過去ログ倉庫
717941☆ああ 2022/09/13 09:18 (iOS15.6.1)
>>717939
くだらん俊哉教教祖様と信者のやり取りは
虚しくなるだけだから止めたら?
皆んな笑ってるよ😂
まあ、もうスルーするけど。
717940☆ああ 2022/09/13 09:18 (iOS15.6.1)
色々な意見があるのは当然の事だから、自分と違う意見の方に言葉乱暴に返答するのやめませんか?もう少し柔らかく自分の意見を投げ掛けましょう。
717939☆ああ 2022/09/13 09:14 (iOS15.6.1)
俊哉はレジェンド投入としては最後の切り札かなとは思いますね。
だから、彼には
・外部招聘システムを確立してもらうこと
・組織づくりの結果が出ない(我慢の時期)に強権が発動して全てリセットとなることを防ぐ力
この2点は何としても求めたい。これが出来ないなら戻ってこないで頂きたいですね。後、OBで固めるような事をするのなら、たとえ俊哉本人が優秀であったとしても退場を要求します。
717938☆ああ 2022/09/13 09:11 (iOS15.6.1)
>>717932
吐露するとそういう気持ちですよね。
わかります。
結局J1黄金期のイメージを新しいジュビロと言ってしまう我々ジュビロ磐田サポーターが背負っているものなんだと。
717937☆ああ 2022/09/13 09:11 (iOS15.5)
名古屋戦で目撃情報あった霜田さんじゃないんかい!
藤田にするなら、経験豊富な人を横に置かないと意味がない。
スカウトも育てていかないと。
717936☆あー 2022/09/13 09:08 (iOS15.6.1)
またレジェンドOBに丸投げ作戦か〜
717935☆ああ 2022/09/13 09:08 (iOS15.6.1)
意味のない
俊哉教教祖様の御高説はもう止めたら?
しつこいんだけど。本当にやばい奴だな。
717934☆ああ 2022/09/13 09:06 (iOS15.6.1)
男性
いやー伊藤、渋谷路線は今のジュビロには全くあわなくて選手の気持ちもバラバラになってやる気もなさそうだから解任されて当然だと思う。もう、こんなサッカーみたくない。今日一緒に監督解任も発表されまふよつに
717933☆ああ■ 2022/09/13 09:06 (iOS15.6)
>>717929
俊哉のエピソードってむしろクールじゃないのでは?
717932☆ああ 2022/09/13 09:05 (iOS15.6.1)
結局OBかって不安と、俊哉ならって期待と入り混じってる。
監督は個人的に井原希望。
OB路線で通常運転なら・・
まずは守備の構築をしないとJ2でもやられそうな強度。コースケ&遠藤のボランチだと最終ラインまで運ばれ続けハーフコートの展開が長い。
外人枠もしっかり使い、ベテラン功労者枠は無くし、健全な競争でスタメンを奪い合えるチーム循環に治療してほしい。
その場凌ぎの補強、元代表の終活の場ではなく、
新しいジュビロに改革してほしいよ。
717931☆ああ 2022/09/13 09:05 (iOS15.6.1)
昔の風化した知識しか無くて、今のJリーグ全体の事知らない人、それにも気づかず一生懸命コメント書いて。。。嘆かわしい。。
717930☆ああ 2022/09/13 09:02 (iOS15.6.1)
社長が1時の感情で簡単に監督とか変えちゃうけど、サッカーはチームや現場をずっと見ていた人でも無い人が監督や強化部やってもうまくいくものですか?
いきなり良い結果出している人はマレですよね。
みんなクビにしちゃうから積み上げが無いのでサポーターもよく考えてコメントしてほしい。
717929☆ああ 2022/09/13 09:02 (iOS15.6.1)
男性
昔から名波と俊哉ってそんなに仲良しさんではなかったよ。俊哉の方が客観的にみれるタイプで昔はオフトが6位を目指すって言ってたのをやるなら優勝目指すサッカーをやりたいってオフトに食ってかかった人だから名波みたいに仲良し路線とかにはならないと思う。もっとクールだよ。
海外で経験積んでるってのはデカい。
OB入れてくれるなら福西は入れてくれるといいなあと思う気が強いから。今のジュビロには勝気って言える人がいないと思うから。ドゥンガにも食ってかかるようなメンタルの持ち主の福西は招聘してくれ。
717928☆ああ 2022/09/13 08:53 (A002SO)
俊哉がゴン中山監督にするとは思えないんだよな。どちらかというと名波監督とコンビ組んだ方が上手く行きそう。
名波にしても伊藤にしても、ちゃんと強化してあげられなかったよな。
松本が上がれなかったらワンチャン名波はありそう。
松本上がってきたらゴン中山監督かな。
もうOB剥き出してやっちゃえ。やるならやるで。メディア露出も増えて客も入って、選手補強の予算も増えていいサイクルになればいいけど。。
717927☆ああ 2022/09/13 08:49 (iOS15.5)
OBが!というより
強化部未経験の素人に近い秀人を強化部長にしたのが問題じゃないのかな?
出来ない人に強化部長を任せて出来るわけないじゃん。
年功序列のローテーション人事をやめないとどんどん腐ってくね。
↩TOPに戻る