過去ログ倉庫
840281☆ああ 2023/07/02 07:25 (iOS16.2)
>>840269
藤原守備は少し不安だけど仙台戦のセットプレーや3点目のパスカット、秋田戦の得点とか勝負所で良いプレーしてだんだよな。
また力也藤原になって欲しいわ。
840280☆ああ 2023/07/02 07:20 (iOS16.5.1)
Twitterが閲覧制限(?)で見れない。。。
840279☆あー 2023/07/02 07:15 (iOS16.3.1)
>>840147
ディサフィオこれがみんなの想い。
840278☆ああ 2023/07/02 07:15 (iOS16.2)
古川入るとクロスやシュートで終わるし何より積極的に縦に仕掛けるからジュビロ攻め相手守るって構図になるから良いよなぁ。
昨日の得点も左サイドの古川から始まったしな。
後あれだけ仕掛けるメンタル持ってるのが何より凄いと思う。
今後は古川含め後藤古川藤原海音あたりを中心にしてって欲しいわ。
840277☆チゲーヨ 2023/07/02 07:04 (Pixel)
>>840265
サポ勿体ない事したな。
昔、名波が、野々村さんとの対談で、昇格に向けてチームもサポも一体にならないといけない大事な時期にもかかわらずブーイングしたサポに対し、あそこでブーイングはないって言ってたけど、サポも変わってないな。チームは変わろうとしてるのに。
こりゃ有望な若手も出てくワケだわ。小川航基も出ていく時にサポについてコメントしてたし。
勝敗以上に、こういうサポが今だに存在することの方が悔しいわ!有望な若手が、一人、また一人と出ていくのでは?と。
840276☆ああ 2023/07/02 07:04 (iOS16.5.1)
>>840209
ピンク。。。
840275☆ああ■ 2023/07/02 07:00 (K)
弾幕がー旗がーブーイングがー
って体裁だけ整えてるのは
クラブもサポーターも同じだね!
結果的に口だけじゃんみんな
ブーイングしろよ!って議論あるのに
してらしたでこうなるんでしょ?
840274☆sei 2023/07/02 06:29 (iOS16.5)
希望的観測が加速
結果的にドロー
しかし、今シーズンの条件下においてここ数試合のチームとしての進化は、希望的観測をせずにはいられない。
個人的には特に古川。
体付きも徐々に力強さを見て取れるようになり、持ち味のドリブルもそれに伴い魅力を増して来た。
彼にボールが渡ると惹きつられる魅力を放ち出した。
もう1ランク上のグレードにも達する期待をしてしまうのは私だけだろうか?
ドゥドゥも然り。
こんなにも動き回る事ができる、しかも効果的に。
古い例えかも知れないが "チームのダイナモ" と言えるだろう。
もう必要不可欠な存在と言っても大袈裟では無くなった。
昨シーズンまでには無かった希望的観測。
やはり"ガマン"して起用し続ける事、見守り続ける事。
それがチーム、選手個々の"育成"だと思う。
後藤、針谷、鹿沼、海音、ジャメ、藤原
チームの将来にとって、彼らも古川、ドゥドゥ同様の成長曲線を表現して欲しい。
結果以上に期待感を感じた大分戦だった。
840273☆ああ 2023/07/02 06:15 (K)
センターバッグは海音グラッサで。
山田は交代からで左は古川真ん中金子右ドゥドゥで固定してくれ。若手仕様にしていきましょう!
840272☆ああ 2023/07/02 06:13 (iOS16.5.1)
>>840249
本当にそう思います
昨日も引き分け試合後に一体となって選手を讃え支える大分サポーター
数人だけど心無い言葉を浴びせる磐田サポーター
どっちのチームで戦いたいと選手は思うのだろう
単純だけど選手も人ですからね
840271☆ああ 2023/07/02 06:13 (iOS16.5)
>>840269
コースケも一時期ベンチ外までスタメン外されたこともあってだよな
840270☆ああ 2023/07/02 05:57 (iOS16.5.1)
>>840225
あの弾幕、プログちゃうやろ。
840269☆ああ 2023/07/02 05:27 (iOS16.5.1)
>>840267
やっぱりジュビロのボランチはコースケと上原中心ですね。藤原にコースケ並みの守備の強度が出てくればもっと強くなる。鹿沼も安定感増してきた。針谷が怪我以降今一つ存在感出せてないけど、確実にボランチが良くなってる。
840268☆ああ 2023/07/02 05:11 (iOS16.5.1)
>>840260
疲れてるなかでカウンターはきついと思う
840267☆名無し 2023/07/02 03:41 (K)
コースケの事を批判した人は、今日の試合に関しては逆に批判される内容じゃないのに‥試合見てるのか?
↩TOPに戻る