過去ログ倉庫
690567☆すちーむ 2022/08/16 10:19 (iOS14.8)
もういい加減、一から出直してほしいわ
690566☆ああ 2022/08/16 10:19 (iOS15.6)
経験の問題より、資質のある人はいきなりやっても成功するだけなのでは。
そしてそれ以上に環境要因、クラブのサポートが重要だと思いますけどね。
森保ですらJリーグ優勝3回できてるんですよ。
いま森保がうちの監督やったらどうなると思いますか?
690565☆ああ 2022/08/16 10:19 (iOS15.6)
来季J2ならまた勝つとこ多く見られるからいいじゃん。
690564☆ああ 2022/08/16 10:19 (iOS15.6)
そもそも
FWをリストアップして
全然取れなかった秀人の責任かと。
690563☆ああ 2022/08/16 10:19 (iOS15.6)
鈴木政一は監督やったとして、負けたら補強の重要さに気づかせるいい機会かも
秀人が京都部長だったが中国人にオファーした時も
政一の名が出てきた。
政一も補強に関わってるんだし、これで勝てなかったら自業自得よ
間違ってもシーズン終わってクラブアドバイザーの役職与えるのやめてくれ
690562☆ああ 2022/08/16 10:18 (iOS15.5)
誰も監督呼べない+選手のモチベーション考えたら、渋谷さんが妥当じゃね?
伊藤さんの意志を1番受け継いでる感あるやん。
このタイミングで政くんやゴンさんだとあんまりやってやろうとは思わない気がする。
690561☆神様仏様ファーストサマーウイカ 2022/08/16 10:18 (SOV34)
政一さん決定なら、来期の?次期監督は中山なんじゃないですか?スポンサー的には。
それか身内でもマトモなヤンツーさん。
(ヤンツーさんて今どこでしたっけ?)
ヤンツーさん(や政一継続)なら、ヘッドに中山、FWコーチに前田とか。
監督の身内の大穴?が藤田とか。
どちらにしても完全に身内路線になると思う。
シレっと秀人も復帰する様な気がするなぁ。
690560☆ああ 2022/08/16 10:18 (iOS15.6)
>>690557
なんで比較対象が海外?ジュビロと状況違いすぎない?
690559☆ああ 2022/08/16 10:17 (iOS15.6)
>>690556
サポーターにそんなこと言われたらみんなジュビロの仕事なんかしたくなくなるわな
憎しみがこじれすぎてませんか
690558☆ああ 2022/08/16 10:17 (iOS15.6)
>>690557
何の経験もない名波に長期政権任せた結果がこれだよ
690557☆ああ 2022/08/16 10:16 (iOS15.6)
今回のゴンちゃん監督就任は反対ですが、経験不足という議論にはちょっと言いたいことがあります。
例えばユルゲン・クロップはマインツで現役引退した翌年、同クラブの監督に就任して一部昇格を果たしています。
グァルディオラも現役引退した翌年にバルサBの監督、その翌年にバルサトップチームの監督です。
現在世界トップの監督が長い下積みを経て監督になったわけではなく、まず監督になってキャリアを積み上げ名将と呼ばれるようになったわけです。
なので、現在50代で、カリスマ性も十分あり、またコーチも1年半経験した中山に監督は早い、まだまだ修行が必要というのが正しいのかは疑問です。
とはいえやるなら来シーズン、しかも十分な補強とサポートできるコーチ陣を揃えてからにして欲しいとは思います。失敗して小倉のようになって欲しくないので。
690556☆ああ 2022/08/16 10:16 (iOS15.6)
木村、小野、政一、名波、秀人は金輪際磐田に関わってほしくない
690555☆ああ 2022/08/16 10:15 (iOS15.6)
男性
川辺みたいな選手がいれば打開できる気がするけど今のこのチームにはいないのがなあ代わりをみなえそうな選手って誰だと思いますか
690554☆ああ 2022/08/16 10:15 (iOS15.6)
小野は相変わらずに出て来ないの笑う。サポーターに寄り添う気ゼロ。
690553☆ああ 2022/08/16 10:15 (iOS15.6)
>>690547
そういう事言うからレジェンドの名前出せば新聞が売れると思ってスポンサーが人事に口を出すんじゃないか?もう黄金期からは離れようぜ。過去より未来を見せてくれ。じゃなきゃ金は出したくない。
↩TOPに戻る