過去ログ倉庫
1038582☆ああ 2024/06/15 13:21 (iOS17.5.1)
>>1038581
明日もその3人はスタメン
1038581☆ああ 2024/06/15 13:17 (iOS17.4.1)
山田昌也力也のトリプルセットはもういい加減見たくないよな…
横内さんほんと頼んますよ…
1038580☆ああ■ 2024/06/15 13:14 (Android)
男性
明日のスタメン予想
ペイ
平川 山田 昌也
レオ 力也
松原 リカ 海音or森岡 植村
川島
1038579☆ああ 2024/06/15 13:11 (iOS17.5.1)
男性
山口の新保くるかもね
大貴移籍かな
1038578☆ああ 2024/06/15 13:11 (iOS17.5.1)
>>1038574
受注生産の意味がない。やる気あるのかな?
1038577☆ああ 2024/06/15 13:01 (iOS17.5.1)
いつも解任論が出るけど、このメンツで何位なら納得なの?
19番目のチームって自覚が無さすぎる。
どこもうちとやる時は勝点3のつもりで引分でも痛いと思ってるだろうよ。
今はその位置。完全なエレベーターなんだよ。
残留することで良い選手、スポンサーも集まり、好循環になるはず。
現場も十分危ないけど、交替したら降格率が更に跳ね上がるだけだと思うよ。
誰が監督引き受けるのか具体的にある訳じゃないよね?
1038576☆ああ 2024/06/15 13:00 (iOS17.5.1)
>>1038574
想定内だけど完全受注生産にすればいいのに。って毎回思う
1038575☆青風◆2kGkudiwr6 2024/06/15 12:57 (Chrome)
>>1038563
結局のところ、ボランチの重要性だと感じます。
ボランチが1枚剥がすことが出来るだけで、縦を狙えて状況は一気に変わるんですけどね。
今のように最終ラインとボランチでのんびりと持ち上がっていくなら、3バックのほうが縦のレーンもはっきりして運びやすそうな感じもします。
システムを4バックとし、サイドハーフへのこだわりの人選、そこに組み合わせるSBにしても、結局ボランチの展開力にスピード感だったり、前へのベクトルがもっと欲しいところです。
>>1038566
起点が2つないと通用しないという部分、これもボランチの力、展開力不足じゃないでしょうか。
レオ・ゴメスや植村のように、ボランチが縦に運んだり、1枚剥がすことで状況を変えることができれば、相手はそこに対して動くので、起点は一つでも活きてくるのだと思います。
個人的には攻守にわたってボランチが重要だと思っているので、横内さんのボランチに対しての評価や要求に関しては、ずっと気になっています。
1038574☆ああ 2024/06/15 12:54 (iOS17.5.1)
キーパーユニフォーム売り切れ?って早くない?
1038573☆ああ■ 2024/06/15 12:46 (iOS17.5.1)
男性
もちろん監督コロコロ変えるの得策じゃないんだけど。これまでのメンバー選考、起用方法、交代方法コメント見てると正直監督のしての伸び代が見えないんだけど。
毎試合同じことしかしてないのにどうやって成長するの?この前のウェべの交代とかどういう意図?
1038572☆ああ 2024/06/15 12:44 (iOS17.5.1)
サードユニ買ったぜ!!!
1038571☆ああ 2024/06/15 12:41 (iOS17.5.1)
>>1038550
アキラさん それなりにやってたんだな
金沢頑張っているし
今シーズン始まる前は 今年は違う!と期待したが最近の戦績みたら それは錯覚だったと思うこの頃
悪いスパイラルにハマるとホント抜け出せなくなる
横さん リーグ後半戦は何とか 期待倒れと思っている俺を裏切って手のひら返しさせてくれ
1038570☆ああ 2024/06/15 12:41 (iOS17.1)
>>1038550
まあアキラはここから落ちてったから
1038569☆ああ 2024/06/15 12:09 (Android)
サブがJ1レベルにないというよりも、野球じゃないけどジャイアンツ以外も周りの球団が力つけてきた感があるんだよな。
1038568☆ああ 2024/06/15 12:04 (iOS17.5.1)
>>1038559
これを投稿できるおまえのメンタルを尊敬するわw
↩TOPに戻る