過去ログ倉庫
614845☆まさ 2022/05/30 06:41 (SH-04L)
怖がってるのか単にリスク回避かわからないけど前半は縦に蹴るのが多すぎる。裏抜け得意なスピードタイプを使うならまだいいけどね。健勇も自分を越えてくボールは要求してない、トラップできるボールを要求してるから弱者のサッカーには合わない
614844☆ああ 2022/05/30 06:29 (SC-53B)
>>614838
おっしゃる通りです
玉離れが悪いだのロングボールが上手くないだの言われますが
前線への出しどころが無いんですよ
杉本のシュートが無いのはそこまでボールが行かないからと言う人もいますが
ラッソになると決まらないにしてもシュートチャンスは明らかに増えます
シュートが0では勝てるわけがありません
614843☆ああ 2022/05/30 06:26 (iOS15.4.1)
>>614818
いや皮肉でしょ。
614842☆ああ■ 2022/05/30 06:14 (iOS15.4.1)
>>614821
五十歩百歩でしょう。
ジュビロはこれからミニキャン出来る時間あるからいいやない。まだまだ体制立て直せるじゃん。
614841☆ああ 2022/05/30 06:13 (iOS15.5)
杉本健勇を使いこなせたのは尹晶煥だけだったか
614840☆ああ 2022/05/30 06:10 (iOS15.4.1)
何分で何点というデータもわかるけど今のジュビロはあまりにもチャンスのは創出が少な過ぎ。これじゃあどのFWを連れてきてもサポーターが望む成績は絶対無理。FWの質に問題ないとは思わないけどそこに至るチャンスを作れるようにもっとならないと。
614839☆ああ 2022/05/30 06:02 (SH-02M)
杉本健勇
どんなにミスしてもどんなに活躍出来なくてもどんなに点取れなくても監督がスタメンで使ってくれるからね✌️
614838☆ああ 2022/05/30 05:58 (iOS15.5)
あれだけ押し込まれるとロングボールで陣地回復が重要ですが、ケンユーが裏を取りながら競るのと、下がりながら競るのでは大違い。裏抜けしないので、相手DFが前向きに跳ね返せるため、そのまままだ相手ターンになる。
またロングボールの質も悪く、義道は強いボールしか蹴れないのでそのままGKへ、槙人は高い弾道蹴れないので相手がヘッドでガツンと跳ね返しやすい。リカルドみたいなふわっとしたボールを相手最終ラインとGKの間に蹴るべきなんだけど、リカルドしかできない。そして蹴ってもケンユーがそこに走ってない。
ラッソが出てくると裏抜けの意識が高いのでそういうロングボールも生きてきて、ごちゃごちゃっと競り合うのでこぼれ球が拾えるようになる。
まずはケンユーの動きですね。ゴールから遠ざかる癖はもう治らんけど。
614837☆八田信者 2022/05/30 05:38 (iOS15.4.1)
川又帰ってきてくれー!
614836☆ああ■ 2022/05/30 04:47 (iOS15.5)
>>614826
まだまだだな〜
Fw変えたって前まで繋げれなければ一緒だぞ
飼い殺す気かい?
614835☆ああ 2022/05/30 04:01 (iOS15.5)
杉本本人の問題ももちろんあるけど、決定的なシュートチャンスはごく僅かだから同情する部分も多少あるけどね
614834☆ああ 2022/05/30 03:57 (iOS15.5)
開幕してから高野と山田が試合に絡めて居れば、ここまで低迷する事は無かったと思う。
庇う訳では無いけど、流石に2人の怪我は想定外だったよね。
今からならまだギリギリ間に合うかもよ
夏場にフロントの本気を見たい
614833☆ああ 2022/05/30 03:41 (iOS15.5)
>>614832
間違いなくPKかその前のファールでドグソ一発レッドだね。
前半のリカルドの胸トラップをハンドにされたり
札幌戦では大津の足を踏んで自分から転んだやつを大津のイエローにされたり
主審レベルはなんとかならないのかねー?
本当に多少は目を瞑るが、ミスジャッジをした主審は罰金対象にしないと納得できないよな
614832☆すー 2022/05/30 03:26 (WAS-LX2J)
ダイジェスト見たけど、ジュビロの選手ってなんであんなに動きが遅い?
ディフェンスも寄せが甘いし、ポジションも被りまくり。ゾーンやめてマンツーマンで責任もたせないと、受け渡しもはっきりしないし、バランス悪い。
あと、ファビアンの最後のプレーはPKでしょ。
足踏まれてたけど?
614831☆ああ 2022/05/30 03:13 (iOS15.4.1)
>>614795
残留争いをしてるから、若手を試す余裕がない。
も追加で。
↩TOPに戻る