過去ログ倉庫
512513☆ああ 2021/10/12 16:08 (iPhone ios14.7.1)
若手育てられずに低迷したチームが若手なんて育てた所でとか言ってたらいかんぞ
512512☆ああ 2021/10/12 16:05 (iPhone ios14.7.1)
活躍してかつ移籍金がっぽり取れるからええやん。
512511☆ああ 2021/10/12 15:55 (SC-51B)
若手なんて育てたところで数年(下手すれば半年)で出てっちゃうからなー…
512510☆ああ 2021/10/12 15:49 (Firefox)
今の戦い方って選手の質的な優位性を保てるJ2だから通用するんだと思うんだよな。
選手の質で優位に立てないJ1では違う戦い方をしてくれないかな。
512509☆ああ 2021/10/12 15:44 (iPhone ios14.7.1)
ベテラン頼りはもういいって
同じ過ち何度繰り返すんだ
現スタメンにも20~25歳がもう2.3人ほしいくらいなのに
若手育てながら残留できなきゃエレベータークラブだよ
512508☆ああ 2021/10/12 15:42 (SH-01L)
4バックやるなら
大貴森岡槙斗高野
遠藤山本
雄斗山田大津
ルキ
442は無理
512507☆ああ 2021/10/12 15:30 (iPhone ios14.7.1)
興梠来ても嘉人の様になるだけだと思う。
おそらく億単位だと思うし、それだったらルキアンの様にタイリーグとかから若いブラジル人FW連れてきた方が絶対良い
512506☆☆☆ 2021/10/12 15:21 (iPhone ios14.7.1)
男性
僕もそんな感じがします。それか家長。
興梠は、ボールも収まるし、ポストプレーすると思いきやフリックして裏抜けしたり、スピードは無いけど危険なところに常にいて本当に良い選手だなと思いました。エコパでやった浦和戦ですかね。本当いいなと感じました。
512505☆ああ 2021/10/12 14:57 (iPhone ios14.7.1)
興梠はもうベテラン枠だし、ベテラン枠のサプライズはヤットのレンタル延長又は完全移籍がいいかな、!
前田大然とか来てくれたら嬉しいが。。
512504☆りす 2021/10/12 14:50 (iPhone ios14.7.1)
なんか来期の補強のサプライズ枠は興梠のような気がする。
あんまり好きな選手ではないけど、うちなら取りそう。そして活躍してくれそう。
512503☆セグンドデザイナーおKay部 2021/10/12 14:50 (iPhone ios11.4.1)
松木ってそんなに逸材かね?
最近思うが、青森山田で1年からレギュラーってだけで逆に過大評価されてる気がする。
野球で言えば大阪桐蔭でレギュラーってだけで凄い評価されるんだろうけど例えば根尾ってそんなに凄かったとは今のところ思わない。
強豪校で若いうちからレギュラーってだけで逆に不必要な箔が付いてる気がしないでもない。
あとは、松木もそうだけど「メンタルが武器」って公言する奴はあまり信用出来ない。
勝気でポジティブなことを言ってればメンタルが強いと勘違いしている人が最近多いが、メンタルで1番大事なのはポジティブだろがネガティブだろうが常に一定している人が1番メンタルは強い。
例えばヤットさんなんかは本田圭佑や長友みたいな発言はしないが、常に焦らず、自分のペースでW杯だろうが、リーグ戦の1試合だろうが変わらない精神状態で試合をこなせてる。それに加えてあのコロコロPKからもわかる、絶対的な落ち着きがある。
彼こそ最強のメンタルオバケ。
大舞台の高揚感からいつもより、大きいことを言っちゃうような選手とかは実はメンタルは全然強くないんだよ。
新卒の選手は学園のヒョンなんか、あれだけ足元ある選手は魅力的だったが、やっぱ徳島で渡井が伸び始めたし、昔狩野健太とかいたルートがあったから行っちゃいましたね。
まあ磐田が狙ってたか?は知る由もないが。
512502☆あかさ 2021/10/12 13:51 (H8324)
男性
松木選手は逸材過ぎて
すぐに海外行きそう
512501☆ああ 2021/10/12 13:30 (iPhone ios14.7.1)
松木玖生はFC東京か
やっぱりJ1に居続けなきゃ逸材は来ない
512500☆ああ 2021/10/12 13:21 (iPhone ios14.7.1)
ルキアン 大津
昌也 遠藤 康裕 雄斗
槙人 大井 森岡 義道
山田様がいないでは無いか⁉️
彼はジュビロの10番、絶対に必要な男だよ
512499☆ああ 2021/10/12 12:18 (Chrome)
4-4-2は悪手じゃない?
大津山田大森の良さを消してるどころか2列目ポジションすらなくすのはどうかと思う
↩TOPに戻る