過去ログ倉庫
585362☆まさ 2022/04/25 06:27 (SH-04L)
即戦力になりそうなら二部から夏に引き抜くのもありだと思う。浦和とかマリノスみたいに
返信超いいね順📈超勢い

585361☆ああ 2022/04/25 05:53 (iPhone ios15.4.1)
19年の寂しい新体制発表の席で当時の強化部長だった服部が、『うちはJ1のレギュラーを3,4人引っ張って来れるクラブではないので』と言っていたが、まあそれが真実だと思うよ。
他クラブの主力はもちろん、サブクラスも声かけてもなかなか取れないのが実態。
だからシーズン途中で出場機会の少ない選手に声かけてまずはレンタルで来てもらうのを最近の補強パターンにせざるを得ない。
遠藤、義道、槙人、金子あたりはそれ。しかもJ2ということで元所属クラブも直接競合しないから出しやすかった。

今年は夏補強でJ1日本人選手取るのはかなり難易度高いので、まだ枠のある外国人あと1人取るかどうかでしょう。
単純に強化部がダメというのはどうかなと思う。今年かなりレンタルに出せたことや、ここ最近の補強に戦力外のハズレがないことも含めて最低限の仕事はやってると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

585360☆ああ 2022/04/25 02:52 (Firefox)
いや、とゆーのも、
この超板と5chの両方をチェックして
たまにカキコしてる常連者はともかく(笑)、

5chのほうは、意外に康裕や大井のいらない論は少ないのですよ。
むしろ、彼らベテランは必要な意見が居多いですね

勿論、5chにも、この超板に熱心に書き込んでるヘンな人はともかく、ですけど(笑)。

返信超いいね順📈超勢い

585359☆ああ 2022/04/25 02:43 (Firefox)
是非はともかく、
5チャンネルのジュビロ磐田版のほうが、鋭い意見が多かったけど、

ちなみに皆さんは「5ch」は見てるのですか?w。

気になって、実はたまに「5ちゃんねるのジュビロ磐田板」も、
密かにチェックしてるのですか・・・?(笑)。  」

うふふ
返信超いいね順📈超勢い

585358☆ああ 2022/04/25 02:34 (Chrome)
強化部を無くせば叩かれないし給料も浮くし一石二鳥だな。
返信超いいね順📈超勢い

585357☆チゲーヨ 2022/04/25 01:12 (SOV36)
>>585356
サガン鳥栖も4期連続赤字みたいだし、あまり褒められたもんじゃないよ。コロナで特例が認められてるだけで、本来ならライセンス失っててもおかしくない。
それでも、サポとしては赤字続きでもクラブが無くなりさえしなければ、勝ち試合が多く見られればそれで満足かもしれないけど。
返信超いいね順📈超勢い

585356☆ああ 2022/04/25 01:01 (iPhone ios15.3.1)
補強の方は全く持って期待してないから即戦力の新卒選手連れてきてもらっていいですか?いい加減補強に頼らず自前で育てましょう。理想はサガン鳥栖です
返信超いいね順📈超勢い

585355☆チゲーヨ 2022/04/25 00:58 (SOV36)
固定観念に縛られた人たちばかりで面倒くさいな。
別にFWが決めたら得点が倍になるとか、そういうのじゃないんだから、健勇が点取れてないからってそこまでムキにならなくても。
明日から健勇をMF登録にして、雄斗をFW登録にしよう。そうすればしっくり来るら。
返信超いいね順📈超勢い

585354☆ああ 2022/04/25 00:44 (iPhone ios15.4.1)
自分も強化部を無能と投稿する方はあまりにリスペクトが足らないと思います。
補強に当たりハズレがあるのは仕方ないと思う。それに今は上手くいかなくてもコシェレフのように時間がかかる場合もある。補強するにしても表に出せないような現場の事情もあるでしょう。
個人的には強化部は無能とか補強まだ?って言ってる方は補強したところでパニックバイとか言って文句つけるだけだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

585353☆ああ 2022/04/25 00:39 (iPhone ios15.4.1)
>>585352
健勇の話です。
返信超いいね順📈超勢い

585352☆ああ 2022/04/25 00:38 (iPhone ios15.4.1)
数字しか見てない時点で考えが古い。得点もほしいが収めや展開、守備の部分でよくやってる。今のところ成功とはいえないが失敗では無いと思う。
FW以外がたくさん点を取るというのが伊藤監督の特徴であって、昨季の甲府のエースリラもJ2で二桁取ってない。
返信超いいね順📈超勢い

585351☆ああ 2022/04/25 00:38 (iPhone ios15.4.1)
>>585348
選手を活躍させる事が出来るのが有能な監督と認識していたので、活躍出来なかったら伊藤監督でも活躍させられない程度の選手って話しですね。
認識違いで申し訳ない
返信超いいね順📈超勢い

585350☆ああ 2022/04/25 00:37 (SO-04J)
パブリックじゃなくてパフォーマンスです
返信超いいね順📈超勢い

585349☆ああ 2022/04/25 00:36 (SO-04J)
>>585347
多分その発想が間違ってるんじゃない??
大井とか康裕とベテランの領域に入ってきて、持ち味を出すというよりミスが多くチームの足を引っ張ってるような印象が、ここ数年あったのに、切らないことで、その枠に入ってくる選手に成長をもたらさないとか悪循環だから、補強しなきゃいけない状況になるわけです。
八田もそうだけど、ベテランで試合のパブリックはここ数年かなり厳しいならば、若手のキーパー取っておけば年俸も浮くし、もしかしたら今頃頼りになるキーパーが育っているかもしれないわけで。
力也も若手の領域を抜けて、なかなか自分を出せず苦しんでると康裕のような形になるし、そうなると藤原も育たず。
誰を補強するかよりも、誰を切るのか。
この視点がうちの強化部には足りない。
足し算足し算では予算も足りません。
神戸のように無限にいけるなら、足し算足し算でもいいかもしれないけど、メンバーは凄く魅力的だけど、リーグ苦戦してるように、浦和みたいに切るところは切らないと駄目。
補強は切るところから始まります
返信超いいね順📈超勢い

585348☆ああ 2022/04/25 00:33 (iPhone ios15.3.1)
>>585345
補強した選手が活躍したら有能ダメなら無能。強化部ってそういうもんじゃないの?
ルキアン小川三木が抜けた補強がジャメと杉本健勇だけなら無能と言われても仕方がないよね。第一FWが全く点を取っていないしね。守備がいいとか言われてるけど求められてるのは得点だから今の時点では杉本は補強失敗です。京都がそれなりの補強をしているから昇格組だからっていうのは言い訳にならないよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る