過去ログ倉庫
500781☆り18 2021/09/04 14:45 (iPhone ios14.7.1)
なら読まなきゃいいだけです
500780☆タイサンボク 2021/09/04 14:45 (iPhone ios14.7.1)
松本山雅を指揮する名波監督に要注意ですが、勝たせて頂きます。
京都の後ろをピッタリと追撃している今は勝利という結果を出さないといけません!
ゲーム開始をピシッと決めて追加点、ダメ押しとジュビロの強さを示して欲しい。松本ダブルを完成しましょう。
Forza Jubilo✨
500779☆ああ 2021/09/04 14:40 (iPhone ios14.7.1)
3行以上の投稿は読む気もしないな。。
500778☆ああ 2021/09/04 14:20 (SC-04F)
ジュビロTV観た
金子、ゴンコーチに熱い指導受けてたなぁ
今日ゴール決めて抱きついちゃえ!
500777☆セグンドケイの召使い 2021/09/04 14:16 (iPhone ios11.4.1)
磐田というクラブは黄金期以降、管理型の指導をする監督をしっかりとクラブ規模で支援せず、直ぐに身内出身の「磐田らしいサッカー」を標榜する、よく言えば選手がやりやすいようにする、悪く言えば選手任せサッカーの監督を登用してきました。
名波や政一はその最たる例でしょう。
スタメン全員が代表でレギュラーでもおかしくなかった黄金期や、J1リーグからの降格クラブがなく、札束で殴り合える今季のJ2ならメンバー固定、固定メンバー間での阿吽の呼吸サッカーでも一定の結果は出せるでしょう。
しかし森保監督のサッカーが頭打ちのように政一サッカーも既に頭打ち状態で、伊藤洋輝がいた頃の連勝貯金をシーズン終了まで持続させられるか?非常に微妙なところにきています。
去年あれだけ完敗した徳島が現状J1であれだけ苦労しているところを見ると、仮に昇格出来ても鈴木政一監督の戦術的引き出しの少なさ、チーム全体の底上げが出来ない選手起用、チーム作りでは確実に持って2年ぐらいで再降格は免れないでしょう。
J1では札束で殴り合えない磐田が、ここまでスタメン選手のパーソナリティに頼った戦術のサッカーをしている現状に数年後の明るい未来は何一つ見出せないというのが私の見解です。
500776☆ああ 2021/09/04 14:14 (F-41A)
男性
☆ああ 2021/09/04 12:34 (iPhone ios14.7.1)
京都や琉球、山形なんかは好調に明確な戦術的要因が見られる一方で、うちは解説者も言ってるけどホントに何で勝ててるか分からない状態だかなあ
正直、運と選手の粘りで勝ってると言われても反論できない
この前の相模原戦なんか酷すぎた
相手の戦術にはめられすぎて、こっちはちゃんと研究してるのかって聞きたくなった
今期は相模原戦以外にも結果的に勝ってるけど内容がやばい試合が多すぎる
J1昇格は出来るとは思うが、J1で戦うには厳しい現状であるとは感じる。
オマーンに負けた日本代表と酷似している。
500775☆ああ 2021/09/04 14:03 (iPhone ios14.7)
ヤットさんがやってくれる。
500774☆ああ 2021/09/04 13:57 (iPhone ios14.7.1)
???「勝って磐田を残留圏に引きずり下ろす」
500773☆ああ 2021/09/04 13:55 (Pixel)
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a4ea72891ca6efe7f88ada049793e9397e262b08
世界で大きく羽ばたけ伊藤洋輝
500772☆ああ嫌だ 2021/09/04 13:47 (SOV36)
選手層がズバ抜けてるって、選手の知名度とか年俸で判断してるのかな?
ここ数年は誰が監督やっても、他クラブで実績残した監督が来ても、それなりの結果は残せてないし、
それで果たして監督だけの問題なのだろうか。
外部から来た監督だと戦術が理解出来ずに不貞腐れたり、身内人事でないと選手がついていけなくなったり、誰が監督やってもそれなりの結果を残せるチームもある中で、選手層がズバ抜けてるとは思えないのだが。
500771☆ああ 2021/09/04 13:39 (iPhone ios14.7.1)
今日山雅がハーフラインまで撤退してのブロック守備からのカウンターに徹したら苦戦する。
逆に前プレに来たらやりやすい。
なぜかといえば、名波時代のジュビロでさんざん知ってるから。
500770☆ああ 2021/09/04 13:15 (iPhone ios14.7.1)
選手層がズバ抜けても、
監督がダメなら今ひとつな結果になるっていういい例だよな
500769☆ああ 2021/09/04 13:13 (iPhone ios14.6)
そんなやばいやばい言ってるつもりはなかったんだが、気に障ったなら申し訳ない。
500768☆hh 2021/09/04 13:12 (SC-42A)
ノリミチ単体のミスもあるけど松本が戻りきれなかったり、ボランチが戻りきれなかったりしたスペースを使われてノリミチ側を狙われてるって最近は思うなぁ
500767☆ああ言えばこう言う◆5UTt.nBfZQ 2021/09/04 13:11 (Chrome)
ずっと疑問なんだけど試合前の掲示板でヤバいよヤバいよ言う目的は何?
本当にヤバいと思うならジュビロも掲示板も見る理由なくない?
それが楽しいの?貴重な休日を出川の真似に費やすのが?
↩TOPに戻る