過去ログ倉庫
702398☆ああ 2022/08/22 08:33 (iOS15.6)
鈴木雄斗が前半点を取っていた時期が懐かしい。
あの頃は8月に最下位になって全然点が取れなくなるとは誰も思わなかった。
雄斗の株もダダ下がり。
そして、誰も彼をラルフって呼ばなくなった。
返信超いいね順📈超勢い

702397☆ああ  2022/08/22 08:32 (iOS15.6)
>>702395
まったくそうは思わない
返信超いいね順📈超勢い

702396☆sei 2022/08/22 08:25 (iOS15.6)
>>702387
まぁ、当然それも新球場構想の既定路線になっているのでしょう。
多分、長い歴史ある浜松球場のトラック内のフィールドでサッカーは行われたことは無いですよね。

そういう所も鑑みると浜松行政のサッカー嫌いは根深い…
返信超いいね順📈超勢い

702395☆ああいう 2022/08/22 08:25 (SO-41A)
女性
名波さんが我々は挑戦者、弱い、18番目のチームと言い続けたことで、フロントはジュビロの目標が常に残留ギリになってしまった。それに加えてプレーオフで残留したことで、近年に無い盛り上がり、売上増加に繋がった為に中位より下位という意味不明な選択をするようになってしまった。もう一度サッカーへの情熱を取り戻して、真面目に上位進出を目指して取り組まなければ未来はないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

702394☆ああ  2022/08/22 08:17 (SOG06)
そもそも何試合かはエコパ使わないとじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

702393☆ああ 2022/08/22 08:14 (iOS15.6)
>>702392
残りの半分が磐田市民ってわけじゃないよな。東部中部や県外と磐田市民を合わせて半分か…確かに磐田市民の割合が少ないな。
返信超いいね順📈超勢い

702392☆ああ 2022/08/22 08:11 (iOS15.6)
今スタジアムに来てる半分は浜松から
返信超いいね順📈超勢い

702391☆ああ 2022/08/22 08:11 (iOS15.6)
>>702382
何が?
返信超いいね順📈超勢い

702390☆sei 2022/08/22 08:06 (iOS15.6)
>>702388
移転する前提ではなく、どうジュビロとして色々な観点の裾野を拡大する事が可能か?という提案。
箱が小さいという理由でエコパを使うなら、商業的目的も含め人の流れの活性化に繋がるはず。

浜松とか、磐田とかではなく地域全体的に効率的なのはやはり人口規模が多い場所でというのがセオリーかと思いますよ。
実際の所、ジュビロの現状で磐田以外の市民がわざわざスタジアムまで観戦行く労力がどれだけ湧くか?という所もありますよ。

あなたみたいな意見も当然無視は出来ないですが。
返信超いいね順📈超勢い

702389☆ああ 2022/08/22 08:06 (iOS15.6.1)
>>702300
イタリアのトリノの胸スポンサーやってる。
返信超いいね順📈超勢い

702388☆ああ 2022/08/22 07:48 (iOS15.6.1)
>>702385
浜松にしたって対して観客増えんよ。むしろ変わらんよ。この近い距離で移転して何の意味があるんだい?
返信超いいね順📈超勢い

702387☆ああ 2022/08/22 07:46 (Firefox)
浜松球場跡地は某爺さんの要望で立派な陸上競技場を造るって話になってるはず
返信超いいね順📈超勢い

702386☆ああ 2022/08/22 07:45 (iOS15.6.1)
リブランディングやる?
サプライヤー変えるタイミングとズレるけど
返信超いいね順📈超勢い

702385☆sei 2022/08/22 07:41 (iOS15.6)
>>702381
まぁ、football部?とやらの新体制的な動きがあるのならそれに乗じてジュビロのイメージ転換に利用する事は良いかと思います。

まず、名前はジュビロ“磐田“である必要はないかもね。
実質、法人登録名も"磐田“は着いてないし。

ただ、愛着心的な観点からすると“磐田"を無くしちゃうのは磐田市民の方々からすると大きな問題かもね。

浜松市民の私からすると名前は別にそのままでもいいかと思いますが。
ウチと似たような立場のチームは幾つかあるし。
まぁ、変えるならば思いきって"静岡"か"浜松“とかになるとは思うけど。

もし、ホントに浜松に野球場が出来るならば、現浜松球場をスタジアムに改修することが立地的にも最高な条件だと思うけどね。
やはり大規模な観点から可否を考慮すると浜松の場合、まずは行政を味方に付けんと動かんよ。
ただあそこにスタジアムがあれば色々活性化すると思うけどね。

浜松市民は今のスタジアムへ行くより遥かに気軽に行きやすくなるしね。観客数も増えるのは間違いない。

こういったジュビロの一部の要素だけでも工夫すべきことがすぐに出てくる。
やれる事は偏見なく推進して行く体制作りから着手することが、ウチのクラブとしての改革の第一歩だと思う。

田舎だけど田舎者の考察に偏見、固執しない事。
プラスになる事は利用し、取り入れる。
柔軟に対処する気概が必要。
田舎だけど田舎者になってはいけない。


返信超いいね順📈超勢い

702384☆ああ 2022/08/22 07:40 (Firefox)
前半戦は得点はそれなりにとってたぞ
後半戦から全然とれなくなったが
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る