過去ログ倉庫
606528☆ああ 2022/05/24 12:02 (SH-RM12)
結局誰が入っても勝たないと文句言うのって勝ててないからだもんな。みんなここで言ってもしょうがない事は分かってるんやろうけど。負けてることの理由付けを何かしらここでコメントしないと気持ちのやり場がないようになってるよな。監督と選手達が神戸戦で打開してくれること願うばかり。お先に神戸戦今から出発します。
606527☆ああ 2022/05/24 12:01 (iOS15.4.1)
>>606526
Jリーグ公式ページの選手の名前押せば出てくるな
606526☆ああ 2022/05/24 11:58 (iOS15.4.1)
>>606524
ど、どこのどういうサイトなんでしょうか…
606525☆ああ 2022/05/24 11:58 (SH-54B)
>>606519
同意。失点数ワースト1、守備ばかりの状況下。もう遠藤がいないチームを見たくてしょうがない。
昨季も遠藤いない時でも勝ててたし。
ただ山田が居て欲しい。山田、いつまで待てば良いんだよ。10番ユニで待ってるのに哀しいよ。
606524☆ああ■ 2022/05/24 11:56 (SO-52A)
>>606523
このサイトいって自分で見なさいよ...うちの選手どころかJの選手全員のスタッツ載ってるから...
606523☆ああ 2022/05/24 11:55 (iOS15.4.1)
>>606511
すみません森岡陸のスタッツありませんか?
606522☆ああ■ 2022/05/24 11:52 (SO-52A)
>>606513
点でしか見てないならそうなのかもね
まぁ点で見ても大井>ノリはありえないけど
守備スタッツなんて結局相手依存の結果でしか無い、でもそこでこちら側がスタッツで優るなら、そこの部分で潰してしまえばいい、ノリなら空中戦で相手FWにボールを入らせなきゃいいって事が出来る。
相手にかなり寄せて体で潰すことも可能(貴方はここのファールしか多分見てない)
ボールが入る前に潰せるってのはサッカーにおいて重要
それを大井は出来ない、相手にボールが入ってから出ないとボールにチャレンジも出来ないし、空中戦も50/50、そこで高確率で潰せる訳では無いし、ノリみたいにハイライン保ってプレスも出来ない(ここでファールを取られてないから大井の方が上と言ってるんだと思う)
守備はいかに強気に賢く守備が出来るかで、その点ではノリの方がハイリスクハイリターンが出来てる。ローリスクハイリターンは絶対的な力量差が無いと発生しない以上、守備から攻撃に移る速さで考えた時のリターンを考えてもCBが相手の起点を潰せるか潰せないかはとても重要、その後のセカンド回収は他のポジションに課せられたタスクだから考慮しない
これら全部引っ括めても大井がノリより優れている点は無い
606521☆ああ 2022/05/24 11:49 (iOS15.4.1)
>>606517
小野社長はどんなに頑張ってもヤマハの傀儡にしかなれないでしょ。最後に責任は取るんだろうけど。問題は限られた予算の中でやり繰りしなきゃいけないのに、無駄遣いし過ぎているフロントの方でしょ。他のチームはリカルド、ドゥドゥ、健勇の移籍金、年俸を払うお金でもっと効率の良い使い方をしてるよ。その選手たちが悪いって話ではなくてね。単純な計算にはなるけど、3億あったら年俸3000万の選手10人雇えるんだよ?少人数に高いお金をかけるならもっと補強の精度上げないと。こんだけ言われても仕方ないよ。
606520☆ああ 2022/05/24 11:46 (iOS15.3.1)
直してほしいから言っている
良いプレーで貢献してほしいから言っている
残留してチームに居てほしいから言っている
606519☆ああ 2022/05/24 11:45 (iOS15.4.1)
まあでも14試合でクリーンシート1試合っていうのも異常だよ。
CBの問題もあるけど、やはり遠藤がいなかったら守備が改善するのかを確認する必要がある。
遠藤の力は必要だけど、勝つために一番いい方法は見つけないとね。
伊藤さんいろいろ試行錯誤したけど、あと手をつけてない場所は遠藤だけだから。
606518☆ああ 2022/05/24 11:43 (iOS14.8.1)
男性
>>606483
アリバイウォーキング!
まさにそう!!
みんな前からハメにいってるのに、杉本だけパスコースふさぐだけだから、いいところで全然はまらない
そのくせ指示ばっかだす。いくとこ行かないで棒立ちからのアシストをくらう。チームメートもいらついてると思うよ。
606517☆ああ 2022/05/24 11:38 (iOS15.4.1)
責任を取るのは伊藤彰でも鈴木秀人でもない
小野社長だよ
2019年の補強が少ないところから降格を経験して同じことを繰り返そうとするのか?
開幕前このメンツでj1仕様にするとか笑わせるなよ
しかも大岩にオファーしたら断れたことちゃっかり嘘ついちゃって
会見で磐田の小野勝社長は、新監督について「鈴木監督の後任を託す人選の鍵となったのは、この1年半で培ったチームの土台、DNAを引き継ぎながらJ1仕様にチーム力を引き上げることができる方。強化部と検討を重ねた結果、候補はただひとり、伊藤監督しかなかった」と起用理由を明かした。
普通に昨日浦和のこと挙げてたけど普通にこのままだと暴動おきるでしょ
606516☆ああ 2022/05/24 11:38 (SH-54B)
なんかさーノリを悪く言う人いるけど、うちが降格でもしたらノリはJ1の他チーム、昇格チームに獲られる人材だよ。26歳だし伸びしろもあるしね。
せっかく伊藤洋輝が昨季ノリをうちに留めてくれて、戦力不足の中、今季も残留してくれたのに。色々分かって言ってんのかね。
606515☆ああ 2022/05/24 11:35 (iOS15.4.1)
引いてブロック作ってゾーン気味に守る時は嗅覚に優れている大井
ライン上がったネガトラ時はスピードが大井よりマシでタックル精度の高い義道
って感じはある。
606514☆ああ■ 2022/05/24 11:30 (SO-52A)
間違えた
↩TOPに戻る