過去ログ倉庫
521300☆ああ 2021/11/03 21:01 (906SH)
ルキアンにしてもアダイウトンにしても来日当時はフィジカルは強いけど荒削りだった印象。磐田のサッカ一に慣れようと一生懸命努力し監督やコーチの話を素直に受け入れ成長出来た事が、今の成功に繋がっていると思う。ラッソもきっとそういう選手だと思う。
521299☆ああ 2021/11/03 21:00 (iPhone ios14.8)
優勝争い
磐田 対 京都
得点王争い
ルキアン 対 ウタカ
最高の10番争い
山田 対 庄司
最高の指揮官争い
鈴木政一 対 曹貴裁
etc.....
雌雄を決しましょう!
521298☆ジュビロロロ 2021/11/03 20:51 (iPhone ios14.8)
フベロがJ1でやっていた時はアダイウトンが居たからサイドで数的優位を作ってサイドを突破しチャンスが出来ていた。
しかしJ2に落ちアダイウトンが居なくなりサイドを突破出来る選手がいなくサイドで数的優位を作っても横パス、バックパス。
まさじい監督になってからはボールを動かし人も動く流動的なサッカーになり現在首位。
結局、選手の個性と監督のやりたいサッカーが一致しないと強いチームにならないんだなと思った。
521297☆ああ 2021/11/03 20:42 (iPhone ios14.8)
土曜日には古川君の静学、日曜日はジュビロとサンガ、来週静学勝てば決勝、日曜日ジュビロと水戸ってな感じで土日ずっとサッカー三昧だな笑
チームが勝ってくれると毎週末楽しいね。
521296☆ああ 2021/11/03 20:37 (iPhone ios14.8)
あの2015年最終節大分戦の試合終了後の
待っていたぜ この瞬間 さあ行こう J1
ってチャントをリピートしてる
521295☆ああ 2021/11/03 20:32 (iPhone ios14.8)
ルキアンが試合後に磐田サポに挨拶にくるシーンが毎週の楽しみです
今週末もよろしくお願いします!
521294☆ああ 2021/11/03 20:31 (Chrome)
対戦相手がよく足釣ってるけど磐田の選手はあまりないよね
521293☆ああ 2021/11/03 20:23 (906SH)
サンガサポも前節のジュビサポみたいに劇的AT弾を何十回も見ては余韻にしたってる事でしょうね。磐田も京都も同じような流れで天王山。勝てば5ポイントの差をつけられ、負ければ首位陥落。絶対負けられない闘いですね。
521292☆あーる 2021/11/03 20:23 (iPhone ios14.7.1)
数週間前までこの新潟戦、京都戦、あと長崎戦と上位陣対決を残しているのが不安だったけど、新潟戦を勝利で終えてしかも3位との勝ち点差を広げることができたのはサポーターのメンタル的にはすごく助かる。
521291☆カイズカ 2021/11/03 20:19 (SH-M17)
本日の勝利最高でした、連戦でも普通に最後まで戦えるフィジカルは凄すぎます。あまり注目されていないかもしれませんがフベロさんが連れてきたパラグアイ人のフアン・ヌニェスフィジカルコーチは今回の昇格?には必要不可欠の存在だったかもしれません。フベロさんは監督としての戦績はイマイチだったかも知れませんが優秀な人材を残して頂いた事は感謝するしかないです。
521290☆ああ 2021/11/03 20:18 (SM-A750C)
服部は政一というより、名波に近いな。
521289☆ああ 2021/11/03 20:13 (iPhone ios14.8)
コロナが落ち着いたら是非とも前田遼一U18コーチの引退試合をやってもらいたいです
521288☆ああ 2021/11/03 20:09 (iPhone ios14.8)
いやー開幕から新潟、琉球が独走した時はヒヤヒヤしたもんよ。
521287☆ああ 2021/11/03 19:57 (iPhone ios15.0)
大旗解禁されそうだけど、チャント解禁はいつになるんでしょうねぇ
早く思いっきり歌いたい
521286☆ああ 2021/11/03 19:56 (iPhone ios14.7.1)
来年はJ1で戦いたいのと同じくらい、コロナ前のようにみんなで応援したいね
↩TOPに戻る