過去ログ倉庫
727034☆ああ 2022/10/09 08:47 (iOS15.6.1)
>>727026
己れのキャリアで積み重ねてきたスキルをフル稼働させてマリノスを鳥籠してみろ
727033☆ああ 2022/10/09 08:44 (Pixel)
こういう切り取り方は良くないかもだが、今季遠藤が出場しなかったリーグ戦3試合は、1勝2分け(だと思う、多分)
727032☆sei 2022/10/09 08:37 (iOS15.6)
DFの選手層の薄さというか人材難。
大井を起用するならば、一列前のコースケ、力也の所も2人が何かしらの工夫が必要。
DFの代わりが居ないのは今どうこう解決出来ない訳だから現有戦力で対処する以外ない。
練習の時点で選手同士で対話していくか、監督がアイデアを持ち込む以外、ウチの守備戦力、戦術は破綻に近いものがある。
仮に3バック、4バックどちらでも良い。
局面ごとの対応力。
守備するのはDFだけじゃないんだからね。
そういった所で力也は能力的に足らない部分が目立つ。
コースケはこの先、伸び代があるとは思えない。
ジュビロの守備の問題はDFラインだけで考えてしまっている傾向が強い。
これは長年ジュビロが守備に対してそういった目線で捉えているからだ。
昨日の様な本来なら勝ちゲームを落としてしまうのは、ボランチの選手の特性に守備能力を軽視してきたツケの代償だ。
…まぁ、今さら仕方ない。来季以降、改善に期待するしかない。
727031☆ああ■ 2022/10/09 08:36 (iOS16.0)
今季アディショナルタイムに絶望すること多すぎだろ
727030☆ああ 2022/10/09 08:35 (iOS15.5)
長期的には世代交代の失敗、短期的にはフォワードの補強失敗が降格の原因ですね。前者はこれまでの2回の降格にも当てはまるけど、何も学ばないな。後者も誰がどう見ても厳しいフォワードの層なのにまさかの夏補強すら無しとはね、、
727029☆ああ 2022/10/09 08:27 (iOS15.6.1)
昨日の鹿島3点目。猛抗議してればVARで広瀬のファウルで取り消しあっただろ
727028☆ああ 2022/10/09 08:24 (iOS15.6)
来季はキーパーをコシェレフか、補強キーパー。
DFは大井とノリの代理を2枚補強で守備固めで頼む。
毎試合失点すんのほんと腹立つ。
727027☆ああ 2022/10/09 08:23 (iOS15.6.1)
結局遠藤を外せなかったのがすべての失敗な気がしてきた。山田のインタビュー見ても昨日はグループとして強度を出せてたと言ってたけど、その通りで、よくうちの選手はインテンシティが…という論調がこの板にあって選手総入れ替えしなきゃダメって感じだったけど、そうじゃなかった。
遠藤1人外すだけで、グループとして強度がグッと上がった。
改善の糸口って意外と簡単なことだし、ある選手がいる/いないことの影響は甚大だと感じさせられた。
727026☆ああ 2022/10/09 08:14 (iOS15.5)
次節リカルド出れるかわからないしノリ大井伊藤でどうやってマリノス抑えるんだよ
727025☆ああ 2022/10/09 08:09 (iOS15.5)
ジーコのインスタにうちのOBたちとの2ショットがたくさん載ってるけど、豪華なOBがいるだけでもありがたいことなんだなあと思うわ
それをうちは適材適所で活かすこともできず、タイミングもことごとく見誤ってしまった
外部から良い人材が来る保証も見つかる保証もないわけだし、俊哉で失敗したらまじで崩壊しそう
727024☆ああ 2022/10/09 08:04 (iOS15.6.1)
映像見ると最後の松村と松本のとこファウルじゃね?って思えてきたわ。腹立ってきた。
727023☆ああ 2022/10/09 08:02 (iOS15.6.1)
昨日はウチの試合もマリノスの試合も観たいけど勝利への気持ちは完全にウチの方があるよ
マリノスは優勝を意識してか動きが悪い
鹿島相手に3点とったし負けてない
こりゃ最終節に劇的なドラマあるかもだよ
727022☆ああ 2022/10/09 08:00 (SM-A750C)
リカルドは別格だなぁ
やはり必要な戦力
にしても失点多すぎ、三浦大井山本辺りの守備では仕方ないな…
来期はDF総入れ替えでも良いな
727021☆ああ■ 2022/10/09 07:47 (iOS16.0)
まぁ勝負を決めたのは後半開始早々のゴールだよね。あそこで集中しないといけないのに切れてたのか知らないけどぽろっと決められたのが流れを変えたね
727020☆ぴぴぴ 2022/10/09 07:47 (SC-02K)
男性
>>727017ガンバ残り2試合だからわんちゃんある
まーむずいけど
↩TOPに戻る