過去ログ倉庫
569399☆あーあ 2022/04/02 17:21 (SH-04L)
男性
前節と今節でJ1とJ2のレベルの違いをあらためて感じました。
現有戦力では絶対ヤバいことも。
これでも強化部が動かなかったらマジでフロント終わってる。
569398☆まあさ 2022/04/02 17:21 (iPhone ios15.4.1)
男性
京都はいいサッカーしてるわ
569397☆ああ 2022/04/02 17:20 (A002SO)
とにかく大井出さないでほしい。それだけです。ああいうプレーをベテランがやっちゃだめ。
569396☆ああ 2022/04/02 17:20 (iPhone ios15.3.1)
やっぱ、キャプテンはゴンちゃんタイプじゃないと
569395☆あいうえお 2022/04/02 17:20 (SOV40)
>>569386
今日が1試合目なら文句ねぇよ
5試合0ゴールはFWとして失格だよ
569394☆マサキチ 2022/04/02 17:20 (iPhone ios15.3.1)
まともにパスも繋がらない試合ばかり。一度、人数少ない京都に勝っただけ。
569393☆ああ 2022/04/02 17:20 (iPhone ios15.3.1)
クラファンしてくれ補強費用に当てていから!
569392☆ああ 2022/04/02 17:20 (iPhone ios15.4)
>>569386
それな
何でもかんでも言うやつはありえないわ
569391☆xz 2022/04/02 17:20 (L-01K)
ひどいね。
相手が11人じゃ勝てないってこと?
こりゃ、あれよあれよという間にシーズンが終って降格というパターンになりそうだな。
J2の監督を連れてきた時から、危ういと思ったけど案の定って感じ。
何がいけないと降格してしまうのか、経験があるわけだから、ちゃんと分析してやり直すことだな。
569390☆ああ 2022/04/02 17:19 (iPhone ios14.6)
別次元の選手なのは理解してるけど、改めて長谷部とか吉田麻也ってめちゃくちゃいい選手・キャプテンだよね。
試合中カメラで抜かれる時でさえ、常に声出して鼓舞してるんだから、おそらくずーっとやってるんだろうね。
569389☆ああ 2022/04/02 17:19 (iPhone ios15.2.1)
俺はフベロの時からなぜ山本康裕を使ってしかもキャプテンなのか分からなかった
長年ジュビロでプレーしてるとはいえ、チームを引っ張れない。失点しても下向いて歩いて戻る。キャプテンマークを巻いてる自信も責任も何も感じない。もちろんキャプテンの仕事がそれだけではないとは思うけど、キャプテンがそれでチームが上がっていくとは思えない。学生通して何学んできたんだよ。
569388☆あいうえお 2022/04/02 17:19 (SOV40)
ノリミチと健太郎は両方使うのはダメだわ
鈍足パワータイプは1人でいい
569387☆re 2022/04/02 17:19 (iPhone ios15.3.1)
杉本死ぬ気で頑張るのはいつから?
569386☆ああ 2022/04/02 17:19 (iPhone ios15.3.1)
>>569380
あの場面で100%決めれるfwなんか日本にいないよ笑
569385☆助っ人 2022/04/02 17:18 (iPhone ios14.8.1)
黒川の優遇みると監督も頑固だなぁ。
バックラインからの繋ぎも狙いどこだし。
ネルシーニョは本当シンプルな勝つサッカー
↩TOPに戻る