過去ログ倉庫
614936☆ああ 2022/05/30 12:03 (SH-02M)
フベロの方がまし
返信超いいね順📈超勢い

614935☆ああ 2022/05/30 12:03 (iOS15.4.1)
修正、イニシアチブ、オーガナイズ、アグレッシブ
何回言ったら治るのか
返信超いいね順📈超勢い

614934☆ああ 2022/05/30 12:03 (iOS15.5)
>>614925
マリノス戦前半は4-5-1ブロックが基本陣形なのでいつもとは少し違ってたよ
返信超いいね順📈超勢い

614933☆アイマール 2022/05/30 12:02 (iOS15.4.1)
男性
毎試合あんな腰の引けたリアクションサッカーしてたら降格するって。

スペース使わない、ボール持ってる選手を追い越さない、裏に抜け出さない。
遠藤がいるために、中盤でちょこちょこパス回しして、引っ掛けられて取られるの繰り返し。

75分までシュート0って。

こんなクソサッカーしてたら勝てるわけがない。
返信超いいね順📈超勢い

614932☆ああ 2022/05/30 12:01 (iOS15.4)
ラッソスタミナ的にスタメンからはキツいのであれば、最低でも後半開始から出して欲しい。
ラッソいない時間が勿体無い。
返信超いいね順📈超勢い

614931☆ああ 2022/05/30 11:59 (iOS15.4.1)
どう考えても伊藤監督は過剰評価されすぎ
選手の質の問題もあるけど、明らかに戦術的な穴を的確に攻略されてる

鹿沼をアンカーにした戦略も結局付け焼き刃
強度や運動量でも明らかに負けてる
これはキャンプでフィジカルのトレーニングが不足してたってこと
チーム作り込み段階から間違えてる

厳しいシーズンになるってわかってたのにスプリント数が最下位、走行距離も平均以下
走れない、競れない上に今だにチームとして戦術もフォーメーションも定まってなくて勝てるわけない

名波さんの末期よりも試合内容は酷いことになってる

一体どこが優れた監督なのか教えてほしい
返信超いいね順📈超勢い

614930☆ああ 2022/05/30 11:56 (iOS15.4.1)
まずはホームゲームということで、前節に続いてここで勝ちが欲しかった試合でした。ファン・サポーターの皆様がこれだけ多く入っていただいたにも関わらず勝点が取れなかったこと、本当に残念に思います。申し訳ないです。
前半の入りとしては、相手にある程度ボールを握られることは覚悟しながらも、守備はしっかりやるということ、前からプレッシャーをかけていくこと、それは最初の方はできていました。良いタイミングでセットプレーから点が取れて、そこからコンパクトに守備をしながら入ってくるボールはしっかり奪い、そこからのカウンターを狙いながらという考えがありました。ただそのカウンターというところでは、前線で起点を作りながらサポートして、押し込んでいくという形を何回か繰り返すことができれば良かったのですが、前線で起点を作れなかったことが押し込まれる状況が多くなってしまった要因かなと思います。ただ、2点やられてしまいましたが、それ以外のところではしっかりと守れていましたし、斜めに入られたところのコンビネーションに対してもしっかりと身体を寄せられていました。そこからのクロス対応という部分では、平行に入ったボールに対して身体が動かずワンタッチで入れられたというところは修正しなければいけないと思っています。
後半に入っても同じような形で、我々が攻撃したあとのプレッシャーをかけるところで一つ外されてしまい、速い攻撃を相手にやらせてしまいました。クロス対応のところで、もう少し我々としてはチームとしてやらないといけないところがあったと思いますので、そこをまた改善しながらやっていきたいなと思います。ホーム・ヤマハスタジアムでの敗戦となってしまいましたが、これからもっと強くなっていかなければいけないですし、ホームで絶対的な力を出さなければいけないと思っています。気持ちの部分も含めて、チームとして向上していきたいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

614929☆ああ 2022/05/30 11:56 (iOS15.4.1)
まずはホームで、前々節もそうですが勝点を取れなかったことを、本当に申し訳なく思っています。
ゲーム内容としては、我々が劣勢になることは始まる前からある程度準備をして、どうやって失点を防ぎゼロの時間を長くするかという、まずはそういう取り組みの中で入りました。その中で、ゴール前で守るだけではなく前線からのプレッシャーをかけることと、我々のミドルゾーンのところでしっかりとボールを奪いに行くということ、これを選手たちは我々スタッフが考えた戦術の中で凄くやってくれたなと感じています。
前半危ない場面もありましたが、しっかりそこを抑えられたこと、後半に入って少しの修正でもっと前にいけるということがあったので、修正を加えながら相手のプレッシャーをしっかり剥がしていこうと。それは後半に入って失点する前まではしっかりできていたと思いますし、選手たちがチャレンジしてくれたことは素晴らしかったと思います。
ただ、やはり失点した場面もそうですが、相手のストロングのところでやられてしまいました。我々としてそこは、やはり力が無かったかなと思っています。両サイドのスピードがある選手たちにサイドを突破され、横浜さんはクロスから点が取れている中で、そのクロスの部分を抑えきれなかったことは、今の我々の力の無さかなと思っています。そこをしっかりと追い付けるように、一つひとつ積み上げていかないといけないかなと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

614928☆ああ 2022/05/30 11:55 (iOS15.4.1)
>>614922
横浜サポの皆さんもあんなのが居て何故杉本がスタメンなのか首を傾げてました
返信超いいね順📈超勢い

614927☆ああ 2022/05/30 11:54 (SO-01L)
>>614924
最初から4バックだったんだよなあ
返信超いいね順📈超勢い

614926☆らまらまら 2022/05/30 11:54 (iOS15.4.1)
最初から4-4-2にしろってことでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

614925☆ああ 2022/05/30 11:51 (iOS15.4.1)
>>614916

4-4-2だった?
前半と後半システム変わってない?
返信超いいね順📈超勢い

614924☆なま 2022/05/30 11:50 (iOS15.4.1)
監督の問題だけじゃなくて選手、強化部にも問題ある
しかし最初から4バックにしない、引いて守る
修正しない、交代遅い
これはどう考えても監督の問題
今の内容はフベロより酷い
75までシュート0って何?
前半終わったタイミングで適当でも打てって指示しない普通?
返信超いいね順📈超勢い

614923☆ああ 2022/05/30 11:50 (iOS15.5)
>>614908
ランニングマンって事でしょ
返信超いいね順📈超勢い

614922☆ああ 2022/05/30 11:50 (iOS15.4.1)
ラッソの突破マジすごかった。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る