過去ログ倉庫
807225☆ああ 2023/04/30 09:48 (iOS16.1)
>>807223
遠藤が抜かれた時点でアウトだと思った
返信超いいね順📈超勢い

807224☆ああ 2023/04/30 09:43 (iOS16.1)
>>807221

このまま遠藤使い続けるなら、ほんと解任して欲しい
返信超いいね順📈超勢い

807223☆ヤマモリ 2023/04/30 09:40 (KFONWI)
男性
>>807201

海音が交わされた時に思わず、「まずい」と声が出た。

そこでほぼ詰んでいたと思う。

返信超いいね順📈超勢い

807222☆ああ 2023/04/30 09:39 (iOS16.4.1)
>>807200
絶対無理。アホな事言うな。
返信超いいね順📈超勢い

807221☆ああ 2023/04/30 09:39 (iOS16.3)
正直遠藤いない時はかなりポジティブになれるサッカーしてるんだよ。なので横内さんに必要なのは遠藤を完全に外す勇気。
セットプレーは対策というかマンツーマンならもう選手が頑張るしかないよ。それと遠藤を外せば自ずと変わる。
返信超いいね順📈超勢い

807220☆ああ 2023/04/30 09:36 (iOS16.1)
3失点目はコースケは何をしたかったのか?
海音、雄斗に出したかったけど、思ったよりボール飛ばなかったのか。
返信超いいね順📈超勢い

807219☆ああ 2023/04/30 09:35 (iOS16.2)
>>807216
海音完全に抜かれた後に指示出す余裕なんてないわな
返信超いいね順📈超勢い

807218☆あああ 2023/04/30 09:34 (K)
>>807213
遠藤を先発で使ってるかぎりは厳しいすね。
ジュビロのサッカーは平成で止まったまま。
令和のサッカーへアップロードしないとJ1で優勝争いをするなんて到底無理ですね。
返信超いいね順📈超勢い

807217☆まさ 2023/04/30 09:34 (K)
3失点とも相手のスカウティング通りでは?セットプレーでニア狙いは何度もやられてて改悪策がヤットのストーン、2点目だって前からプレスくることでボランチスカスカになるの以前からあったし、おかげで最終ラインバラバラで対応だった、3点目も繋ぎに重きを置きすぎるゆえにマンツーマンで前からハメられたことで出しどころなく。まぁ出しどころなくても中にあのパスはありえないけどね
返信超いいね順📈超勢い

807216☆まさやん 2023/04/30 09:34 (iOS16.3.1)
>>807200
シュート自体は防ぎようがないシュート。出来るとしたら梶川がシュートを打たせないようにDFを動かす事。
返信超いいね順📈超勢い

807215☆メタジュビ 2023/04/30 09:30 (SOG08)
男性
今朝の静岡新聞を見てジュビロ最下位に力負けとあった。エスパルスは実力発揮でジュビロは実力がないと言う事か、悲しすぎる。もう一度まとまってやるべきことをやって勝ち取っていくしかない。開幕戦と今回、現地観戦したが応援の熱量が格段に上がっていて感動したが、試合結果にも感動したい。
返信超いいね順📈超勢い

807214☆ああ 2023/04/30 09:29 (iOS16.4.1)
ドゥドゥ使われ始めたらリカルドグラッサが使われない。
スタメン変更やシステム変更やれることは沢山ある。監督動こうぜ!
返信超いいね順📈超勢い

807213☆sei 2023/04/30 09:28 (iOS16.4)
裏抜けとスルーパス

スピード感が無い…ジュビロの悪しきスタイルだ。

多分それは正確な足元へのパスを繋ぎながら、スペースへ進行して行くスタイルゆえのものでもある。

サッカーにおいて走るという事は、攻守により意味合いがまるで変わっていくもの。

ポゼッション重視のサッカーにおいては、ミスする率が低い正確な丁寧なショートパスが生命線だ。
しかし、そのショートパスの選択肢を塞ぐ戦術が主流のハイプレスだ。

ポゼッション重視の場合、ボールロストした途端に決定的なピンチに繋がるケースが多い。
ただ、ミスはあるもの、仕方ない部分もある。

ならば、そのミスも想定内としたやり方をイメージするべきた。
ただ、最近ではその辺は改善されつつある。

苦し紛れの放り込みとは違う "合わして欲しい"という意図的なパス。
ジュビロには少ない。時々お見かけするが受け手が感知しにくいケースが多い…

この"合わして欲しい"というパスの種類が増えていかない限り、時流に合うサッカーには辿り着かない。

強いチームはこの手のパスを処理する能力が高い。
そして、これが出来る事で守備面にもメリットがあるという事に早く気づくべきだが…

まだまだ先は長いが、横内氏のイメージがどう進化して選手たちがそのイメージ共有し、アレンジして行けるか?にチームの進化がかかっている。

…とても難しいミッションだ。時間がかかるだろう。
辿り着けるのだろうか?…
返信超いいね順📈超勢い

807212☆ああ 2023/04/30 09:27 (iOS16.0.3)
>>807209

現代サッカーでは海音みたいなすぐパス出さずに相手を惹きつけて空間を作れる選手がいいとされてるらしいで
返信超いいね順📈超勢い

807211☆ああ 2023/04/30 09:25 (iOS16.3)
>>807192

昨日のシーンで言えば中川がダイレクトで戻せば逆が空いて展開できたし、康裕が上原にダイレクトで出してたら普通に突破できてたと思う。やってる事は別に間違ってないと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る