っても出れないだろう。
461043☆あい 2021/05/18 07:22 (iPhone ios14.4.2)
久々に釣りが湧き出したな
↩TOPに戻る