過去ログ倉庫
953786☆ああ 2024/02/26 12:56 (iOS17.3.1)
キャンプ期間何やってたんかな
昨年もスタートつまずいてるし、毎年思うんだけど
953785☆ああ 2024/02/26 12:53 (K)
>>953694
第1節の全チームのハイライト見た感じジュビロみたいに緩いプレスしてるチームは他に無かったよ笑
953784☆ああ 2024/02/26 12:51 (K)
>>953774
J1でも弱いチームは弱いチームなりに最低限のことはやってる!それが相手より走り勝つこと
上位相手に唯一勝てる部分としたらそこしかない
そこ負けたら話にならんはわ
953783☆野武士 2024/02/26 12:51 (K)
キャンプのニュース放映を見た時
横内監督は選手達にかなり厳しい事を言っていた
勝点40を目標そしてプラスα
今は信じて戦うしかないですね
953782☆NEW 2024/02/26 12:49 (K)
>>953762
選手個人のミスを監督が指摘するのは出来るけど、その後修正できるかどうかは選手次第だろうがよ。
何度もここで言われてるけど、去年から居るメンバーがリカルド、ジャメと途中交代の古川以外へっぴり腰でどフリーなのに雑な縦ぽんや雑なパス、クソみたいなロストばかりしてたら監督が誰であれ結果は変わってねぇよ。
守備に忙殺された平川植村を変えて攻撃的な西久保古川入れる判断もしたし、ハードワークしてたけどバテ始めたタイミングでレオ変えて中村も入れた、空気になってた山田昌也変えて、金子とペイも入れた。
あれ以上監督が試合中に出来たことねぇよ。
試合前に出来た選手起用に関しても、攻撃的なブルーノ石田は調整不足、LSB高畑小川は怪我、大迫対策の地上戦の海音じゃなく空中戦で戦える伊藤の起用、去年安定感があったから安定択の上原と山田と松本の先発、去年と同じ戦術ベースをやるためのハードワーカーのレオと左で起点を作るための平川先発。
素人が文字で起こして理解出来る位には8割方合理的な選手選考だっただろ。その結果、去年のメンバーがカスみたいなプレーして内容もボロカス、監督以前の問題だわボケ。
俊哉も横内も何度も言ってるけど、まずは選手のレベルを上げながら、チームとしての戦術ベースを組み立てるって言ってる訳で、新チームになってすぐ勝てるようなサッカー見てぇなら前も呟いたけど、ブンデスのレバークーゼンでも見とけ。
953781☆ああ 2024/02/26 12:49 (iOS17.3.1)
自分も今のジュビロがJ1で簡単に勝てると思ってないからショックはないなぁ。そりゃ勝ってほしいけど。
黄金期は1-0で勝っても不満だったが……月日が流れ色々経験し免疫がついてしまった。
953780☆ああ 2024/02/26 12:49 (iOS17.3)
>>953774
脳筋プラスしてるだけだから神戸の守備は正解ではない
953779☆ああ 2024/02/26 12:49 (K)
>>953769
スタメンほとんど変わってなくね?
953778☆ああ 2024/02/26 12:48 (iOS17.2)
今季うちがやりたいサッカーってどんなサッカー?
それについて記事とかあるっけ?
山田が単独プレスで追い回してる画と
松原とかマキトが苦し紛れに意思のないパス出してるの観て絶望だったんだが
953777☆ああ 2024/02/26 12:47 (K)
中盤が全く機能していなかったね……
入れ換えは必須やね
953776☆ああ 2024/02/26 12:45 (K)
ボール持っても自分で仕掛けない選手は、相手に読まれてるし全く怖くないですよね。
953775☆ああ 2024/02/26 12:43 (iOS17.3.1)
試合後のサポ個人の感想は問題ではない。
それぞれ好き勝手に言えばいい。
監督、選手が「修正していけば勝てそう!」と感じたのか「力の差はあるけど頑張るしかない…」と感じたのかが気になる。
953774☆ああ 2024/02/26 12:42 (iOS17.2.1)
吉田監督「奪ったらダッシュ、奪われてもダッシュ、ボールの位置が変わってもダッシュ。体力温存する必要ない、疲れたら交代させるから。これが神戸の基準。」
能力云々の前に走り負けだわな
953773☆11 2024/02/26 12:40 (iOS16.3.1)
ホットスタッフとウルトラの間のブロック何とかならんかね?あそこは一生忘年会してる
953772☆ああ 2024/02/26 12:39 (iOS16.7.5)
>>953736
頑張ったって内容ボロボロでよく言えるね
0-4くらいされててもおかしくなかったぞ
それに神戸は崩して点取るような戦い方してない
自分たちの戦い方をして勝った
ジュビロはその戦い方を何の対策もせずに自分たちのサッカーでとか訳のわからん考えで負けた
↩TOPに戻る