過去ログ倉庫
570861☆ああ 2022/04/04 22:59 (iPhone ios15.3.1)
>>570859
やってるけどルキアンみたいなスピードないから同じようにはできないって話かと
返信超いいね順📈超勢い

570860☆ああ 2022/04/04 22:57 (iPhone ios15.4)
チェンジすべきは監督じゃなく強化部
返信超いいね順📈超勢い

570859☆ああ 2022/04/04 22:57 (iPhone ios15.4.1)
えっ、健勇って裏抜けしてますよね??
レイソル戦はチームがそれどころじゃなかったから無理でしたけど、ガンバ戦やサンガ戦は斜めに抜けて起点になってましたよ。その動きが上福元の退場を促したわけだし。
出し手と受け手の息が合わないと無理なのでオフサイドになることも多いけど(笑)
ビルドアップが上手くいかないと健勇も下りる癖があるから、余計に相手の守備がコンパクトになってボールを掻っ攫われるリスクがあるから出来るだけCBと駆け引きして深さをとってほしいんですけど…なかなか上手くいかないですね。
返信超いいね順📈超勢い

570858☆ああ 2022/04/04 22:56 (iPhone ios15.3.1)
現状右利き左CB問題はかなり大きく見えるから俺もリカルドにはそこを期待したい
でも前の試合見た感じフィジカルコンディション的に結構時間かかりそうな印象
返信超いいね順📈超勢い

570857☆ああ 2022/04/04 22:55 (iPhone ios15.3.1)
>>570855
そこ奪い切れるとなるとドゥドゥに期待するしかなさそうかね
鹿沼はちょっとタイプ違うし
返信超いいね順📈超勢い

570856☆ああ 2022/04/04 22:54 (iPad)
>>570850
袴田もリカルドも使いたいって時はリカルド真ん中でいいと思うけど、それ以外の時は槙人、ノリ、森岡の誰かが真ん中できるようになってほしいかな
左CBでリカルドが攻撃参加もするようになれば敵からしたらその方が脅威だろうし、ビルドアップもスムーズになるしね
伊藤監督も本音はそれがしたくて左利きを獲得したんだろうし
返信超いいね順📈超勢い

570855☆ああ 2022/04/04 22:53 (iPhone ios15.4)
3バック時の前線のプレスの仕方を見てるとすごい面白いよ。健勇から始まり、縦を切りながら横に逃げさせて結局蹴らせてセンターバックで回収してマイボールに。
相手の中盤が起点となってプレスが剥がされて中に切り込まれても康裕と遠藤がしっかりきってる。だけどきってるだけで取れないんだよね。そこが原因で康裕の守備が軽いと言われる。一方で攻撃でもバックパスか遠藤しかないキャプテンのプレーにイライラ。
リカルド、ドゥドゥのフィットにかかってるよ。
返信超いいね順📈超勢い

570854☆ああ 2022/04/04 22:52 (iPhone ios15.3.1)
京都戦のDOGSO誘発した裏抜けできたんだから杉本もできないことはない気がするんだが
返信超いいね順📈超勢い

570853☆ああ 2022/04/04 22:51 (iPhone ios15.3.1)
>>570848
足早いだけの背負えないやつ置いても全く収まらなくなるからあかん
その点ルキアンはスピードもあったし相手CB背負って受ける強さもあった
現状そんな選手はいないから杉本の相方に裏取れるやつ持ってくるしかなさそう
返信超いいね順📈超勢い

570852☆ああ 2022/04/04 22:49 (iPhone ios15.4)
杉本裏取りしたら大久保嘉人の時みたいに孤立するわな
返信超いいね順📈超勢い

570851☆J.BOY 2022/04/04 22:46 (iPhone ios14.8.1)

確かに2試合とも酷かった。同じくらい酷かった。

弱いチームが強いチームに対して何の策も練らないで挑んだ印象。
高校サッカーのソレを観てるようでした。

動かなくてはいけない。たとえ良くならないとしても、ここは動く時です。




返信超いいね順📈超勢い

570850☆青風◆2kGkudiwr6 2022/04/04 22:43 (Chrome)
リカルドの柏戦でのプレー時間がまだ短い中での印象だけど、自ら当たりに行くよりスペースを埋めたりカバーするプレーが上手そうでした。
ノリやボランチの背後のスペースをケアする速さやセンスがありそうなので、当然足元の上手さやキックの精度を考慮するとCBの真ん中がすごくハマりそうに思えるのは自分だけでしょうか?
ほんと、短いプレー時間での印象ですが。
返信超いいね順📈超勢い

570849☆ああ 2022/04/04 22:40 (iPhone ios15.2.1)
>>570831
伊藤監督も遠藤選手も中心人物にしようなろうとは考えてないはず。周りが頼りすぎだろって自分には見えます。
遠藤はガンバでも代表でも試合中にチームが機能不全を起こすとどうにかしようと動くんですよ。最終ラインに下りる頻度が高いのが示してますけど。だから試合全体で遠藤が目立つ時はチームが上手くいってない時なのかなと思います。
ポジショナルプレーはオートマチックなものですから、選手個々で質や対応力に差はあるものの基本の部分は変わらない筈なんですけど、なかなか上手くいかないのは何でなの⁇っていうのが今ですよね。
守備も良い時はコンパクトなのに、悪い時は間延び気味になる。昨季もでしたが5-2-3で守備をするとシャドーWBボランチの間は狙われがちなのでシャドーの守備の仕方がかなり重要なんですが、人によって緩さが出てしまうし。レイソル戦は2失点ともクロス対応の悪さで人はいるのにボールウォッチャーになってやられてます。
チームの課題は沢山あっても連戦で試合は来るので、とにかく応援しましょう!!!掲示板で色々言ってても結局それしか出来ないですから。
返信超いいね順📈超勢い

570848☆ああ 2022/04/04 22:40 (Opera)
杉本健勇が足が遅すぎて裏とりができないことが致命的なんだよね。
ルキアンはそれができたし、そこがジュビロ最大の武器だった。
だったら、いっそのことうちで唯一脚が早くてドリブルができる小川大貴をワントップに置いたらどうだろう。
無茶苦茶だけど、そうでもしないとどうにもならんだろ。
ジャメは足は早いけどドリブルはそこらへんの高校生レベルだし他に選択肢がないよ。
これでも補強しないんだから大したもんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

570847☆ああ 2022/04/04 22:37 (none)
体調不良が長引き、なかなかコンディションが戻らない?山田だが
そろそろ戻ってきてくれ
山田が居るのと居ないのでは、かなり違うし

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る