過去ログ倉庫
577429☆ああ 2022/04/11 08:37 (iPhone ios15.1)
>>577409
県外サポは叩くことで良い方向にいくと勘違いしてるけど
うちの場合、叩かれた選手は普通に移籍して、強化部が下のカテゴリーから補充するだけ
ケンユーはもともと秋頃までの契約だし、叩かなくてもシーズン中に浦和に帰っちゃうよ
577428☆ああ 2022/04/11 08:30 (iPhone ios14.6)
男性
右DFに大井を入れることで
雄斗の負担が半端ない
攻撃的にいけなくなり疲弊する
無理に大井入れず、ノリや森岡で
大井どうしてもいれたいなら
パワープレー要員で!
577427☆ああ 2022/04/11 08:21 (SH-02M)
健勇の得点力のなさはここ5年のデータ見れば分かりきってた事。その選手をルキアンの後釜でチームの軸で考えてた時点でイミフ🤷
577426☆ああ 2022/04/11 08:12 (SM-A750C)
古川君みたいに流れを変えることが出来る選手はベンチに入れるべき
577425☆ああ 2022/04/11 08:06 (iPhone ios15.4.1)
守備意識を高めて失点が減ってきた一方でチャンスの数もどんどん減ってる
特に昨年得意としたサイドに人数掛けて崩すことがほとんどできていない
特に右サイドは山田不在が響いている
受け手として常に顔を出せる存在がいないのは痛い
大貴の左WBがリカルドとの組み合わせでフィットし始めてきてるから、山田が使えないなら次節昌也シャドーでスタメンあるかもね
577424☆ああ 2022/04/11 08:00 (iPhone ios15.3.1)
取材ゾーンをスルーしているのかな
577423☆ああ 2022/04/11 07:59 (iPhone ios15.3.1)
大迫がいても神戸勝てないとは。
やはり伊藤監督が言っているようにツートップやスリートップにして複数ゴールを狙うよりも。地道に継続なのかなとも思う。
577422☆ああ 2022/04/11 07:58 (iPhone ios14.4)
康裕ってゲームキャプテンなのになんでこんなに取材されないの?
新体制になってから康裕のインタビュー記事とか全然見てない気がするんだが
単純に現在の彼の胸の内とかがわかればサポーターの見方とかも変わってくると思うのに
SNSとかもやってないし、どういう心持ちでプレーしてるのかがあんまり見えてこないからそういう面でも損してるよなあ
577421☆ああ■ ■ 2022/04/11 07:55 (iPhone ios15.3)
男性
>>577404 貴方自身が間違えてますよ
577420☆ああ 2022/04/11 07:54 (iPhone ios15.3)
>>577417
必要なのはそこじゃなく、圧倒的な1トップ
577419☆チゲーヨ 2022/04/11 07:49 (SOV36)
>>577411
危機感持ったところで、我々に何が出来る?
ここで、補強しろ、外国人補強しろ、あの選手使え、ベテラン切れ、監督解任しろ、フロント辞めろ、と唱え続けることなら、今既にみんなやってる。でもそれをやっても無駄でしょ。
じゃあ、ルール無視してブーイングか?居残りやバス囲みか?
そんな、背伸びなんて出来ないし、急には強くなれないから、自分たちのペースで強くなってくしかないでしょ。それで落ちたなら、相手がの方が上だったと認めるしかない。
昔からのサポなら悲劇を何度も経験してるから、また同じ事をと思うかもしれないが、現職の人たちの中には初めての経験の人もいるわけで、そこまで危機感無いのはある意味仕方ない。
監督やフロントの顔ぶれが替わったとしても、今より有能な人材が来るとは限らない。さらに弱体化することもあり得る。一つ言えるのは、伊藤さんは大事にした方がいい。甲府では毎年、中盤から終盤にかけて勝てるチームを作っていったし、万が一落ちたとしても、伊藤さんはJ2での経験は豊富だから、今まで監督コロコロ替えて復帰するのに2年かかってたのが、伊藤さんなら1年で戻せる可能性が高い。
577418☆ああ 2022/04/11 07:47 (iPhone ios14.4)
>>577417
乾の年俸払えるならもっとするべき補強あるやろ
577417☆永遠の秘密兵器 2022/04/11 07:39 (POT-LX2J)
有名な選手集め
C大阪 乾
声かけしそうだな。
使えるか使えないかは知らんけど
577416☆青風◆2kGkudiwr6 2022/04/11 07:36 (Chrome)
ここのところ、康裕がPA脇の前線に飛び出すシーンもなくなって、彼の良さが半減。
WBや右CBのほうが持ち味が活きそうな気がします。
右CBからなら可変して高い位置で持ち味を出せると思いますし、サイドバックの経験もあるので。
雄斗がシャドーに入ったりして、局面での顔出しだったりプレスだったりのプレー速度が全体的に上がってこないと厳しそうですね。
伊藤監督の英断も含め、修正能力に期待してます。
577415☆ああ 2022/04/11 07:31 (iPhone ios15.3.1)
秀人にとっては
大満足な補強なんだよな
強化部は、伊藤監督をフォローする気無さそうだ
↩TOPに戻る