過去ログ倉庫
610587☆ああ■ 2022/05/27 22:33 (SO-52A)
>>610586
楽しい訳ないやろ....
チームの状態を表の面ですらまともに理解出来てない人多いからこんな醜い言い合いが起こってる訳で
610586☆ああ 2022/05/27 22:31 (iOS15.4.1)
取れない自虐でマウントしてて楽しいのか?コイツら
610585☆ああ 2022/05/27 22:29 (iOS15.4.1)
>>610581
若手使わないクラブに来てくれる訳ないじゃんか
ジュビロ磐田というクラブは黄金期からずっと若手の持ち味である走力とかよりも、『良い判断(経験がものをいう)』とか『技術』を優先してきた訳ですから(例外は犬塚とか使ってたアジウソンくらいです)
試合に出たければJ2チームの方が魅力的
だから『取れない』んですよ
610584☆ああ■ 2022/05/27 22:28 (SO-52A)
>>610581
いやあっとるで、相当早くから声掛けてないとうちは特に来てくれない、今年の古川は選手権で話題になるの前から声掛けてたらしいし、選手権より前に内定が決まってる
だから大卒高卒ルーキーが少ないのは練習参加させても断られてるかそもそも声掛けてないと思う
610583☆ああ 2022/05/27 22:27 (iOS15.4.1)
もう過去の栄光や所属選手のネームバリューで新卒を獲得できる時代は終わった。ここからはフロントの実力次第。
610582☆ああ 2022/05/27 22:23 (iOS15.4.1)
>>610575
ビッククラブじゃないからいい選手は引き抜けないとか言い訳してんなら新卒取って育成する努力をしろや。
ほんそれ。
とにかく「育成」というものを端折りお金を惜しみたいのだろうね。
だから実績不明の訳の分からん外国人助っ人や元代表、元一流選手の大ベテラン、そしてJ1ベンチの中堅、J2選手らをかき集めてJ1残留を目指すんだよ。
彼らは「育成」も必要以上のお金も不要だからね。フロントにとっては都合がいい。
監督の望む選手なのかや上位に食い込めるのか否かはフロントにとっては二の次三の次なのさ。
610581☆あな 2022/05/27 22:18 (iOS15.4.1)
>>610580
それは違うよ
隣も入ってるみたいだし
鳥栖にも大勢j2だと琉球とか行きたいか?
来てくれないじゃなくて取らないだよ
610580☆ああ 2022/05/27 22:11 (iOS15.4.1)
>>610575
×大卒をまともに『取らない』
○大卒をまともに『取れない』
相手がいることだから仕方ないね
わざわざ磐田に来てくれる選手なんて地元に縁があるとかじゃないと厳しいから陸みたいにユース出身で大学進学した子をなんとか集めてくしかないね
610579☆青風◆2kGkudiwr6 2022/05/27 22:08 (Chrome)
>>610572
今のマリノスをしっかりとスカウティングすれば、神戸戦のような戦い方の選択は悪手だろうと。
そのため、伊藤監督の選手起用や試合中の采配に変化がなければいけない一戦だと思っています。
監督だけじゃなく、選手たちのアグレッシブに戦う意識も重要です。
自分も含めた現地組のサポーターは、ホームゲームらしく手拍子・拍手で後押ししたいところです!
610578☆ああ 2022/05/27 22:06 (iOS15.3.1)
健勇がマリノスって忘れてた\(^o^)/
610577☆ああ 2022/05/27 22:06 (A003SH)
>>610575
ジュビロは戦術の理解が早く、
経験値のあるベテランを使うスタイルだから、
大卒の選手は、みんなきたくないんやで。
610576☆ああ 2022/05/27 22:06 (iOS15.4.1)
>>610551
こう言う嘘つくから嫌われるんよ
610575☆ああ 2022/05/27 21:58 (iOS15.4.1)
フロントへ
目ぼしい大卒の選手が次々に内定決まってるんだが。いい加減大卒の獲得しろや。何年おんなじこと言わせんだよ。ビッククラブじゃないからいい選手は引き抜けないとか言い訳してんなら新卒取って育成する努力をしろや。大卒をまともに取らないからベテラン過多の異常な編成になるんだろうが
610574☆xz 2022/05/27 21:53 (L-01K)
610565みたいなやつにイエローがつかないのはどうかしてる!!
610573☆ああ 2022/05/27 21:45 (iOS15.4)
>>610570
高い。
↩TOPに戻る