過去ログ倉庫
670258☆ああ 2022/08/06 20:23 (iOS15.5)
>>670255
川井監督は金さんの戦い方がベースにあるし、京都も継続ですからね
湘南戦はめちゃくちゃシンプルなサッカーにしたからでしょうね。選手交代してもクオリティがちょっと変化しただけで、ほぼ同じ動作を徹底してましたから。

それに鳥栖も京都も、パスコースをつくる(三角形や菱形をつくる)という作業をほぼ全員が当たり前にできてます。
磐田はというと…出来てない選手が結構いる。ボールを受けたくないのか敵の陰に隠れてる選手もたまにいますから(笑)、そりゃ停滞するわという話です。
だから縦に縦にという分かりやすいサッカーに変えて取り敢えず残留を目指しましょうとなったんでしょうね。河治さんも言ってましたよ。
返信超いいね順📈超勢い

670257☆ああ  2022/08/06 20:19 (iOS15.6)
小林の腕の模様が増えたなぁ
返信超いいね順📈超勢い

670256☆ああ 2022/08/06 20:17 (iOS15.5)
やっぱりサッカーって補強してすぐ勝てるもんでもないよな
返信超いいね順📈超勢い

670255☆ああ  2022/08/06 20:16 (iOS15.6)
>>670251
鳥栖の選手とか京都の選手とかもJ2レベルの選手が多いと思うよ。組織力があればある程度戦える。うちはベテランと若手の動きが合ってないから勝てなかった。でも湘南戦は結構合ってたと思う
返信超いいね順📈超勢い

670254☆ああ 2022/08/06 20:14 (iOS15.4.1)
男性
今からFW取っても手遅れだと思うけど、開幕前からFW不足言われてたのに何の対応もしなかった責任は重い!
返信超いいね順📈超勢い

670253☆ああ 2022/08/06 20:12 (iOS15.5)
柏京都見てるけど中盤の運動量ってまじで大事だよな
返信超いいね順📈超勢い

670252☆ああ 2022/08/06 20:11 (iOS15.4.1)
>>670245
いいねは1人で何回もできますからねー。真実はよくわかりません。
返信超いいね順📈超勢い

670251☆ああ 2022/08/06 20:10 (iOS15.5)
>>670240
前節でいうとジャーメイン、上原、康裕、大貴、陸、黒川あたりは総合的にJ1というよりJ2に近い選手だと思う。
もちろんベンチ、ベンチ外の選手にもそういう選手はいる。
組織だけでは勝てないから、何かしら秀でた能力があればいいんだけど、選手個々がほとんどの部分でJ1の平均か平均以下の編成なんだよね。そこが辛い。
長所があれば補完関係で相乗効果を期待できるんだけどもね
返信超いいね順📈超勢い

670250☆ああ 2022/08/06 20:07 (SH-M17)
>>670249
なるほど、その点はフロント見る目があったんだ!納得。
返信超いいね順📈超勢い

670249☆ああ 2022/08/06 20:04 (Firefox)
だって小林は韓国2部でベンチ外だぞ
今さらでしょ
返信超いいね順📈超勢い

670248☆ああ 2022/08/06 20:03 (SM-A750C)
ベテランに金を使いすぎるんだよね
若手が多ければ人件費も下げられるよ
返信超いいね順📈超勢い

670247☆ああ 2022/08/06 20:03 (SH-M17)
神戸の小林ってこんなもんだっけ!酷評されまくり。
返信超いいね順📈超勢い

670246☆ああ 2022/08/06 20:01 (iOS15.6)
戦力差って言うけど金の使い方下手なだけで磐田は貧乏でもないんだよね。神戸と比べたら差はありまくるけどさ。
返信超いいね順📈超勢い

670245☆ああ 2022/08/06 20:01 (iOS15.4.1)
男性
午前中アンケートしてた人いたけど、結果、強化部に対して肯定的な人が多かったのは意外だった。
返信超いいね順📈超勢い

670244☆ああ 2022/08/06 20:00 (iOS15.6)
>>670231
神戸板覗いたらもう1人のこばやしゆうきも叩かれてて草
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る