過去ログ倉庫
550816☆まあ 2022/02/19 22:56 (iPhone ios14.4.2)
今試合見終わりました。
全体的にパスミスは多かったのでここは修正が必要だと感じました。
攻撃面では、杉本の落としや背負いは素晴らしいと感じましたが周りとの距離感が遠いですね。昨シーズンはルキアンだったためある程度スペースを開けていましたが、杉本は個ではなく周りとの関係性が大事だと今日改めて感じました。あと、J1で、相手のレベルは高いですがなかなかサイドチェンジがうまくいってなかったかなとおもいます。
守備面では、マークの受け渡しは良かったと思いますが、サイドで揺さぶられた結果、失点につながってしまったと思います。
今日でJ1のスピード感が分かったと思うので切り替えてがんばってほしいです!
550815☆おむさ 2022/02/19 22:56 (iPhone ios15.2.1)
健勇ヒールパスやめた方がいい。
もっとコンビネーション高まんないとロストするだけ。FW人材不足。
セカンドボール拾えないのが厳しかったな。
J1仕様に慣れないとね。
ジャメには大感謝。
救ってもらった。
550814☆ささち 2022/02/19 22:52 (iPhone ios15.2.1)
今日の分析
今日の試合は、松本のところでかなり狙われていました。
3バックの左に位置した伊藤槙が右足でボール持った時、福岡のファーストDFが背中で大森やボランチへのパスコースを消しながら、松本に出すようにプレッシングで誘導し、ライン側で奪う、あるいは蹴り出させるというのが徹底されてました。残念ながら今の磐田のDFラインにはコンドゥクシオン(推進しながら運ぶドリブル)できる選手がいないので、J1でのビルドアップは今の状態だと苦戦すると思われます(昨年までは伊藤洋輝が得意でした)。試合中、身振り手振りで遠藤がDFに運べ、相手を引きつけろと指示出してました。
前半の序盤は、遠藤がしきりに中に楔入れてました。というか中央でパスの出し入れしてました。これは相手のプレッシングを中央に意識づけするためです。しかし、後半は運動量やプレーの質が落ちてきたので、セカンドボールが拾えず、自分達の時間を作れなくて、難しくなってしまいましたね。
松本や鈴木雄がパフォーマンス悪く見えたのは相手のプレッシングに手を焼いていたからです。彼らの質が悪かったのではなくて、福岡のプレッシングによる誘導の目的地がサイドにあったのだと思いました。
おそらく3バックの左には左利きの袴田とか置いたほうがいいと思います。彼にどれくらい推進力があるか分かりませんが。
550813☆ぬの 2022/02/19 22:51 (SOV42)
たぶん杉本は相手を背負いたくないんだと思います。身体の使い方ひとつでポストできると思うんだけどなあ。
ワンタッチで繋ぐのもいいけど、大森も山田もスピードがあるわけじゃない(ついでに両WBも)からタメを作ってくれるトップの方がやりやすいんですよね。
黒川は今日の試合見た限りでは、まだ良さが分かりませんでした。
550812☆ああ 2022/02/19 22:50 (SC-03L)
開幕してから
知らん機種増えたなぁ…
550811☆ああ 2022/02/19 22:50 (SOV42-u)
今見終わりました
新加入 杉本、黒川 ガッカリ
遠藤もっと残念。
550810☆ああ 2022/02/19 22:49 (iPhone ios15.2)
リカルドドゥも早く合流してほしいけどやっぱりFWが来てほしいな
550809☆あいうえお 2022/02/19 22:46 (SOV40)
雄斗は後半めちゃくちゃロストやパスミスが多かった
前半はそんな悪くなかったよ
550808☆かず 2022/02/19 22:46 (iPhone ios15.1.1)
男性
無駄なパスミスが多い
アウェーのピッチが悪い中よく引き分けにもっていった
来週は勝とう
得点力にかなり不安
550807☆ああ 2022/02/19 22:46 (iPhone ios15.2.1)
SH-02M
君ずーーっと否定的な事しか投稿しないじゃん。マジいらないってこういうサポ。
550806☆あいうえお 2022/02/19 22:45 (SOV40)
大森はきいてたでしょ
タメつくって繋げてたし、効果的な起点にもなれてた
前半、大森と杉本でチャンスつくれてたし
後半も上原と二人でチャンスつくってた
それできいてないとか
流石に試合見てなかったんですねとかしか言えない……
550805☆ああ 2022/02/19 22:45 (iPhone ios15.2.1)
健勇はシャトーの選手の組み合わせによっては全然やれそうな感じだったけどなあ、、
黒川が交代するまで行方不明レベルで試合に入れてなかったので、あの位置に山田とかが入ると健勇も関わりながら攻撃の形が出来ると思う、というか出来なかったらいよいよやばい
550804☆ぬの 2022/02/19 22:43 (SOV42)
昌也や大森、雄斗に杉本も、足元の技術は皆通用していると思いました。
しかし、身体を入れてマイボールにするプレーで、ことごとく当たり負けしているように見えました。
そこら辺は判断の問題で、プレーの選択を変えていけばいいですし、雄斗がボールを奪われた志知や前はJ1の中でも一対一が強い印象があります。
力也がシュートまで持ち込んだようなシーンは、相手の福岡には無かった形の攻めですから、そういった、ジュビロの良さをどんどん伸ばしていって欲しいです。
550803☆ああ 2022/02/19 22:41 (SH-02M)
☆ああ 2022/02/19 22:30 (iPhone ios15.2)
雄斗は確かに今日良くなかったけど大森はやっぱ効いてたと思うけどな
超いいね3
大森効いてた??
全くそんな風には見えませんでしたよ
550802☆ああ 2022/02/19 22:40 (SM-A750C)
航基点取ったのか。
おめでとう!サウロミネイロ貸してください。
↩TOPに戻る