過去ログ倉庫
960299☆ああ 2024/03/04 12:49 (iOS16.6.1)
三浦出動ありそうね。さすがに2試合6失点はヤバイら
返信超いいね順📈超勢い

960298☆ああ 2024/03/04 12:49 (iOS17.3.1)
>>960253
これは聞いたことある。
返信超いいね順📈超勢い

960297☆ああ 2024/03/04 12:46 (K)
>>960291
時系列的にはハンドのが先だからな。
返信超いいね順📈超勢い

960296☆ああ 2024/03/04 12:45 (K)
>>960293
でも笛吹く前にボールはゴール方向に向かってったんだから、それを見てからアドバンテージにするか判断して良かった気がするわ
まぁ一瞬の出来事で反射的に笛吹いたんだと思うけど、、、
返信超いいね順📈超勢い

960295☆まさ 2024/03/04 12:43 (K)
ペイショット使うならジョゼもセットで使わないとだめだと思う。以前の太田→ジェイみたいな形
返信超いいね順📈超勢い

960294☆ああ 2024/03/04 12:42 (K)
>>960290
松原
返信超いいね順📈超勢い

960293☆ああ 2024/03/04 12:41 (K)
>>960291
ファールが無かったら、ボールが山形の選手のとこにこぼれなかった→そしたら戻ってきた山形の選手に当たってゴールに入らなかった→時系列的にファールした時点の反則を優先したって感じ?
返信超いいね順📈超勢い

960292☆sei 2024/03/04 12:40 (iOS17.3)
選手各々の期待値と貢献到達値

ベテラン、生え抜き、新加入、若手、外国人etc
それぞれの期待値がある訳で、その期待値にどれだけ到達するか?
または、そこまでにどれだけの時間を要するか?
を、選手各々評価していかなければならない

個人的に思うのは大記や力也、この2人に対するタスクや期待値の大きさ他の選手たちとは少し違うと見ている

大記の能力は言わずもがなで、トータルで高い期待値を設定してしまうのが、ジュビロファンやサポにすれば仕方ない所

しかし、年齢的にはその期待値も少々下げていかなければならない時期に差し掛かっている事も事実

この2人についてはこの先、排除するのとは違う意味で、次世代の選手たちにローテーションして行く事もありきでやって行く事がチームに有益なやり方だと思う


次世代選手たちの期待値とこの2人の期待値は伸び代を含めて考慮するとやはり、次世代選手たちの期待値の方に賭けたいと思うのが個人的な持論だ
返信超いいね順📈超勢い

960291☆ああ 2024/03/04 12:37 (K)
ジャメのPKで思い出したけど、これもよくわからん判定だったよな
ゴール決まったのに、その前のファールを優先するっていう、、
返信超いいね順📈超勢い

960290☆ああ 2024/03/04 12:33 (K)
個人的に横さんは伊藤槙人、松本昌也、ジャーメインは外さないと思う。絶対的な信頼を置いている。
返信超いいね順📈超勢い

960289☆ああ 2024/03/04 12:30 (K)
ボール保持時はこんな感じの編成を見てみたい
守備時は川崎戦をベースとした4-4-2で
ただ、2トップが山田みたいに上手く連動したプレスをかけれるかが不安
返信超いいね順📈超勢い

960288☆ああ 2024/03/04 12:28 (K)
>>960272

アスリート能力は年齢的に仕方ないけど最近細かいタッチのミスが目立つ

J2はプレスが緩いからかJ1で余裕がないのかわからないけど去年しなかったトラップミスなど増えたね
返信超いいね順📈超勢い

960287☆ああ 2024/03/04 12:26 (K)
>>960284
ですね。ジャーメインは左かトップ下が多いから、必然的にそのポジションの選手の競争がさらに激しくなる
返信超いいね順📈超勢い

960286☆ああ 2024/03/04 12:26 (iOS17.3.1)
>>960280

平畠啓史と野々村チェアマンが言い出したのよね...
返信超いいね順📈超勢い

960285☆ああ 2024/03/04 12:24 (K)
>>960256
あなたがわかっている人間で正しい情報や知識を発信し、得たいのであれば本人確認必須の有料サイトコミニティに行くのをオススメします。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る