過去ログ倉庫
509181☆セグンドデザイナーおKay部 2021/09/27 20:13 (iPhone ios11.4.1)
もしこのまま順調に行き、昇格出来たらの話。
まず、監督をどうするか?ですよね。

小野社長の言ってた「先を見過ぎだ」って言葉に嘘偽りがないのであれば、今の戦い方、監督含めたメンバーは、先を見ていないJ2を勝ち抜くこと限定の戦い方であり、メンバーのはずだから、先(J1リーグでの戦い、5年後、10年後)を見ているのであれば、政一さん勇退も含めた大型補強は必須と個人的には思う。

サポマガ来たばかりで、申し訳ないが、GKは今季の功労者ではあるが、三浦ではJ1は厳しいと個人的に感じる。コシェレフに期待してます。

次にCB。大井の経験、リーダーシップ、読み、高さは武器だが、彼がセンターでレギュラーを勤めるのはJ1では厳しいと最近のパフォーマンスで感じる。アジリティ、頭で分かっていても身体がついていかないスピードの衰え。ここも補強は必須。

ボランチ。力也を戻すの勿論手だが、結局はこのまま行けば、降格するかもしれないクラブの選手を引っ張ってくるだけに過ぎない。欲を言えば、攻守においてロドリゴソウトクラスの選手は欲しい。康裕、遠藤が鉄板でも。
シャドウの位置は、今の戦術で大津や大森がどのくらいJ1でやれるか未知数だが、献身性を売りにする山田や金子では得点数やアシスト、局面を打開する個の力は期待出来ないからそこも補強は必須。

最後に今季のここまでMVPと言って差し支えないルキアンのCFのポジションだが、J1では技術的にも個人戦術でももっとレベルの高いDF陣と対峙するわけで2019年のルキアンで想定するなら、ルキアン以上のFWの補強は必須。まあどのみちFWの補強は絶対的に必要。

センターラインはこのぐらいごっそり補強しなければ、仮に今の下4クラブが降格するJ1リーグは戦っていけないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

509180☆ああ 2021/09/27 19:51 (iPhone ios15.0)
男性
天皇杯のこと見ると
磐田へのコメントが多くてほっこりする
J2の維持見せようぜ
返信超いいね順📈超勢い

509179☆青風◆2kGkudiwr6 2021/09/27 19:34 (Chrome)
J1に戻ったら、ひとつひとつのパススピードを上げる必要がありますね。
蹴る、止めるの正確さが、今よりも求められる。

力也は、J1のスピードを1年体感している貴重な戦力だと思うので、ぜひ戻ってきて欲しい。
まずは少しでも早くJ1昇格を決めるために、町田に借りを返さないといけませんね!
返信超いいね順📈超勢い

509178☆ああ 2021/09/27 19:15 (A101OP)
遠藤と政一監督の方が構想外の気がする。力也はJ1で経験積んた貴重な戦力。
返信超いいね順📈超勢い

509177☆ああ 2021/09/27 19:05 (iPhone ios14.7.1)
力也は帰ってきてくれるのかな?
遠藤獲得の背景からして政一監督の構想外のような気がしてならない。
返信超いいね順📈超勢い

509176☆ああ 2021/09/27 18:51 (iPhone ios14.8)
ボランチの層については現状薄いのは同意するが

・小林祐希クラス…力也でいいじゃん
・コースケヤットクラス…コースケの代わりなら力也でいいし、そもそもコースケヤットの2人のクラス違うよね?

ハリーについては、先発させると2,3点取られると北Qサポも言ってるので難しいところ

いずれにせよヤットさんの去就次第だよな
返信超いいね順📈超勢い

509175☆ああ 2021/09/27 18:49 (SCV36)
金子、めっちゃええなぁ
ジュビロのために戦ってくれてるって感覚がヒシヒシと伝わってくるぜ
返信超いいね順📈超勢い

509174☆ああ 2021/09/27 18:43 (iPhone ios14.8)
長谷部!

懐かしいなあ
長谷部が来るって信じてた子いたよな
返信超いいね順📈超勢い

509173☆ああ 2021/09/27 18:11 (iPhone ios14.7.1)
来季はヤットさんの有無に関わらず外国人ボランチまたは長谷部か小林祐希クラスが必要だと思う。J2だからCBとGKのところ、あるいは相手のフィニッシュの精度で助かってるけど、J1ならボランチで潰して、かつ前に運べないと厳しい。(鹿沼ではB/Uたりえない。コースケヤットクラスが少なくともベンチに控えてる必要がある)

上田が16年ダメダメでムサエフが来た流れを、今度こそ最初から備えてやらないと1年で逆戻りになっちまうよ。
返信超いいね順📈超勢い

509172☆ああ 2021/09/27 18:02 (iPhone ios14.8)
町田サポさんうちに勝って昇格だ!
ってめっちゃ鼻息荒いなぁ

たしかにうちも去年31節の徳島戦前、勝点差15もあったのに勝てばワンチャンある!って思ってたしね

それに比べたら31節終わって勝点差11、しかも9月好調の町田さんが俄然盛り上がるのも分からなくはない

でも今回は勝たしてもらいますけどね、町田さんごめんなさい。
返信超いいね順📈超勢い

509171☆ああ 2021/09/27 18:02 (iPhone ios14.7.1)
とりあえず
1戦1戦確実に勝利して昇格を確実にしてからじゃないと!
返信超いいね順📈超勢い

509170☆ああ 2021/09/27 17:58 (Chrome)
それか
J2の主力選手を獲得して
個人昇格していただく
返信超いいね順📈超勢い

509169☆ああ 2021/09/27 17:46 (iPhone ios14.8)
昇格できるとなったら、逆にJ1から降格するクラブから容赦なく抜くことだね。
大南の逆パターンだけど。
今年は4チームもあるから何人かはいけるだろ。
返信超いいね順📈超勢い

509168☆ああ 2021/09/27 16:06 (iPhone ios14.7.1)
横浜FCのサウロミネイロ見ててなおさら思ったけど、磐田も来シーズンは25歳以下の若いブラジル人を連れてきて欲しい。
お手本となる30歳の素晴らしいブラジル人ストライカーがうちにはいるから人間性含め学べることは多いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

509167☆ああ 2021/09/27 16:06 (iPhone ios14.8)
2015人はスーパー外国人3人と小林祐希いたけど、その他のポジションは正直厳しいメンバーだったよね。駿とかもまだ成長前だったし。

明らかにサブメンバーも含めて今年の方が選手個々の平均値は上。J1時代よりもメンバー揃ってると思う。
むしろ名波がかわいそうに思うけどね、よくあの面子で戦ってたなと…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る