過去ログ倉庫
723246☆山中 2022/09/22 20:40 (iOS16.0)
フロントがファンをなめてるんだよ。
遠藤とか大久保とか今野とか名前のある選手連れてくればファンは満足して黙ると思ってる
723245☆ああ 2022/09/22 19:54 (iOS15.7)
>>723230
さてはお前、スタジアム来てねぇな?
723244☆ブリブリバリバリブッスーン 2022/09/22 19:43 (SH-01K)
>>723243
わんぱくでもいい
たくましく育ってほしい
を思いだしまひた
723243☆ああ■ 2022/09/22 19:38 (iOS15.6.1)
残り何試合とか今の勝ち点とか気にせず目の前の試合を勝ってくれればそれでいい
723242☆ああ 2022/09/22 19:30 (iOS15.6.1)
抜粋
最下位18位の磐田(勝点24、得失点差−24)は、さらに崖っぷちだ。6試合白星なしという状況で、残りは5試合。相手は清水(A)、鹿島(H)、横浜FM(A)、G大阪(A)、京都(H)。今季対戦を振り返ると、清水(●1−2)、鹿島(●1−3)、横浜FM(●0−2)、G大阪(△1−1)、京都(○4−1)。鹿島にはシュート数7対20、横浜FMにはボール支配率39%対61%と内容的にも圧倒されており、唯一勝利している京都戦は前半終了間際に相手GKが一発退場となって数的優位の状態で勝った試合だった。残留予想ラインの勝点35到達のためには、残り5試合を3勝2分、もしくは4勝1敗が最低条件。次節の静岡ダービーで勝点3を手にしなければ、G大阪、京都との「6ポイントマッチ」に臨む前に“終戦”となる可能性が高くなる。
泣いても笑っても、残り1カ月余り。チーム毎に「有利」と「不利」はあるが、12位の清水から17位のG大阪までは、わずか勝点差「2」であり、1試合の結果で一気に順位が入れ替わる。歴史上稀に見る大混戦となっている2022年のJ1残留争いの結末は、まだ誰にも分からない。
723241☆ああ■ ■ 2022/09/22 19:27 (iOS15.6.1)
そりゃジュビロだって営利企業なんだからユニホームの売れ行きだって気になるわな。
723240☆チガウーヨ 2022/09/22 19:24 (iOS15.6.1)
>>723230
めちゃくちゃ過ぎて吹きました汗
程よい冗談でお願いします。
723239☆ああ 2022/09/22 19:20 (iOS15.6.1)
>>723230
一応しっかり最後まで読んだ上でこの人がスタジアムに来てないことだけは分かった。
723238☆ああ■ ■ 2022/09/22 19:13 (iOS15.6.1)
ジュビロのYouTubeチャンネルで魂の得点集って今年はやらないのかな?
723237☆ああ 2022/09/22 18:22 (A002SO)
>>723230
それは違う
723236☆ああ 2022/09/22 18:20 (SOG04)
伊藤さんは、
この試合良かったから次の試合も同じにしよう
↓
次の試合良くなかったからやっぱもとに戻そう
…が多くて、そこだけはあんまよくない印象なんだよな。
723235☆ああ 2022/09/22 18:12 (Chrome)
>>723228
ウタカいて昇格できなかった男
723234☆ああ 2022/09/22 18:01 (SCV43)
>>723230
は?
何言ってんの?
723233☆ああ 2022/09/22 17:55 (iOS15.6.1)
>>723230
チゲーヨがまたチゲーこといってるわ
ほんとこいつ毎回意味わからんことしか言わんな
723232☆ああ■ 2022/09/22 17:54 (Chrome)
>>723223
伊藤はちゃんと監督やってたけど強化部は強化部としての仕事をやってないからな
↩TOPに戻る