過去ログ倉庫
574474☆ああ 2022/04/08 17:14 (iPhone ios15.3.1)
>>574472
フロントがSNSやってる訳じゃねぇよw
そして担当者にとってはSNSによる客層拡大が立派な仕事、、、
返信超いいね順📈超勢い

574473☆ああ  2022/04/08 17:13 (iPhone ios15.3)
男性
大井の良い所もあるやろ
返信超いいね順📈超勢い

574472☆ああ 2022/04/08 17:09 (Firefox)
>>574463

・エースFW無得点
・外国人助っ人FW無得点
・毎試合失点
・コロナで主力離脱
・外国人助っ人機能せず
・頼みの綱は42歳のボランチ
・唯一の強みだったGKの凡ミスで勝ち点を失う
・新監督の戦術の浸透と改善一切見られず
・補強なし


この有様でインスタやSNSやってる場合じゃないよね

仕事しようよフロントさん

返信超いいね順📈超勢い

574471☆ああ 2022/04/08 17:08 (iPhone ios15.4)
>>574470
なんならポジショナルプレーをやる上で足元が1番重要ですしね。
返信超いいね順📈超勢い

574470☆ああ 2022/04/08 17:03 (iPhone ios15.4.1)
>>574460
だからそれがもう時代遅れなんですよ。
セーブ力と同等に足元の技術も必要になってきてるんです。
返信超いいね順📈超勢い

574469☆ああ 2022/04/08 16:59 (iPhone ios15.3.1)
ラッソ、アレックスに使ってる金を他の助っ人に回せばそれなりの選手は取れるよな?エレン、ギレルメ、エベシリオ、ファビオ、フォルリン、ルリーニャここ数年で何億ドブに捨ててんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

574468☆ああ 2022/04/08 16:53 (iPhone ios15.3.1)
>>574467
スピード系
返信超いいね順📈超勢い

574467☆ああ 2022/04/08 16:52 (iPhone ios15.3.1)
>>574466
大井はあからさまに狙われてんだよ。大井のとこにわざとスピード掲示板置いてきたり、大井がボール持ったりしたら鬼プレスかけたりしてな。
それで実際失点に絡みまくってんだから外すのは妥当だろ。20代前半の若手ってわけじゃないしな。
返信超いいね順📈超勢い

574466☆ああ  2022/04/08 16:50 (iPhone ios15.3)
男性
大井選手が悪いと言う方多いけど伊藤マキト、リヤルドも目に余るプレーあったやないか。
個人だけを責めるのは辞めろよ。
返信超いいね順📈超勢い

574465☆ああ 2022/04/08 16:49 (iPhone ios15.2.1)
>>574459
だいぶ重症だなと思いました。
鈴木選手が高い位置をとれ始めたのも大井選手のサポートのおかげみたいな事をフツーに書いててゾッとしましたよ、本気で…
有名なサポーターがああいう事を書くと純粋なサポーターは信じるんですかね⁈笑
最後の質がイマイチで得点にはなりませんでしたが、再三マウシーニョにやられてましたし、鈴木選手が根性で代わりに止めてくれたりもしてたし。
だいぶバイアスかかってるよなと改めて思いましたね。
こんな感じだからジュビロは変われないんでしょうね…
クラブ自体はもちろんですけど、サポーターがこんな感じだと変わるのはまだまだ先だなー。
返信超いいね順📈超勢い

574464☆おお 2022/04/08 16:45 (SH-01K)
龍輝は、2、3月度のJ1セーブ率ランキング4位。
龍輝はかなり優秀なGKだよ。ただ、川崎戦ではあり得ないミスだったから龍輝のメンタル面が心配だな。湘南戦を梶川にして、龍輝は一旦休ませて、ここから3人でさらなる競争し合った方が龍輝にも良いのかなとも思う。
返信超いいね順📈超勢い

574463☆ああ 2022/04/08 16:44 (iPhone ios15.4)
最近、練習の様子インスタに投稿されてないね、
返信超いいね順📈超勢い

574462☆ああ 2022/04/08 16:39 (iPhone ios15.3.1)
健全な競争があるべきだ!CB、MFの人選は明らかに私情が入ってる❗️キーパーも次節は変えるのがセオリーでしょう
返信超いいね順📈超勢い

574461☆ああ 2022/04/08 16:32 (iPhone ios15.3.1)
失点率が高いのはGKの質の問題ではなく、決定機作られまくってるからだろ
返信超いいね順📈超勢い

574460☆ああ 2022/04/08 16:22 (iPhone ios15.4.1)
>>574454

最近GKの議論になるとまずは足元ってなるんだけど、まずはセービング力ですよね本来は。

三浦の足元についてはうまいというより無難という感じかなと思うし、梶川コシェレフも少ない出場機会ながら同じく無難という印象。
三浦の最大の特徴は総合的にセービングも足元もミスが少ないことかなと思いますよ。普通に止められるシュートを止めて、普通のバックパス処理ができる。
前任者がそこの安定感がなかったので余計三浦が引き立った部分もあるかと思います。

本題のセービング力については、1試合平均失点率がJ1最下位ということで、川崎戦以外ミスらしいミスをしていなくても失点が多い現状ではGKの総合的セービング力にも1度疑問を投げかけてもいい状況かと思います。
つまり普通には止められないシュートを止められることが今は求められているので、コシェレフや梶川にもチャンスを与えるべきでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る