過去ログ倉庫
690282☆ああ  2022/08/16 02:23 (Chrome)
今考えると0-6で負けたのになにもしなかったゴール裏。

そいつらもヤバイな。排除してほしい
返信超いいね順📈超勢い

690281☆ああ 2022/08/16 02:23 (iOS15.6)
>>690280
それはそうだけど、高額なベテランを減らせばオファーの金額を少しは上げられると思う。あと数年前からもっとまともな編成でチームを作っていたら興味を持ってくれる選手も増えたかなと。大森なんかはフベロ監督に興味を持ってうちに来てくれた訳だし。
返信超いいね順📈超勢い

690280☆ああ 2022/08/16 02:12 (iOS15.6)
>>690275
それはたぶん少し違くていい選手はいいチームに行きたがるというかおそらくジュビロが他チームと同じくらいの給料でオファー出しても断られるってのがあると思うのね
だってジュビロって誰が見ても落ち目だから
即戦力となると旬過ぎたベテランくらいしか来てくれないから結果的にこういう編成になったんだと思う
返信超いいね順📈超勢い

690279☆ああ 2022/08/16 02:08 (iOS15.6)
>>690277
ジュビロも昔は磐田駅前のお店に挨拶して回ってたよな。友達の家が駅近のお店で選手が来たって嬉しそうに写真見せてくれた記憶がある。今でも試合の日にはジュビロの旗を出してくれてるのかな…
返信超いいね順📈超勢い

690278☆ああ 2022/08/16 02:06 (iOS15.6)
>>690269
別にとんでもなくはないです。住んでる場所と応援するクラブが違うなんて普通のこと。清水に住んでてジュビロを応援する人も磐田に住んでてエスパルスを応援する人もいる。好きにすればいい。あなたもエスパルスを応援したいならご自由にどうぞ。近いからという理由だけで惰性でジュビロを応援しててもつまらないでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

690277☆ああ 2022/08/16 02:05 (iOS15.5)
>>690273
フロンターレは凄いですよね!!
選手が商店街に挨拶に行ったりもしてますし
返信超いいね順📈超勢い

690276☆ああ 2022/08/16 02:03 (iOS15.5)
>>690265
心の拠り所を別の場所にしたって何の問題もない!
返信超いいね順📈超勢い

690275☆ああ 2022/08/16 02:00 (iOS15.6)
>>690268
だったら尚更出してもらった金額の中だけでうまく経営していく必要があったのにな。なんだあの選手の取り方は。戦力にならない補強ばかり。トップの経営手腕が悪いとこうなるんだな…
返信超いいね順📈超勢い

690274☆ああ 2022/08/16 01:59 (iOS15.5)
>>690259
まずその垢があやしいから!!
返信超いいね順📈超勢い

690273☆ああ 2022/08/16 01:58 (iOS15.6)
>>690266
地域密着・貢献型のチーム、そして企業の名もチーム名から排除するというのは、それはそれでJリーグの理念であって理想。

ただ現実を見るとそうか?
親会社(そういう言い方はしないのかもしれんが)の影響というのは非常に大きいのは事実なんだよ。成績は別として、神戸は露出度が増して新規スポンサーの獲得やグッズなどの売上向上などによるものだけで、あれだけの人件費を捻出しているとでも
それと、お隣の鈴与はここ数年20億前後で推移したきた経常利益は70億に跳ね上がってるぞ。だからスポンサーの利益が全く関係ないことなんてないと思う

経営努力は前提として、いい意味でも悪い意味でもメインスポンサーっていうのはスポーツ経営において多大な影響があるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

690272☆あー 2022/08/16 01:57 (iOS15.6)
自分の中では色々想いがありまして、
ジュビロには何とか残留して欲しい。
だからといって他の1サポが何もしてあげれないけど陰ながら応援している他サポがいるという事も知っておいて下さい。
駿が本当にお世話になったので感謝しています。
頑張ろう!勝ち点1差で生き残ったチームもある。
諦めないで!
返信超いいね順📈超勢い

690271☆ああ 2022/08/16 01:55 (iOS15.6)
>>690265
俊輔がいなくなり…って別に元々ジュビロの生え抜きの選手じゃないしな。個サポなら俊輔と航基追いかけて横浜FCの応援すればいいのに。オレンジに行っても俊輔と航基はいないぞ?
返信超いいね順📈超勢い

690270☆ああ 2022/08/16 01:54 (iOS15.6)
そもそもだけど、選手は生活かかってるわけだからやる気がない選手なんかいるわけない。
その前提でよりやる気にさせて、チームを一つの方向に向かせるのが監督の仕事でしょ?選手がやる気ないから監督が可哀想と言う方が筋違いだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

690269☆ああ 2022/08/16 01:53 (iOS15.6)
実際浜松の友人に清水サポになって片道2時間かけて通ってる輩がいます。
とんでもねー奴だと最初は皆に非難されてましたが、今じゃ家族で楽しそうに日本平に通ってるのを羨ましくみてます。
今ジュビロの試合行くのは本当に苦行だから余計に、、
清水の応援は楽しそうだしチームも未来あるから気にはなるけど、片道2時間かけて行くのに躊躇うんだよな
返信超いいね順📈超勢い

690268☆ああ 2022/08/16 01:52 (iOS15.6)
>>690262
利益出してるから、大企業だからサッカークラブに投資する余裕あるってのがそもそもの勘違いなのよね
お隣の事情ってのは少し特殊で最近Jリーグに広告出資が損益になるって制度できて中小がスポンサーになりやすくなったってのと社員(ほとんどエスパサポ)に対する還元と地元民に対するイメージアップってメリットがある、あと非上場だから会長がやる気になれば一存で決まる

ヤマハヤマ発は法人税払ってるくらい大企業だから損益になってもメリットないし今は中国で楽器やバイク売るのに夢中だからそっちに投資したいんだよ
だから今はサッカーとかどっちでもいいってのが本音だと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る