過去ログ倉庫
737536☆ああ 2022/10/23 14:53 (iOS15.6.1)
降格組の居ないラッキーシーズンで22点得点王がルキアン
J1からの降格組が4クラブの異例のシーズンで25点得点王が小川
737535☆ああ 2022/10/23 14:50 (iOS15.6)
>>737534
J2でも25得点は凄いからな。
そんな事言ってたらうちの選手がJ1で活躍できるわけないし。
737534☆ああ 2022/10/23 14:48 (iOS15.6)
>>737523
所詮j2
737533☆ああ 2022/10/23 14:48 (iOS15.7)
>>737523
25点と3点か…
737532☆ああ 2022/10/23 14:47 (iOS15.6.1)
大貴ってケガしてんの?
737531☆ああ 2022/10/23 14:38 (SH-02M)
今年は外国人助っ人で
かなり損してるわ
もっとまともな補強できてたら
全然違ってた
737530☆sei 2022/10/23 14:37 (iOS15.6)
金子、后、古川
これまでのジュビロスタイルには居なかったタイプの3人。
そこに大記の復帰し、チームが活性化し始めた。
欲を言えば、鹿沼、吉長あたりが状態を上げてスタメン定着出来るくらいになれば、J1でも十分な攻撃力になるはずだ。
まあ、監督の采配うんぬんの批判はあるのは理解出来るが、大記、森岡の復帰がもう10節くらい早まっていたら降格圏には居なかったかも。
伊藤、渋谷両監督には同情的な気持ちも個人的にはある。
ここでやはり、課題はDFラインの安定化。
あまり個人を挙げて指摘するのは不本意だが、ジュビロのDFのウィークは山本義の所だろう。
山本義の所に槙人を置き、センターに補強出来れば良いのだが…
例の件で補強は不可能なものに…
得点力は修正される兆しが見えて来た。
来シーズン、どのカテゴリーに属するにしても長年の課題である守備力の向上。
それが叶わないうちはジュビロの戦力向上は難しいままだろう…
737529☆ああ 2022/10/23 14:36 (iOS15.6.1)
>>737528降格決まってればアリだけど、そうじゃないからナシ
737528☆ああ 2022/10/23 14:35 (Pixel)
>>737526
来季を見据えて藤原で良い気もする
737527☆ああ 2022/10/23 14:32 (iOS15.6.1)
磐田が弱くなったわけ
若手を使わなかったから。。
先を見越してせっかく入った若い選手に経験積ませ
世代交代しなきゃダメだね。
737526☆ああ 2022/10/23 14:29 (iOS12.4.1)
>>737519
遠藤・山本ボランチの中盤で停滞するサッカーはもう見たくない。
ここのところスピードのある攻めがちらほら見られるだけに。
737525☆ああ 2022/10/23 14:28 (iOS15.6.1)
>>737433
これは知ってて煽ってるね。性別をわざわざ女性にしてる奴はたいていオッサン
737524☆ああ 2022/10/23 14:25 (iOS16.0.3)
本当に小川を使いこなせなかったのは無念
737523☆ああ■ 2022/10/23 14:25 (iOS15.6.1)
航基25点目
737522☆ああ 2022/10/23 14:22 (iOS15.6.1)
>>737516ポストプレーあそこまでできる日本人FWって逆にJ1でもなかなかいないけどな。
大迫ぐらいじゃね?
↩TOPに戻る