過去ログ倉庫
937961☆ああ 2024/01/16 07:30 (K)
>>937959長い…
937960☆ああ 2024/01/16 07:29 (iOS17.2.1)
目標は誰かに評価されるためのものでなく自分たちのためのもの。J1に定着して数年後には優勝争いを演じ続けられるクラブになるために必要なステップを踏むだけの事。
937959☆青風◆2kGkudiwr6 2024/01/16 07:27 (Chrome)
町田の黒田監督は、全員が体を張って最後の一歩までしっかりいくといった意識を植え付けたり、認めなきゃいけない部分もあるんですけどね。
『まずは40点』を目指すのであって、最終目標じゃない。
大幅に選手を入れ替えて、これからチームを作っていくのに高い目標を設定して、積み上げられない勝点に下方修正するより、まずは40点を目指して上方修正するほうが現実的とも言えます。
町田は、勝つためなら何でもやる、ルール内なら何でもありといった印象ですが、必要以上に倒れての時間稼ぎ、遅延行為とならないロングスローでの時間の使い方など、プロとして夢を持って取り組んでいるジュニア世代に見せるプレーとして認めたくない部分もたくさんあります。
ロングスローは否定しないけど、そこで費やす時間に関してはリーグとして厳しくして欲しいし、倒れてるならさっさとピッチ外に出して、プレーが途切れたところでピッチに戻すなどを徹底すれば、一時的に一人足りない状態になるので不利になるようなことも減るんじゃないでしょうか。
前田遼一は、ファールを受けても涼しい顔して立ち上がって、淡々とプレーしたのが印象的です。
倒れ込んだ時は、本当に心配になるほどでした。
子供たちが目指すなら、こういった選手であって欲しい。
朝から長文となり、失礼しました。
937958☆ああ 2024/01/16 07:26 (K)
要するに「結果がすべて」です
937957☆ああ 2024/01/16 07:26 (iOS16.6)
黒田は、監督廃業しても
教師に戻る道があるからな
937956☆ああ 2024/01/16 07:25 (SO-51A)
うちは降格・昇格繰り返してるから現状的な目標でいい
それだけJ1が厳しい事を町田と違って経験してきてるから
937955☆ああ 2024/01/16 07:25 (K)
>>937934
打ち間違えてたわ。w
937954☆ああ 2024/01/16 07:25 (iOS17.2.1)
40でバカにされまくりだけど、
現実40をまず目指してくれ。J1定着だよな。
蓋開けたら40なんて夢のまた夢なんてこともある。
町田はおそらく上位争いするでしょう。
937953☆ああ 2024/01/16 07:23 (iOS16.7)
うちの監督が横さんで本当によかった。
たしかに優勝優勝って声に出してそこに向かってくのが楽しいだろうけど、今のジュビロはその段階ではない。
3度の降格を繰り返し、今回は絶対に落ちないと挑むのは間違いないしサポもこのメンバーでどれくらいできるのかを楽しみにしている。
先を見過ぎず、一戦一戦目の前の試合に勝ちゆくゆくはいい順位になればさらに嬉しい。
「ジュビロ磐田、勝ち点40でしょ?なんだかなぁ」
こんな人ほっとけばいい。
うちにはうちの戦い方がある。
937952☆ああ 2024/01/16 07:23 (K)
勘違いしてる人多いけど、横さんの言った勝点40って最終的な目標じゃないよね?
40という数字は、あくまで通過点。それがどのタイミングで40に届くか。早ければ当然もっと上を狙いにいくし、ペースが遅ければどうやったら達成できるかってところだと思うよ。
937951☆ああ 2024/01/16 07:20 (K)
>>937949
町田が勝点40いかなかった時にはそれはね🤭
937950☆ああ 2024/01/16 07:19 (K)
若気の至りだな。
937949☆ああ 2024/01/16 07:18 (K)
まぁ達成できなかったらボロクソ言われるだけだし。
うちの目標を低いとか言ってる連中もボロクソ言うだろう。
そうなったとき、だから出来る目標に設定しとけとなる。
937948☆にゃんこ 2024/01/16 07:18 (K)
男性
>>937913自分も迷いましたが、商品郵送後別に振込用紙が郵送されるみたいです。
937947☆ああ 2024/01/16 07:15 (K)
黒田監督みたいに個性がある人もいいと思います。まあ、癇に障ることもあるけど。名波も監督時に問題発言多かった気がします。
↩TOPに戻る