過去ログ倉庫
577275☆ああ 2022/04/10 21:25 (SOG04)
京都戦の時みたいに、大津が左から右サイドに流れて、杉本健勇が1.5列目みたいな位置に下りて、鈴木雄斗がゴール前にいるみたいな流動的なポジションチェンジで攻撃するのが伊藤監督のサッカーなのかなと思っていたけど、最近の試合見てるとあまりそういうシーンが見られない…
返信超いいね順📈超勢い

577274☆hh 2022/04/10 21:20 (SC-42A)
伊藤監督のインタビューで単に攻めて3対2のような試合にしないとゆう発言には正直納得できます

サポ的には我慢の時期なのかと思うところです

ただ就任当時から言っている適切な位置取りからのイニシアチブを握るなどの戦術に関しては進歩しているのか疑問が残ります
返信超いいね順📈超勢い

577273☆ああ 2022/04/10 21:20 (iPhone ios15.3.1)
>>577253
県外サポだけど、皆一括りにしないでくれる?
元々は高校生まで浜松で生まれ育ったから、ずーっと応援して居るけど、最近投稿で県外サポと言う言葉を良く見かける。

皆んな一緒のジュビロサポじゃないの?
大変遺憾です
返信超いいね順📈超勢い

577272☆ああ 2022/04/10 21:19 (iPhone ios14.8.1)
力也がもう少し伸びてくれたらね…

駿いなくなる前ぐらいは凄く良くてこれなら大丈夫かもって思ったんだけどね…

あれからむしろ悪くなってしまったな。
返信超いいね順📈超勢い

577271☆ああ 2022/04/10 21:16 (iPhone ios15.4.1)
針谷めっちゃ変わっててびっくりしたよ。
攻撃は相変わらずJ3なら圧倒的だろうなって感じだったが、守備強度が凄く良くなってる。
そりゃJ3でだろ?って言われたらそれまでだが、戻して一年試してみる価値はあると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

577270☆ああ 2022/04/10 21:13 (iPhone ios15.2.1)
>>577265
J3からいきなりJ1は結構ハードル高いけどね。
頑張ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

577269☆ああ 2022/04/10 21:11 (iPhone ios15.2.1)
>>577255
一昨年レンタル移籍で遠藤選手が来た時にジュビロの公式YouTubeのインタビューで『相手の土俵に上がるな』ってコメントをしてたんですが、まさにそれっていう試合でした。
チームのタイプもレベルも違いますが、J2で言う秋田や栃木みたいに前からガンガンくる相手がジュビロは超苦手じゃないですか(笑)
それを怖がってアバウトなロングボールや相手の嫌がる場所にパスがさせなくなって、結果的にそれが相手を気持ちよくプレーさせる事に繋がるという…
クリアボールを味方に繋げようって意識があるのも本当に数人で、あとは取り敢えず今の状況から逃げる為に適当に遠くに蹴るけどまた拾われて波状攻撃を受ける。
「急いでボールを前へ送っても、早く相手ボールになって戻ってくる」ってスペインサッカーでよく言われるみたいですけど、まさにそれが体現された試合でした。
同サイドのWB・CBの組み合わせ、シャドーとボランチの人選はしっかり考えないと目指すポジショナルプレーから離れてしまうと思うんですよね。難しい問題ですが、監督には最適解を見つけてほしいです。
とりあえず軸になるサッカーを形に出来る様に。
返信超いいね順📈超勢い

577268☆ああ 2022/04/10 21:10 (iPhone ios14.8.1)
ジュビロって気心知れたメンバーでやって結果出なきゃ出ないで仕方ないみたいな風潮あるよな。

磐田で若手活躍したのってアジウソン時代にカレンや上田や成岡使ってた時、山田金園大卒加入時代ぐらいで後はずっとピーク過ぎたおっさん使って足引っ張るパターンばかりだよな。
返信超いいね順📈超勢い

577267☆ああ 2022/04/10 21:10 (iPhone ios14.4)
>>577264
逆を言えばこの編成で伊藤監督のサッカーができると思ったフロントが悪いよな
補強に関しては外から来た監督だと言い辛い部分もあるだろうし
返信超いいね順📈超勢い

577266☆すー 2022/04/10 21:08 (WAS-LX2J)
やっぱりジュビロは練習の強度足りない?
那須が鹿島ユースの練習参加した動画見たけど、ああいった練習しないと、自信をもってキープできないのかな。
あとはジュビロはスタメン平均年齢高すぎ。
本当に夏場心配だね。
まぁ川崎もだけど、あちらは有能な若手がどんどんいなくなったからね〜。だから今シーズンぱっとしないし、この先落ちてくかもね。
返信超いいね順📈超勢い

577265☆ああ 2022/04/10 21:03 (iPhone ios15.4.1)
針谷は絶対復帰させてくれ。J3とはいえ今年は守備でも体張ってるし遠藤の後継者は彼しかいない。
返信超いいね順📈超勢い

577264☆ささ 2022/04/10 20:59 (iPhone ios15.3.1)
30歳
現地組
今節までの伊藤監督を観ていると、選手に合った戦術を練っていくというよりも自分のやり方に選手を合わせていく監督と感じます。
戦術の引き出しはあまり多くなく、今後どう料理するかわかりませんが、今のジュビロの選手層とは正直マッチしてません。
どちらかと言うと、リアリストというよりも理想主義なんですかね。理想を掲げるのは大切なことですが、その理想を今日みたいな試合でも全く発揮できてない(チャレンジしていたようにも思えない)のを観ると正直不安になりますね。
やりたいサッカーは面白いですが、具現化されなければ、申し訳ないですが絵に描いた餅です。

試合内容で言うと、どの試合も昨シーズンに比べて1トップ、2シャドーの位置が離れすぎてそれぞれが孤立している印象。セカンドボールも高い位置で回収できない。おそらく昨年に比べ2シャドーがワイドに広がる指示を受けてると思うのですが効果ゼロ。ジュビロのDF、MFは運動量が少なくオーバーラップや、5レーンのインレーンに位置取れないのでやめた方がいい気がします。
もしそれやるなら、力也とか昌也、鹿沼とかをボランチに置かないと、キツイです。
また、1トップがルキアンであれば、このフォーメーションも生きたかもしれませんが、今のFWの能力を考えるとキープが全くできないので、2トップにした方がいいですね。

このままだと降格も考えられます。
返信超いいね順📈超勢い

577263☆あい 2022/04/10 20:58 (iPhone ios15.3.1)
康裕はJ1レベルでは厳しい。
ただただ推しのサポも現実を見た方が良い。
配給もそう。ディフェンス面でもそう。
ただただ厳しい。
返信超いいね順📈超勢い

577262☆ああ 2022/04/10 20:57 (Chrome)
リカルドのおかげで守備は安定したけど複数得点出来ない今の状況では引き分けは出来ても勝ちは難しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

577261☆青風◆2kGkudiwr6 2022/04/10 20:56 (Chrome)
公式サイトに監督の談話が掲載されています。
チームの走行距離、選手の平均年齢に関しても触れている部分もありました。
何にしても目指すサッカーのカタチは、まだまだ遠い道のりに感じます。

h ttps://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2022/J20220410_2012120605
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る