過去ログ倉庫
1175775☆わわ 2024/12/08 18:14 (Android)
だからYAMAHA
野球・ラグビーは引退しても
会社の戦力なんだよ
サッカー馬鹿ばかりで
使えないんだよ

って上司が言ってたよ

異論は認める

勉強頑張らないと
返信超いいね順📈超勢い

1175774☆ああ 2024/12/08 18:13 (Android)
>>1175727 
スペ体質は本当にきついね
返信超いいね順📈超勢い

1175773☆ああ 2024/12/08 18:13 (iOS18.1.1)
またJ2かよ!しかも関東アウェイほぼない!アホか
返信超いいね順📈超勢い

1175772☆ああ 2024/12/08 18:13 (Android)
>>1175768
植村平川ジャメがいい感じにしてくれたんじゃない?知らんけど。
返信超いいね順📈超勢い

1175771☆ああ 2024/12/08 18:12 (iOS18.1.1)
>>1175708 上記。はっきり言って伊藤彰、名波浩、フベロと比較して、上手くいかなくなった時に
"やり方を変える力"がある。GKからのビルドアップをやめたり、3バックにしたり課題を捉えて修正を"トライする"力がある。それに選手が応えきれないのは、もう監督だけの力ではどうにもならない。先にあげた前任者たちはそれすらできなかった。

何度かここにも書いてきたが、補強禁止の中で現有戦力をやりくりして1年で昇格を果たし、その中でもウィークポイントだった遠藤、山本ノリと決別し、
ジャメを覚醒させ、古川、後藤を抜擢し海外に送り出し、今季は夏の補強選手もしっかりとフィットさせていることはきちんと評価しなければならない。

とかく監督は批判の矢面にたたせがちで、なんなら批判されない監督なんてこの世に存在しないが、
少なくとも自分はこれまで20年ジュビロを見てきて、コーチ陣の刷新を条件に横内体制を継続することには全く異論は無いし、むしろそれが最善とさえ思っています。

返信超いいね順📈超勢い

1175770☆ああ 2024/12/08 18:12 (Chrome)
そろそろ新しいスタジアムか、拡張をするべきだと思う。
最低でも20000人規模以上で。
返信超いいね順📈超勢い

1175769☆ああ 2024/12/08 18:12 (iOS18.1.1)
>>1175754
うせろ。エドゥアルドなんかは神戸行くとめちゃくちゃ輝く
返信超いいね順📈超勢い

1175768☆ああ  2024/12/08 18:12 (iOS18.1.1)
伊藤彰がコーチごと連れてきたけどあの時、今季の戦力揃えられてたらどうなってたんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

1175767☆ああ 2024/12/08 18:12 (iOS17.6.1)
チアゴサンタナどう?
返信超いいね順📈超勢い

1175766☆ああ 2024/12/08 18:12 (Android)
>>1175763
1%笑
あの発言からして退任するとは思えない
返信超いいね順📈超勢い

1175765☆ああ 2024/12/08 18:12 (iOS18.1.1)
そもそもヤマハじゃなくて、もっとITの勢いあって金ある会社がスポンサーにならんと勝てんわ
返信超いいね順📈超勢い

1175764☆ああ 2024/12/08 18:11 (Android)
>>1175754
喜田だけくれ、責任感あるからキャプテンやらせます。
他入りません。
返信超いいね順📈超勢い

1175763☆ああ 2024/12/08 18:11 (Android)
実際みんなは監督退任確率何パーだと思う?

返信超いいね順📈超勢い

1175762☆ああ 2024/12/08 18:11 (iOS17.6)
>>1175754

喜んで!
返信超いいね順📈超勢い

1175761☆ああ 2024/12/08 18:11 (Android)
>>1175742

ヤマハもその他のスポンサーも金は出してるのにね。
優れた選手達は声掛けてもなかなか来てくれないんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る