過去ログ倉庫
610602☆ああ 2022/05/27 23:59 (Chrome)
パス成功率、意外にジュビロは高い

でも、後ろでバックパス・横パス、あるいは
「どこに蹴ろっかな〜、ん−、分からないから近くの奴に蹴っておくか」
「プレス来た!。怖い!。近くの誰かに適当パスだっ!」してれば%はハネ上がるから
全く意味はないのですけどね(笑)。

昨年の川崎とか、パス成功率は相手より低かった試合はたくさんあったけど
優勝しましたよね。 それがパス成功率の答えです
返信超いいね順📈超勢い

610601☆ああ 2022/05/27 23:59 (iPad)
>>610598
宛先はどちらですか?
返信超いいね順📈超勢い

610600☆ああ 2022/05/27 23:52 (Chrome)
夏に清田をヤンツーの下にレンタルで武者修行に行かせよう
交換として金沢大石を借りよう
1:56から始まってるが、自陣ゴール前からロングスプリントして得点している
今我々に足らないのはこんな選手だ、それも我々のユース出身
ひいき目でも現段階で金子や大森に準ずるレベル
フロントよ、ちゃんとチェックしておけよ
返信超いいね順📈超勢い

610599☆ああ 2022/05/27 23:50 (iOS15.4.1)
今年はユースの選手を2種登録して天皇杯で使わないの?
返信超いいね順📈超勢い

610598☆チゲーヨ 2022/05/27 23:47 (SOV36)
選手のことを、下手だ、弱いと、ここでこき下ろし続けたところで、選手が何くそと奮起して練習して上手くなるなら、いくらでもこき下ろし続ければいいと思うけど、開幕からずっとみんなでこき下ろし続けてるけど、あまり技術面で進歩がないのか、いまだに下手だの弱いと言われ続けてるから、もうこき下ろしても無駄なんじゃない?
そんなに下手なら何故ウチの選手たちはプロになれたの?少なくとも下手だと言ってるあなたたちよりは上手いからプロになれたと思うけど、他のJ1クラブの選手と比較して相対的にってことだよね。
日本のトップ18に入るチームの選手なんだから自信持って力を出し切ってもらいたいし、なんか下手だ下手だ言うのって、サポが選手を萎縮させてるだけの逆効果な気がする。チャレンジし続けるように応募し続けるのが一番なのでは。
返信超いいね順📈超勢い

610597☆☆☆ 2022/05/27 23:39 (iOS14.8.1)
田中誠さんが言ってたけど、声かけても人気クラブを選ぶって言ってたな。
今の若い選手は昔の強かった頃のジュビロを知らないってのもあるし。

あと、知り合いから聞いた話ではありますが、強いクラブ(鹿島、横浜等)を選んでおくとその後ダメでもJ2で良いクラブに移籍できたりするって聞きましたね。※あくまで聞いた話なので参考程度で、、

ジュビロが強くなれば、もっと入ってきてくれるんだろうなって思います。
返信超いいね順📈超勢い

610596☆ああ 2022/05/27 23:20 (iOS15.4.1)
ラッソは下手くそだし一般的なJ1の選手ならできることもできない
でもジュビロの他の選手にはできないことをやれるし、相手に圧力をかけられるのは彼ぐらいしかいない
今年はラッソをうまく使わない限り残留はないと思う
返信超いいね順📈超勢い

610595☆ああ 2022/05/27 23:17 (iOS15.4.1)
前半10分までは意外とチャンス作れるからそこで点取りたいな
返信超いいね順📈超勢い

610594☆マネ 2022/05/27 23:15 (iOS15.1.1)
神戸戦のラッソは中々可能性感じた。
守りに人数をかけすぎて(かけざるを得ない)陣地回復出来ない所をファールでジュビロボールのスローインでとマイボールにしてくれていた
返信超いいね順📈超勢い

610593☆ああ 2022/05/27 22:44 (iOS15.4.1)
🇨🇴国旗買いましたー
返信超いいね順📈超勢い

610592☆ああ 2022/05/27 22:42 (SO-03K)
19年の補強失敗による降格で2年掛けてJ1昇格したもまた同じ悪夢を辿るとなるとフロントは一掃しないといかんな
返信超いいね順📈超勢い

610591☆ああ 2022/05/27 22:42 (iOS15.4.1)
今一番期待できるのは間違いなくファビアンゴンザレスだな。
返信超いいね順📈超勢い

610590☆ああ 2022/05/27 22:41 (iOS15.4.1)
黄金期時代から基本的に経験からくる判断の精度だったり、阿吽の呼吸から生まれるグループ戦術を重視してるチームカラーだから若手にとって簡単な環境ではないよね。
客観的に見て自分が若手だったら愛着ない限り選ばない。
ただ、そういうチームカラーだからもう他のチームでは居場所のない選手(かつての中村俊輔や現在の遠藤)をうまく組み入れられてるとも思う。
スタイル変えて若手を取る『普通のクラブ』になったとしてもビッグクラブには勝てない訳ですし、いまみたいにベテラン重視の競合しないやり方で存続していくのも一つの手なのかなと最近は割り切って見てます。
個人的には風穴を開けてくれる人が現れることを期待してるけど。
返信超いいね順📈超勢い

610589☆パウス 2022/05/27 22:34 (803SH)
本当に若手使わないクラブやで
いつまでたっても低迷したまま
いい加減、失敗から学んでほしい
返信超いいね順📈超勢い

610588☆ああ 2022/05/27 22:34 (iOS15.4.1)
>>610587
楽しくないならさっさと次の話題いってくれ
見てる側はつまらない通り越して不快な話題
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る