過去ログ倉庫
778381☆ああ 2023/03/12 09:15 (iOS16.2)
良いサッカーをしてても勝てない。ではなく、勝てないサッカーをよく見せてるだけ。
778380☆ああ 2023/03/12 09:10 (iOS16.3.1)
>>778373
絶望感半端ない
778379☆ああ 2023/03/12 09:10 (SC-03L)
内容や基盤というものを、いらないとか能書きとか言ってる方々が相変わらず沢山いらっしゃるのですね。
あなた方の言う、結果や勝てるサッカーというものは、それらの先にしかないということが、なんでわからないんだろう。。
778378☆ああ 2023/03/12 09:09 (SHV44)
なんか勘違いしてる人が散見されるけどJ1昇格が目標なんじゃなくてJ1定着が目標だしチームもそう発信してるんだけどね…
ただ単に昇格を掲げる人って昨年のジュビロ磐田に思うことないのかな?って思っちゃう
778377☆sei 2023/03/12 09:07 (iOS16.3)
表面化にこだわるな
"あの場面は決めてたら…”
"あれくらい収められないのか…?“
確かにそんな場面が目立つ。
この掲示板で最近見る
"アイツの足はオモチャだ…"
"GKのいない所へ打てば…"
そこで思う事は、その場面だけ切り取って評価しちゃうの?って事だ。
違う表現をすれば、それって個人技、ボールコントロールの一部分だけの事だ。
ヤット、古川、針谷などジュビロでは"技巧派""テクニック"に優れた選手たち。
逆を言えば、彼らも不得意な守備やフィジカルを使う走る、体を当てるなどの部分はマズい場面は散見される事実がある。
ここも同様に問題だ…
昨シーズンとの比較、対照
メンバーも変化して、チームのスタイルや戦術も表面化して来た。
リーグ戦序盤、ほんの数試合でだ。
ケンユー、ジャメは対戦相手からすれば与し易い相手なのかもしれない…残念だが…
今シーズンの制約有きの条件の中、彼らを活かしていかなければシーズンを闘っていけない事は明白だ。
スタイルも形も出来て来た。
あとは決めるだけ。
結果は急ぐべからす。
それもチームとしてのパッケージで成し得ていかない限り、一昨年シーズンの二の轍を踏まない様チームになって行く過程が重要だ。
ケンユー、ジャメ、ヤット辺りに批判が行きがちだが、やはりそれぞれ最大限の有効活用法を見つけて行く必要があると捉えるべきだ。
場面を作るのはチームとしてのパッケージだ。
一場面を切り取った評価は慎重にするべきだ…
今、こだわるならばチームとしてのパッケージの構築だと思う。
きっと、
数節後にはアレ?
なんか良くなってきたのでは?…
という進化を続けていると個人的には評価している。
…分かりにくくて良いんだ、進化の度合いは。
一場面を切り取った表面にこだわるな。
778376☆セグンドケイ 2023/03/12 09:06 (iOS14.4.1)
今のチーム力ならまずはJ2残留が第一目標です。
778375☆グラウ 2023/03/12 09:04 (iOS16.0.2)
カミンスキーが恋しい
778374☆ああ 2023/03/12 09:00 (Chrome)
>>778366
現実的には最も優先されるべきはJ2残留だと思うよ
相手ゴールエリア近くでわちゃわちゃボール回ししてるだけで点が入る気がしないもん
健勇とジャメという奇跡的なほど得点力がないFW揃えちゃった上に補強禁止で、
その発端になった張本人のラッソは出場禁止という3重苦4重苦の中でサッカーやってるんだもんなぁ
778373☆ああ 2023/03/12 08:56 (iOS16.1.2)
後半アディショナルタイムの失点って
1番悔しいわ
778372☆ああ 2023/03/12 08:53 (iOS16.3.1)
昨日は勝ち試合だった。
普通にいい流れになっている。
778371☆ああ 2023/03/12 08:53 (iOS16.3.1)
>>778308
内容ゼロって悔しさにじみでてておもしろいっすね笑
778370☆セカンドゲイ 2023/03/12 08:44 (iOS16.1)
>>778299
コールリwww
778369☆青風◆2kGkudiwr6 2023/03/12 08:42 (Chrome)
>>778359
内容ではあきらかな負けゲームでも勝点を拾える日もあったりするので、昨日はその逆だったパターン。
相手のGKを褒めるべきだと思います。
それでも攻守にわたってもっと上を目指さなきゃいけないので、いつまでも引き摺ることなく割り切りは必要だけど、満足はしていないんじゃないですか?
悔しいですよ、すごく。
778368☆チャーチル 2023/03/12 08:39 (iOS16.1.2)
>>778360
あなたが負けても批判しなければいいだけで、他の人にそれを強要する必要はないでしょう。批判するかしないかに優劣はないのだから。
778367☆ああ 2023/03/12 08:39 (iOS16.1)
>>778360
極論だな
↩TOPに戻る