過去ログ倉庫
1154329☆ああ 2024/11/10 12:12 (iOS17.7)
>>1154328
そういう選手を在籍させてる藤田俊哉が悪いのでは?
返信超いいね順📈超勢い

1154328☆ケニ 2024/11/10 12:07 (Android)
勝てないと監督のせいにされるのは仕方ないけど
スタメンに出てる半数近くの選手はJ1のクオリティじゃない。
選手も悪い。
返信超いいね順📈超勢い

1154327☆sei 2024/11/10 12:06 (iOS17.6)
良い監督…

個人的に良い監督というのは、可視化、言語化、伝達能力の3点が必須だと考える
…あとそこにキャラクターがあるとチームの人気に一役助けとなるだろう

経験値からくる専門的な知識、采配の見極めなどは強いチームの監督は軒並み備わっているといってもいい

横内氏は…
昨シーズン、今シーズンともうじき2シーズンを消化しようとしているが"経験不足"からくる、スタメンや交代枠の選択肢の不可解さやタイミングの悪さが目立つのは否めない…

個人的に思うのは、経験不足からくる不具合は"こなす"事でしか補えない要素で、横内氏をクラブが選択した以上そこは見守り、待つしか無いと思っている…

これまでの積み上げ、と言って良いのかはわからないが、この昨シーズンからのメンバーの入れ替えなどを考慮すると現状は仕方ないのではないだろうか?

しかも、監督の両脇を支えるスタッフ陣にも目を向けると、横内氏のビジョンは伝わっているのだろうか?とも疑念は常に残る

クラブ、フロント側が旧態依然のままならば横内氏を続投させた方が得策だと強く思う

横内氏を選んだ以上、最初から覚悟が必要だったと忘れてはいけない…

来シーズン、仮に横内氏が続投するのならばせめて、スタッフ陣の刷新、追加は必須で降格ともなれば相当な流出戦力は免れないだろう…

残留、降格どちらにせよ来シーズンがジュビロにとって本当の意味のターニングポイントのシーズンになると予想している

クラブとして横内氏を全力でサポートするか、これまで通り、何となくネームバリューや客寄せに偏向的なままになるのか?で、エレベーターを登るのか?降りてしまうのか?
大袈裟ではなく、そんなシーズンになると思っている

実際の所、横内氏は良い監督とは現状では言えない

ただ、ウィークポイントはもうはっきりしている訳だ…
そこを補う修正をクラブ全体として真っ直ぐ取り組んでいく姿勢に期待するしかない…
そして、高望みはしてはいけない…
返信超いいね順📈超勢い

1154326☆ああ  2024/11/10 12:04 (iOS17.6.1)
渡邊りょうもクルークスも途中加入で少ない時間だけど既存の選手よりインパクトあるよな…

シーズン初めからいたら…

あと平川だよな…
ジュビロの後ろの方ボール繋げない足元なさ過ぎるんだから中央で使って欲しかったわ…
返信超いいね順📈超勢い

1154325☆あいう 2024/11/10 11:55 (Android)
女性 22歳
昨日は数年ぶりに本気の磐田を見た気がする。負けたけど充実感はいつもよりあったと思う。ただこの必死さをもう15試合くらい早くやっていたら、いや開幕からやり続けていたら仮に今の監督、コーチのままでも残留いけたと思う。年間通してチームを成長させることができる監督、コーチがいればここまで苦しまなくても残留いけたかもしれないけど、いないなら必死に泥臭くやって再現性は無くてもまぐれでも勝ち点拾い続けていくしかなかった。来年は俊哉さんが横内さんを切れないなら、コーチに居てもらって、有能な監督、コーチを連れてきて建て直すしかない。毎年のことだけど経営判断の遅さと、見通しの甘さが決定的にこのチームには無い。幸いスポンサーに静岡銀行と浜松磐田信用金庫がいるので経営面は出向してもらっても良さそう。オール磐田でやればまた数年後にはトップカテゴリーで輝けるかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

1154324☆ああ 2024/11/10 11:50 (iOS17.6.1)
>>1154320
俺は行く。生涯見れる最後のJ1の試合になるかもしれないし。
返信超いいね順📈超勢い

1154323☆青風◆2kGkudiwr6 2024/11/10 11:49 (Chrome)
>>1154322
補足すると、半田選手は腕を曲げてる状態になったのもジャッジに有利になったかもしれませんね。
あの場面で、腕を横に伸ばしていたら、意図的じゃなくても体を大きく見せる行為と判断されて、ハンドのジャッジとするレフリーは多かったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

1154322☆いわた 2024/11/10 11:45 (iOS17.6.1)
男性
>>1154317
14番の松本選手に当たってから、ガンバの3番半田選手の肘に当たっています。守備時のハンドは意図せずコースが変わったボールに当たった時は取られないと思うのでノーハンドが妥当かと。松本選手に当たらず直接半田選手ならハンドでしたね。
返信超いいね順📈超勢い

1154321☆賭川 2024/11/10 11:40 (Android)
ホームアドバンテージはちゃんとある事と
ラストが苦手な九州の地、佐賀って事くらいだな
返信超いいね順📈超勢い

1154320☆ああ 2024/11/10 11:39 (iOS17.6)
鳥栖キャンセルしようかな
返信超いいね順📈超勢い

1154319☆オレ 2024/11/10 11:36 (Android)
>>1154316確かに、横内はどの試合後も全く同じコメント。それだけスタメンや采配に対して中身がないのでは。
返信超いいね順📈超勢い

1154318☆ああ 2024/11/10 11:35 (iOS17.6.1)
今日の横浜FCの結果で俺らの運命も決まる
返信超いいね順📈超勢い

1154317☆ああああ 2024/11/10 11:34 (Android)
男性 61歳
>>1154313

ご親切にありがとうございます

ガンバのハンドについてはどう思いますか?
返信超いいね順📈超勢い

1154316☆ああ 2024/11/10 11:31 (Android)
横内の試合後のインタビューは試合内容を並べて感想言ってるだけ
そんなのはAIでもできる

どんな狙いがあったのか、なぜ失点してしまったのかそこを言葉にしろよ
いつも選手は準備したものを出してくれたって言うが、なんで準備したものが試合に出せて負けるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

1154315☆ああ 2024/11/10 11:25 (Android)
今日は来季の予習するか
ちょうどテレビ放送あるし
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る