過去ログ倉庫
733948☆ああ 2022/10/20 13:53 (iOS16.0.2)
>>733945
係争中に裏で示談交渉とかFIFAブチギレでクラブ消滅だろ
733947☆ああ■ 2022/10/20 13:52 (SO-52A)
いや補強禁止喰らうんは確定事項よ、二重契約ってそれぐらい重いんだから
けど上訴によって罰則をどこまで軽くしてもらえるかってのが今は大事なんだわ、少なくともユースそもそも関係ないでしょ、育成年代への罰則どう見ても不当
次点で補強禁止の罰則どこまで緩和されるか、
1番良良いのが
他チーム及び他国からの登録を1窓(今冬)分禁止、リーグへの登録がされていない国内選手(大卒及び高卒)のみは登録可能
または
現処分の保留且つ緩和
このどちらかになればまだ余地はある
少なくとも罰金、ラッソの出場停止、1窓以上の新規選手の登録禁止は確定だよ。
いくらジュビロが知らなかった、確認できなかったっ言ったところでタイの方に契約を結んだと言う証拠が残っているのだから二重契約は確定事項であり、ジュビロがラッソを誘引したって言う事実が無いって言うのが証明出来れば罰則は喰らうけど軽くなる程度
罰則取り下げは100%ないよ
733946☆ああ■ 2022/10/20 13:50 (Safari)
>>733943
処分が軽くなる可能性があるならCASに持ち込むのは有りだけど、無いなら出来るだけ早く処分受けた方がダメージは少ない。
733945☆ああ■ ■ 2022/10/20 13:47 (iOS16.0)
いっそのこと今からでもタイクラブと示談交渉した方がいいんじゃないの?
このままこの件が長引くことはジュビロにとって何のメリットもない気がする。
何ならラッソもそちらでお世話になればいいし。
それで申し立てを取り下げて貰えばいい。
733944☆ああ 2022/10/20 13:45 (iOS12.5.6)
>>733930
どれだけの被害が出たと思ってんだよ
733943☆ああ 2022/10/20 13:38 (iOS16.0.2)
>>733941
あとは一番タイミングのいい時に処分を受けられるようにスポーツ裁判所と調整だな
733942☆ああ 2022/10/20 13:37 (Chrome)
>>733940
未だに黄金期の事を夢に見る
733941☆ああ 2022/10/20 13:37 (iOS15.6.1)
これ一旦処分が保留になっても後から補強禁止処分喰らう羽目になるのか
どの道同じやんけ
733940☆ああ 2022/10/20 13:34 (Chrome)
男性
>>733663
夢ならばどれほどよかったでしょう...
733939☆ああ 2022/10/20 13:26 (iOS15.6.1)
>>733930
この人は通報で良いと思いますけど?
733938☆ああ 2022/10/20 13:25 (iOS16.0.2)
>>733931
被害者のタイクラブ側からすればラッソからの一方的な契約解除なんか通るはずがないし、その上でジュビロと契約結んでたら二重契約状態でしょ
733937☆ああ 2022/10/20 13:21 (iOS15.6.1)
>>733936
ポジティブすぎだろ
733936☆アキラ 2022/10/20 13:20 (iOS15.7)
男性
ポジティブ思考です
FIFAの決定を変えるのは厳しいと思う。
でも新規契約、補強できないのなら予算が使えない🟰現有戦力保持予算
と捉えて来期を向かえるしかない!
と思わないとやってられん
733935☆surface 2022/10/20 13:19 (iOS15.6.1)
監督も前田遼一
733934☆もー 2022/10/20 13:19 (SC-02K)
男性
>>733930
おい、発言、気を付けろ
↩TOPに戻る