過去ログ倉庫
598031☆ああ 2022/05/11 21:53 (iOS15.4.1)
札幌長崎名古屋はこの時期にもちゃんと所属先のある外国人を獲得してますよー。うちの強化部はなにしてるんですかー?毎試合特等席で試合見てるんだから補強ポイントくらいはわかってると思うんだけど
返信超いいね順📈超勢い

598030☆Sei 2022/05/11 21:48 (iOS15.4)
どのみち、急に強くなるなんて事はあり得ない事だから少なくとも先3年くらいは、地道にスタイルを作り上げていく作業の期間だと思うしかない。

結局、J1上がってから強化やスタイルを新たに作り上げていくというのはとても難しい事だろう。

昨シーズン、秀人体制になった瞬間からこうなる事は想定出来た。ましてやその後政一体制となるなんてもう進化する気がない様にしか思えなかった。

そして今、伊藤体制となってここからが正念場です。ガマンの期間だ。
今シーズン最後まで継続を見守る覚悟はしている。
返信超いいね順📈超勢い

598029☆ああ 2022/05/11 21:48 (iOS15.4.1)
誰でもいいから新加入はよー
返信超いいね順📈超勢い

598028☆ああ 2022/05/11 21:33 (iOS15.4.1)
>>598025
日本代表はともかく他クラブに引き抜かれないようにしてほしいわ
返信超いいね順📈超勢い

598027☆ああ 2022/05/11 21:33 (iOS15.4.1)
おじさん達ってすぐあの頃は強かったって話をしだすよね
返信超いいね順📈超勢い

598026☆。。。 2022/05/11 21:32 (iOS15.4.1)
鹿島エヴェラウド退団説、磐田来てくれ。
返信超いいね順📈超勢い

598025☆ああ 2022/05/11 21:31 (iOS15.4.1)
今シーズンはJ1に残留してくれればそれで良し
願わくば雄斗を初めジュビロの選手が日本代表に招集されないかな〜なんて思ったり
返信超いいね順📈超勢い

598024☆ああ 2022/05/11 21:18 (iOS15.4.1)
>>598022

強さのピークは2001年N-BOX、名波が膝やっちゃうまでだったな。
2002年はサッカーの質は少し落ちたけどそれでも強くて完全優勝したが、そこで高原直泰も抜けて2003年以降なんかガクッとチーム力が落ちた。
2004年はさらにチームがおかしくなってた頃にバルサとやったからまあ仕方ない結果だったかな。
願わくば2001年、日本代表より強いと言われたチームでレアルと試合するとこ見たかったよ。
返信超いいね順📈超勢い

598023☆あいうえお 2022/05/11 21:16 (SOV40)
大貴はパフォーマンス上がってくると、怪我ってのが多くて
本当に不運だと思う
返信超いいね順📈超勢い

598022☆Sei 2022/05/11 21:09 (iOS15.4)
>>598008
ロナウジーニョがバルサにいた頃にエキシビジョン的に対戦した事あったけど、まぁ現実見せられた感じだったよ。

実際はレアルとガチでやってたら、勉強させられる事ばかりだったはずだよ。

良いか悪いか知らないが、黄金期のチームは、レアルと対戦する機会が消滅して伝説っぽくなっている節はある。
返信超いいね順📈超勢い

598021☆ああ 2022/05/11 21:03 (iOS15.4.1)
>>598020
袴田は本来SBやWBの選手なのにどうして使われないんだろうね?
このまま左CBじゃリカルドの牙城は崩せないだろうから、サイドで使ってみてほしいわ。
返信超いいね順📈超勢い

598020☆ああ 2022/05/11 20:59 (iOS15.4.1)
>>598019
袴田がWBもできれば重宝されそうなんですけどね
返信超いいね順📈超勢い

598019☆ああ 2022/05/11 20:55 (iOS15.4.1)
>>598017
うちの課題を探したらきりがないけど、間違いなく左WBに左利きがいないのは痛い。
高野もそれがわかってると思うから余計に悔しいだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

598018☆ああ 2022/05/11 20:53 (iOS15.4.1)
>>598006
しょうがない、獲得してやるか
返信超いいね順📈超勢い

598017☆やら 2022/05/11 20:50 (iOS14.8)
高野怪我してるのが惜しい。
絶対活躍できたでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る