過去ログ倉庫
724684☆ああ 2022/10/05 12:11 (iOS15.7)
なげえよ
724683☆sei 2022/10/05 12:10 (iOS15.6)
人材発掘と若手育成。
両方とも、複数年単位の長いスパンで見守る事が大切だ。
毎年、この時期になるとユースからの昇格内定、大学、高校からの獲得のニュースが続々と飛び込んで来る。
高校ユース年代の獲得については慎重にそして何より育成目的も含めた目線で見ることが重要だ。
獲得したシーズンから即戦力というのはまず期待しない方が良い。
そして、この年代を獲得することは特化能力を兼ね備えた選手でなければならないと個人的には考える。
大学生からの獲得はまず即戦力を期待したい。
ユース年代時にトップ昇格に届かなかった部分を大学で補足し、更に特化能力に磨きをかけ即戦力で起用を期待出来る選手の獲得。
共にスカウトの能力がものをいうと思う。
チームの穴埋めというか強化したいポジションの選手の獲得。
個人的には世代別の代表入りする選手たちをスカウトすることは当たり前だと思うが、そのラインを超えられないギリギリの選手たちに目を向け続ける事を推奨したい。
各世代、後藤君みたいなスターは居る。
しかし、その影に隠れがちな選手たちの中にはダイヤの原石が存在する。
いつか、その後藤君がトップチームで活躍するには1人の力だけでは限度がある。
後藤君と共に切磋琢磨し合う環境、選手の獲得をスカウトにはお願いしたい。
…開誠舘卒の熊取谷くんあたりはもう声かけしてるかなぁ?
最近、世代別代表入りし出したし、結果も出せるようになってるよ。
724682☆ああ 2022/10/05 11:37 (iOS15.6.1)
健勇の記事見た?
よく言ってくれた「一点取られても二点取るサッカーをする」と。
それと今期の目標まで、あと15点に迫ってるとのこと。毎試合ハットトリックすれば達成できるから、まだ全然いけるだろ!
724681☆ああ 2022/10/05 11:08 (iOS15.6)
>>724662
橋くんはガンバ出身らしいからね
仕方ない
724680☆ああ 2022/10/05 10:44 (Chrome)
>>724676
大卒とかで早くに試合に出て成り上がりたい
って選手は来てくレると思うんだけどな。
724679☆ああ 2022/10/05 10:04 (iOS15.6)
>>724672
小川はいても使わないだろ
724678☆ああ■ 2022/10/05 09:48 (Chrome)
>>724677
あなたは信じて応援するっていう脳しかないだけでは??
724677☆ああ■ ■ 2022/10/05 09:46 (iOS16.0)
>>724676
悲観的なことばかりの発言はやめてくれ。
そもそもあなたはジュビサポなのか。
煽ってるなら他に言って欲しい。
いろんな意見があるのはしょうがないけど
まだ結果が決まった訳じゃない。
来シーズンからはもう少しいいニュースも
出てくるかもしれない。
大きな変更をできない以上は
あとは信じて応援するしかないと思う。
それがダメなら他所のチームを応援すればいい。
724676☆ああ 2022/10/05 08:49 (iOS15.6.1)
将来有望な選手が望んで来てもらえるようなチームではないよね。
来年J2確実だし。しばらく上がれそうにないし。
若手は育てられないし。
暗黒時代の幕開けだな。
724675☆ああ 2022/10/05 08:47 (iOS15.7)
>>724673
浦和のACL決勝メンバーに登録されてるから、言われなくても出て行くよ。
724674☆田中 2022/10/05 07:38 (iOS15.5)
>>724672
こういう事言う奴がいるチームは降格する
724673☆あああ 2022/10/05 07:29 (SHV48)
杉本来年は出てってくれたのむ
724672☆ああ 2022/10/05 01:30 (iOS15.6.1)
ルキアンと小川いたら…残留してたかも…
724671☆ああ 2022/10/05 00:11 (iOS16.0.2)
>>724663
中2日の浦和、広島にボッコボコにされましたけどね。その上普通に走り負けてたし。
724670☆ああ 2022/10/05 00:10 (MO-01J)
>>724662
そりゃ来ないよ
古川ですら満足に出番与えられないの見たら
ヤマハ発動機は年功序列でいいのかもしれないがサッカーはアイドルくらい新しいのが出てこないと
前降格した時とあまりメンバー変わってないとか異常
↩TOPに戻る