過去ログ倉庫
1010620☆ああ 2024/05/12 12:34 (K)
>>1010618
チームを鼓舞する選手居なかったしな。
鹿沼は手一杯だったし、海音も余裕無かったし、松原は最初の接触で足気にしてそれどころじゃなかったっぽいし、大貴はそういうの昔から出来ないし、坪井はミスしてから大焦りするぐらいメンタル弱いし...
上原も引っ張っていくような声掛けやってるところ見た事ないし...

リーダーが居なかったよ。
返信超いいね順📈超勢い

1010619☆ああ 2024/05/12 12:33 (iOS15.8.2)
男性 58歳
FW不足なら、健勇戻せないかな
返信超いいね順📈超勢い

1010618☆ああ 2024/05/12 12:28 (iOS16.2)
まぁ昨日は坪井と鹿沼が川島グラッサなら引き分けには出来たよな。

特に坪井のミスでチームが意気消沈してしまったのが外から見ても伝わってきたわ。
返信超いいね順📈超勢い

1010617☆ああ 2024/05/12 12:28 (iOS17.4)
>>1010590

これについては、正直監督変えて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

1010616☆ああ 2024/05/12 12:28 (K)
>>1010614
DFコーチは終わってそう。


ただフィジコは論文で賞もらった位には優秀だから、怪我多い選手は自己ケアが出来てないとか、そもそも練習強度についていけないぐらい貧弱とか選手個人の問題なんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1010615☆ああ  2024/05/12 12:25 (iOS17.4.1)
男性
昨日。やけ酒飲み過ぎて二日酔いだしんよー
返信超いいね順📈超勢い

1010614☆ああ 2024/05/12 12:24 (iOS17.4.1)
練習しっかりやってるんか?

コーチがあれだから練習自体に問題あるんじゃないか?
返信超いいね順📈超勢い

1010613☆ああ 2024/05/12 12:24 (K)
山田はシーズン終わったタイミングで引退しそうではある。怪我多くなってきたし、歳だしね。
返信超いいね順📈超勢い

1010612☆さぽ 2024/05/12 12:22 (K)
男性
>>1010556
ゴール裏もです
返信超いいね順📈超勢い

1010611☆ああ 2024/05/12 12:18 (K)
山田はユニフォーム毎年買ったし大好きなんだけど、今年で最後かもな〜
これだけ離脱が多いなら。お情けが過ぎるのもチームに良い影響はないし。
返信超いいね順📈超勢い

1010610☆ああ 2024/05/12 12:16 (K)
>>1010609
失礼、森田はキャプテンだ。でもキャプテンだと重すぎる気がするから副ぐらいで。
返信超いいね順📈超勢い

1010609☆ああ 2024/05/12 12:16 (K)
来年あたり残ってくれたら副キャプテン海音あたりいいんじゃないかなと思う。
東京Vだって森田(23歳)がやってるし。
返信超いいね順📈超勢い

1010608☆フィジカル 2024/05/12 12:15 (iOS17.4.1)
>>1010607
後半から入ったジュビロの選手より試合開始時からずっと出てる鳥栖の選手の方が走ってるように感じて素人目線の個人的な感想でしかないですけどすごいなって思いました
返信超いいね順📈超勢い

1010607☆ああ 2024/05/12 12:13 (K)
>>1010604
鳥栖はJ1で1番走るんだもん。実質走ってるよ
返信超いいね順📈超勢い

1010606☆ああ 2024/05/12 12:12 (K)
横内監督の若手育成と戦術を成り立たせるのにはまずは強度がいるっていうベースでやってくれてるのに賛成。
でも横内監督が、就任する前の補強禁止や、前強化部、小野社長の膿をまだ半分くらいしか出しきれてないんだと思う。
今の現代サッカーはプレミア化してるというかフィジカル的要素が強くてインテンシティが高い、強度が高いサッカーになってるわけだけど、日本代表やってたコーチがうちのサッカー見て強度がないサッカーははじめて見たって言ってるくらいなんだから。走れない、球際もないのに戦術は成り立たないのは間違いないんだから、まずそこを練習しないとって、そこからやってくれるの横内監督くらいしかないんじゃない?そこの、練習を必要としてるような状況にしてるのがそもそも膿が溜まってる状況なんだけどね。
去年のシーズンオフは半分くらいきったけど、そもそもマキトだの昌也だのJ1では厳しいんじゃねぇの?ってところとか、森岡山田大貴と毎年毎年離脱して監督を悩ませるようなのまで切ったらほとんどいなくなっちゃうから、残したんだろうけどここらへんの膿も出し切らなきゃ駄目だよ。本来は。
個人的な見解としては、長年の膿を出し切るのが今年だと思ってる。
だからなんとか残って、良い選手を取れるように残留して、来年J1一桁順位くらいチャレンジ出来ればいいんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る